シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

彼女の気持ち

2013-12-31 09:46:33 | ともだち

朝起きたらテーブルに のし餅。息子がどなたからか頂いてきた模様。

固くならないうちにと 切って冷凍。

間もなく玄関で「ピンポ~ン」   宅急便のお姉さん(おばさん)

毎年毎年 友達が送ってくれる自家製のお餅が届いた。

ずっしり重くて 箱の蓋が半開きなくらい沢山詰めてくれて・・・・・・

  

                    

エビ入り 豆に昆布入り? 家族そして親戚のお餅をつく忙しそうな彼女の そして家族の皆さんの姿を想像し

ほっこり~ぽっかり~温かな気持ちになります。

パッケージに詰まったものにはない これは何? どんな味なんだろ? 何が入ってる? 少しおすそ分け

しよう~なんて思ってる私 わぉ~しあわせであります。

 

今年も お付き合いいただきまして ありがとうございます。

新年も 更にすばらしい年を お迎えくださいますように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1号 2号のえがお

2013-12-29 08:44:08 | 家族のこと

                                  

じいじが昨日 連れて行ってくれたゲームコーナー^^

「また行こうね~」と幾度もじいじに話したとか・・・・・・・・

 

ブログ見てないで 忘年会(本日)の準備しなくっちゃ!なんですけど PC触って 父さん(じいじ)が

淹れてくれたコーヒー飲んで ひと時まったり^^

 

 

夕方 やってきました。

みんなで今年も元気で過ごせたこと 感謝してかんぱ~い!

 

「まんま まんま」と言えるように。

箸置きをくわえたタコ2号

嵐のようにやって来て ピンぼけ写真を2~30枚もデジカメに収め(1号の仕業らしい)

そして嵐のように 帰っていきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の1号

2013-12-28 20:46:03 | 家族のこと

ガッツ母さん 学生時代の友達と集まって忘年会 ♪

私は年末掃除もしてないのに(焦) 1.2号と過ごすことに。

10時のおやつ お昼 1号散歩(父さんとペットショップへ犬と猫を見に) 1号が居なくなると

たちまち泣きだす2号をずっと抱っこ そして3時のおやつ 夕飯 お風呂 ようやく先ほど帰還。

ハイハイができるようになって1号を追い 邪魔者扱いされ アンパンチ(=悪者をやっつける

アンパンマンのパンチらしい)をもろに受けて 大泣きの2号 更に追い打ちをかけるヒートアップ1号

いやはや・・・・・・・な土曜日(疲)

 

とは言え 何かと手伝いもしたい1号

 

お昼を過ぎてしまい 慌てて洗濯ものを干してたら 「00ちゃんも手伝ってあげる!」

遠慮したいけれど 仕事を任せた方が無事 事が進むのは分かってる。

ピンチでソックスが挟めるの?と思ったけれど とりあえず手渡しして「お願いね!」と。

ちゃんとソックスの足首の所をピンチで挟んで 干し上げてくれました。

2ミリほどつまんであるのも  でも夕方まで落ちてない。

 

明日は我が家に9人集って 忘年会^^

今からその準備。

もちろん明日もやって来る1号 2号(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マサムネの誕生日

2013-12-27 19:46:33 | 家族のこと

数えてみるに 今日は亡きマサムネの10歳の誕生日。

小さい頃 椅子の足をサッシ窓の枠(木の部分)を かじった跡がまだ残っていて。

「今ごろ 何してるのかなぁ~?」なんて話すことも 時々。

どこかへ出かける際は必ず一緒だったから 「ここは前にマサムネと来たね~」と話すことも。

1.2号と転がって遊ぶ姿が見られないのはとっても残念・・・・・マサムネは喜び1、2号は

怖くて・・・・・(かも?)

10歳ともなれば 寝てばかりの生活になってるのかな~

朝夕お供えする水は マサムネが飲み易いようコップに溢れるほど。

花も途切れないよう ハーブに草花にバラに育てて。

             

 

マサムネっ!誕生日おめでとう ♪

1号がペットショップで シュナウザー犬を見ると 「あっ!まーくん」って言うんだよ。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスにサンタさん

2013-12-25 20:45:58 | 行事

「あのねぇ~00ちゃんの所に サンタさん来たよ 風船あったの」

  

宅急便で届いたこの箱を見て 「00ちゃんへの風船のプレゼントじゃないの?」と

聞かれ ガッツ母さんはびっくり!したけれど なにせまだ2歳(新年早々に3歳)

まんまと騙されて サンタさんがやって来てくれた ♪ ♪ ♪と信じた。

「ばあばのおうちにサンタさん 来た?」

「まだ来てくれないよ」と答えると 「今度00ちゃんがプレゼント買ってくれる(あげるとくれるが

使い分けられてない)」と何も根拠のない優しい???言葉。

 

父さんサンタに プレゼントお願いしたけれど あえなく断られた(ショックだ!)

