小諸のお宿夕飯は「きのこづくし」を選んで。
これに きのこごはん 銀杏の茶碗蒸しなど
箸休めも山のものが並んで 美味しかった〜。
各自温める 各自焼く料理で安心。
きのこでお腹いっぱい〜って素晴らしい。
「ごちそうさま」
菱野温泉に浸かって「極楽 極楽(笑)」
温泉の中も1人づつ衝立が立ててあってコロナ
対策。
夜更はマイナス気温になったみたい。
小諸のお宿夕飯は「きのこづくし」を選んで。
これに きのこごはん 銀杏の茶碗蒸しなど
箸休めも山のものが並んで 美味しかった〜。
各自温める 各自焼く料理で安心。
きのこでお腹いっぱい〜って素晴らしい。
「ごちそうさま」
菱野温泉に浸かって「極楽 極楽(笑)」
温泉の中も1人づつ衝立が立ててあってコロナ
対策。
夜更はマイナス気温になったみたい。
どこにも出かけられないけど千葉県内なら
と東の端 銚子を目指してG oー
あちこちに風力発電のタービン。
近くに寄るとその大きさにビックリ!
99段の階段を上って犬吠埼の灯台へ。
ひーひー言いながらそれでも素晴らしい景色が
見られると頑張ったけれど あまりの風の強さに
恐れをなして直ぐに降りました。
太平洋 独り占め〜
すごい断層が。
波で浸食されていたのを防波堤を作ることで
防いでいるそう。
砂浜を歩くと稚貝がたくさん。
穴の中に貝がいるのか?
穴の周りに自然の芸術。
お腹を空かせて1時を過ぎて
銚子御膳 いただきま〜す。
こんなに食べられないよと言いながらごはん
以外は完食
今日の旅の締めくくり 満足 満腹
いつかは いつかはと思って なかなか
実現しなかった土鍋ごはん。
電気が使えない時のためにも火でごはんを炊く
練習をしなくてはと。
1合足らずをお試しに炊いてみた。
選んだ土鍋が小さすぎ 沸騰早々溢れ出す。
「蓋 取るな!」
を守れず(困)
耳を近づけてパチパチという音が聞こえ出したら
火を消して蒸す。
さくらの塩漬け 混ぜてみました。
朝7時 友だちからテレワーク。
その中に
「ふうわりと目を喜ばす さくら飯」
と この写真を送った早々手書きの句を
送ってくれた友が。
庭にまいた野菜種の発芽。
庭のさくらんぼが色づいてきたよ。
こぼれ種から発芽のレタス
手前のふわぁふわぁはハーブの「ニゲラ」
みんな元気を確認できて今日もいい日。
飛行機の低空飛行実験?の話を聞きました。
今やってんですかね。
千葉県上空はどうなんでしょ。
先日ラジオで森山良子さんが話してました。
「飛行機に乗ったら低空飛行で驚きました。
説明があれば驚かないのに!」と。
昨日の空なんですが やけに低い空を飛んでる
ようで これかな!と独言。
これも昨日 久しぶりに美容院に。
前回予約をするのに少々間を空けすぎた様
で前髪が気になって。
春近し?すてきにしてね!
パーマもお願いして雑誌 読もうと思ってる
のに洗髪をしてくれたお兄さん やたら話し
かけてくれるので読めやしない。
仕上がりを合わせ鏡で見せてもらい
もう少しボリューム感下げて!と髪をすいて
もらい無事終了。
外へ出たら雨は止み 生暖か〜い。
今テレビに「どんだけ〜」のIKkOさんが。
後頭部が昨日合わせ鏡で見せてもらった髪型と
そっくり❣️
やたら後頭部が高くて首にキュッと沿ってる。
しかしこのカットはどんなに髪が伸びてもこの
形が保たれてる。
やっと作り終えたらもう pm10時。
毎年たくさんいただくお庭の柚子。
今年は台風の影響ですかね 皮にしみ&キズ。
もう 我がお肌を見てるよう(悲)
それに収穫が少し遅れたのかな。
既に傷んでるのも有りで 急がなくては!
うちの農園のとうがらしも台風で倒れ ダメ。
前もって買っておき冷凍しておいたのを使い
柚子コショウ作り。
先ずトイレに行き台所を片付けゴム手袋。
とうがらし🌶を扱う前に必ずやるべき事。
ハサミで縦半分に切り 中から種を取る。
ふりかけを作るフードプロセッサーのボトルに。
咳き込む程 カ プ サ イ シ ン
柚子のきれいなところだけ皮をむいて刻む。
あとは少しの塩を足して攪拌するだけ。
1個の柚子にとうがらし7本と決めて毎年
続けているけど今年のとうがらしは買った
ものでうちのと辛さが違うかも。
塩もどれほど入れるのが良いのか?
出来上がりを少々舐めてみても「辛い!」
だけで去年と比べて…なんて分からない。
味が馴染むまでしばらく冷蔵庫に置いて
使ってみよう。
とうがらし70本 柚子17個(きれいな所だけ)
で小瓶5本だけ。
疲れた〜
朝起きたら
「紅葉見に出かけよう🍁」
と父さん。
房総半島中央部にある亀山湖まで。
千葉県では紅葉人気3位とか…
車を止めて湖 1周しようと歩き出したけれど
見かけより高低差あり途中で橋を渡り最短距離
で諦めて。
秋の大きな台風で紅葉樹の葉は みんな傷み
紅葉を楽しむには程遠く。
倒木もあちこちに がけ崩れも。
ブルーシートを被った家もまだ沢山。
痛々しい光景がまだあちこちに残る千葉県。
湖の周りでチバニアン?
すごい断層 発見!
この後帰るには早いので 海に向かって走る。
ちーばくんのお尻の辺り
(画像をお借りしてます)
鴨川まで行って海鮮丼を食べよう〜
快晴で波静かなんだけど波消しブロックには
白波が見えて。
展望台からの眺め。
きれいに水平線が見え 地球が丸いと実感。
はるか彼方の船の下部が見えないのよ。
気温18℃まで上昇。
コートなんか要らない。腕まくりしたい位
のぽかぽか〜
名古屋に住む友だちから銀杏の黄葉風景
ニュージーランドへ出かけてる友だちからは
ルピナスの花写真が届く。
今日はあちこちに出かけた気分。
さ〜明日からも元気で過ごそう。
朝ごはんを終えたら父さん
「農園へ行くぞっ!」
「あらっ洗濯物干さないと行かれない」と私。
え〜って言ったきり テレビ見てるし…
洗濯物を干してくれたら早く行かれるのに。
前回はベビーリーフとして食べた間引き小松菜
もう結構な背丈になってるからサラダでは
食べにくいかな。
小松菜 水菜 間引き人参…
小松菜には虫除けネットをしてなかったので
既に食べられた痕があちこちに。
持ち帰って洗っていたら犯人の太っちょ青虫
が中からひょっこり。
即 ひねりつぶし。
まだ細いので 茹でるとほんの一握り。
えんどうの種を植え付けてきた。
これで畝は全て埋まり 手入れ作業のみに。
これを丁寧にするか いい加減に放ったらかし
にするかで 出来がうんと違う。
そうは言っても これからは気温が下がり段々と
億劫になるんだよね〜
車に頼らない女子旅なので とにかく移動に
時間がかかる。
時刻を調べながら話が横道に逸れ 目的地を
相談しながら いつからか昔話に流れてしまい
そんなこんなで ホテルを出たのが10時を
過ぎて(汗)
でもおしゃべりさえ出来れば 後は…
軽井沢駅からバスに乗り ドイツのおもちゃ
博物館 絵本の森美術館などが集まる地へ。
以前にも訪れたことのある 素敵なお庭が
ある。
夏の繁茂期を終えたアースカラーの庭が
なかなか好み❤️
おもちゃに絵本は子どもと言うより大人が楽しめる館。
庭に出れば ヒンヤリ空気がほんに気持ちの
よいこと。
真っ白秋明菊
まだ木に付いてる〜
この色の対比に降参
軽井沢駅から歩いて行けるホテルに宿泊。
みんなで囲むお祝い膳が季節満載。
予約しておいたバースデーケーキが登場
みんなでお祝いできたこと。
そして季節に気候に恵まれて 爽やかな
軽井沢を満喫できたこと 感謝なり〜
昨夜は叔母の誕生日をお祝いしようと。
秋の盛り合わせ 前菜
右端は最中に素麺を付けていがぐり風に。
中にはもちろん栗🌰
お椀は松茸と鱧の土瓶蒸し
お造りに まだまだご馳走が続く〜
最後は栗と松茸のおこわ。
せっかくのお祝いだから これは欠かせない。
秋の果物満載のバースデーケーキ。
叔母の部屋に再集合して「おめでとう」
何を話したかは???
でもおしゃべりは尽きず尽きず。
お風呂に入った後は z z z〜
昨日はみんなよりひと足先に軽井沢に来て
1人旅のまねごとをしたかったので新幹線
で早弁。
軽井沢到着と同時に「雲場池」。
少し紅葉した木々が
澄んだ水に映り ほ〜
そこへこれ又早めに到着した組から駅に
集合ライン。
雲場池に到着し 写真をこの2枚カシャ!
して 駅に大急ぎで戻りみんなでホテル
に。
1人旅はあえなく終了。
直ぐ軽井沢銀座散策。
降り立った時はヒンヤリ〜空気。
でもあちらへこちらへ 歩を進めると
気持ちよい〜。
土曜日で観光客もまだまだ多くて
賑わい。