トップスのチョコレートケーキを買ってきて ローソクも点けず食べた。くるみが入っていて美味。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス!は覚えた

2013-12-24 06:44:09 | 家族のこと

空気が乾燥してるからか?2号の首回りに湿疹 赤くなって 本人も痒いらしく

届かない短い手を首へやる仕草。

冷やしてやればいいのでしょうが この寒さ!冷やす訳にもいかず。お医者様で

いただいた塗り薬をそっと塗るけれど す~っとするわけではないらしく グズグズ・・・

そうだ 乾燥予防にお風呂に 少しオリーブオイルを垂らしたら?と メールしたけど

返信がない・・・・・

昨夜遅くなって 娘からやっと返信メール。

「寝かしつけるつもりで 一緒に寝てました(笑)」  まあそんな事なんでしょ!って思って

いました。

1号のクリスマスプレゼントに風船をネット注文(インフルエンザ ノロの流行が怖いので

人ごみへ子どもは連れ出さないってことで) それが昨日届いた。

その箱になんと 風船の絵が印刷されてて(困) それを見た1号

あっ! まさか00ちゃん(1号自信)のプレゼントじゃないでしょね!

と話すものだから 慌てた1号おかあさん(娘)

これはね おとうさんのお荷物だよ~

 

話しのやり取りを想像しながらこのメールを読み 私も布団の中で大笑い^^

いつまでも 幼い子ども扱いしてると ぎゃふ~ん ♪という目に遭います。

今晩 サンタさんがトナカイの引くソリに乗って 煙突から入り 1号の寝てる枕元に

その風船が置かれる     ひひひひひっ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月も飛んで~

2013-12-22 12:07:23 | 日常のこと

11月そして12月は飛びます! 11月が我が家にもあったの?と疑いたくなる。

12月も もう10日残すのみですから・・・・・・

雑用をこなすつもりが 時の過ぎるのがあまりに速くて 年末までに終わる訳ないわ。

まあ~あちこちの汚れも 元気に過ごしてる証し ♪と思えば 何てことないさ!

 

年末恒例 家庭用もちつき機で 昨夜作った黒豆入りの餅。

端っこを切り落として 長方形にカット 冷凍庫に収める。

お皿から はみ出るほどのをこんがり~焼いて。

 

 

青森産の赤カブと大根を甘酢に漬けたら きれいな赤に。

お正月を待たず 夕飯にモリモリ^^

さっぱりとおいしい箸休め。

 

あっらっ!玄関に人の気配。もしや1.2号?

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利 コミュニティセンター

2013-12-20 13:50:07 | 近所のお話

我が家のすぐ前 再開発でできた広い広い土地 そこに高層マンションが そして一戸建てが

ショッピングセンターが 色んな店が出来つつある。

これから人口が増えることを予想して あちこちで工事が進んでいる。

そこに新たに入居した人がそろそろ活動を始め 私が隔週で通っているコミュニティセンターへも参加。

コミュニティセンターの利用は 各グループが月ごとに予約を入れ わずかな利用料を払って 便利に

使わせてもらっている。

スケッチクラブに降って湧いた問題。天気が良ければ あちこち出かけて スケッチ。 雨の日 暑さ 寒さが

厳しい時には 部屋を利用していたけれど 使ったり使わなかったりでは困る!と管理者から。

突発で使いたいグループは長い列を作って 利用を申し出なければならないとか。これからこんな事増える きっと。

これから育つであろう大きな街にも きっとコミュニティセンターっぽい物が建つでしょう。それまでは上手く

仲良く使わねばならない。

明るい空が見えたと思えば 鉛色に

  

降ってる雨がみぞれに変わるんじゃない?と思えるほど冷た~い。

庭に植えた花たちも 突然の寒波に震え上がってるに違いない。

 

      

暗くなってきたので フラッシュ!

夜中に撮ったような写真に。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏フリース

2013-12-19 21:42:50 | 日常のこと

暖かい 暖かい^^と油断していた。 昨日 そして今日冷たい雨が止まず寒~い。

そして去年の今日も 寒い日だった・・・・・

比べても 何も変わりない生活。同じものを食べ 同じ生活をし 同じものに感動して。

進歩が無いと嘆くより 去年と変わりなくて何より ♪

うんうん・・・で意思表示してたガッツ1号がおしゃべりをして気持ちを表すようになった

のが 昨年と違うところ。

 

寒い日になって 裏フリースの衣服が便利^^

一度着ると 手放せなくなります! エコ生活にも一役かってくれて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナチュ アポーチュ

2013-12-17 20:39:36 | 日常のこと

お昼寝が足りなくて 夕飯後 抱っこされてる間にウトウト・・・・・^^

そろそろ帰らなくちゃ!と言ってるのに2号寝てしまい。

「2号が寝たから静かにしてあげようね!」と話す1号の声が大きすぎて2号泣き。

てんやわんやで先ほど帰っていきました。やれやれふぅ~

バナナチュ アポーチュ・・・・1号の 耳から学んだ英語(笑)

なぜか みんな複数形になってる(▽^Ω^▽)

 

分けてもらった農家の野菜 大根 里芋 そして台所にあったごぼう 昆布をたくさん

入れて 柔らかくし 自家製柚子味噌で。

 

2号 もりもり(食)  1号は食べず(困るな!)

 

富士山を見に行った時 山道で採ってきた しなる枝を丸めてリース作り。

トウガラシ アナベル(白いアジサイ) ルリタマアザミ バラ・・・身近なものを乾燥させて

ワイヤー処理して飾ってみた。

バラは 庭のバラ そして還暦のお祝いにもらった記念のバラも(嬉)

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする