新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。
突然ざーっと降り出してさっと止む土曜日。
小田和正ライブ&ドキュメント(再)を見てる
土曜日の夕方。
♪「嬉しくて 嬉しくて言葉にならない」♪
彼は淡々と歌うけど そんな気持ちになる。
夏のある日 離れた所に住む叔母の上京に
合わせて近隣の従姉妹も集まりワイワイ。
父さんの親戚が集まり ひと晩食べて
飲んでおしゃべりワイワイ。
暑い間 なかなか会えなかった友だちと
9月早々にランチ予定。
溜まりに溜まったうっぷんをワイワイ
しようね。
何がそんなに嬉しいんだって心に聞いても
どうも…
なんだけど人と繋がってるって嬉しい。
何も求めない ただ話して笑って食べて
ほめ合って 認め合って「美味しいね」
って口を動かして。
夕飯は何も作らず ごちそうも無く。
冷蔵庫の残り物をお盆(トレー)にのせて
テーブルに置けばちょっとごちそう風に。
農園の空いた畝に みなさんより遅れて
黄色の西瓜苗を植えた父さん。
農園へ行くごとに覗いて1人 大盛り上がり。
今までに幾度も挑戦したものの 美味しい
西瓜は未だ…
苗が蔓を伸ばし始めた頃にはハクビシンに
食べられては一大事と周りをネットで囲み
それ故に中が見えない。
支柱を四隅に立て それに横棒を縛り
絡ませる。
どこから繋がってるのか どの茎がどう
なってるのか分からず。
それでも蜂の働きのおかげで10個程が
実を結んだ。
何個あるのか どの位大きくなったのか?
そして何より難しいのが収獲時期。
手で受粉したのもあるけど蜂がしてくれた
のは いつなのか??
雨のせいもあり収穫遅れで最初のは割れて
しまった。
こりゃ いかん!と次からは焦る。
早すぎたのがふたつ。
行くごとに見てるハズなのに
「こんなところに西瓜 あるよ〜」
茂みの中から追加発見も。
ベテランファーマーに収獲時を見てもらい
息子宅に届けた。
孫っちは 喜んで食べたよう。
娘宅に届けたのはどうも熟し過ぎだった
よう。でも「西瓜は嫌い」
と言ってた孫っちが白い皮のところまで食べた
らしい。
やっと我が家の番が回ってきて期待大。
やはり 収穫遅れで 歯応えが…
作り手の父さんの前では言い難いが…
「まぁまぁの出来だ」
と豪語する父さん そりゃないでしょ!
怪しげな空もよう。
豚肉とキャベツ 玉ねぎの蒸し焼きにキムチ
をのせて。
お皿の向こう側には 人参の和物を。
小さな丸パンにジャム。
具沢山の味噌汁とアイスコーヒーの朝ごはん
あ〜りんごも少し。
金沢の姪に貰った中田屋さんのきんつば
小ぶりで甘さも控えめ。
和紙のような紙に包まれて。
昔 義姉が教えてくれた金沢の和菓子。
お店まで連れて行ってもらい買ったことも。
今は亡き義姉の想いを姪が継いでくれ
会う毎に用意してくれる。
加賀棒茶(これも本当にかおり豊か)と
一緒に。
このお菓子を見ると一気にあの元気だった
義姉の声が浮かんでくる。
ちょっとハスキーで目いっぱいの声量で。
私には切ない金沢のお菓子。
これを3つに割って 食べる。
義姉と姪と もちろん似てるところあり
でも それぞれの持ち味があって。
姪 なかなかの酒豪。
飲み過ぎたらいけないよ。
わけは分からないけどた〜くさん収穫
してる茄子 2種類。
普通の茄子に 加熱するととろとろになる
まんまる茄子。
毎日のように食卓にのせて食べる食べる。
焼いても煮ても炒めても 相手が変われば
見た目も変わるので飽きずに。
今日はからし和えを。
保存袋でチューブのからし 醤油 ほんの
少しオリゴ糖を混ぜ 茄子をひと口に切り
外で2時間程干した後 袋の中で混ぜ混ぜ。
あまり時間を置くと水分が出て味がぼやけ
てしまうから冷蔵庫で1時間。
おいしい簡単漬物に。
旅行の途中「そうめん南瓜」を買って来た。
包丁で丁寧に輪切りにし 茹でて中身を
取り出すと細長い素麺状態。
あとは酢の物に 昨日はマヨ味にして
サラダに。
野菜はしっかり摂ってるつもりだけど
暑さで料理したくない こってり味は
避けた〜い。
たんぱく質が足りてるかな。
何だか冷凍庫の肉や魚が減らない。
秋に近くなってバテるとか。
秋の虫が鳴き始め 夕方には涼やかな風
も感じられるように。
疲れた胃腸を労わって 冷たいものは
少しずつ減らさねば。
明日の朝は 具沢山味噌汁を作ろう。
生姜にきのこ つみれ 南瓜に豆腐
わかめにニラ。
秋の楽しみを前にバテては いられないよ。
土曜日早朝出発し 長野県蓼科高原まで。
何年か前から親族が集まって同じ宿で
ごはんを食べ 近況に 昔話に花を咲かせ
「また来年もきっと元気で会おうね」
と元気エネルギーチャージして貰う会。
23人 生後半年の赤ちゃんから70代まで。
稲穂はまだ青く それでも栗やくるみの木
には実が。
白樺林ロードを車で走れば 鹿の親子が
こちらをじっくり見てる。
ホテルにエアコン設備が無く扇風機のみ。
暑さに参って来たのに 急に23度の世界。
みんなが集まる前に 先ずは信州の蕎麦。
ざる蕎麦 天ぷら蕎麦 そば粉の豆腐
蕎麦湯も美味しく。
中堅(おい めい)はふっくら体型になり
血圧 尿酸値などの話も出て来る。
時代は繰り返す みんな通る道なのに
先人のようにならぬ様とは 行かない。
まぁ 今宵は大いに食べて大いに飲んで
ひと晩満喫。
翌朝はホテル玄関に集合。
恒例の写真撮影をしたら それぞれ寄り道
しながら帰路に。
私たちは諏訪大社でお参りし りんごに
野菜に豆に お菓子にお酒に…
車のトランクいっぱいの信州を持ち帰り。
ラインっていいですね。
帰り道の雨情報 渋滞情報 写真 帰着後
のおつかれさまビールの様子飛び交う。
テレビ番組「やまと尼寺精進日記」
奈良のお寺の女性3人が地元野菜で地味
溢れるお料理を作るところを紹介する番組
肉や魚は使わず豆 牛乳やヨーグルトは
時折登場。
余す所なく 食材を使い切る工夫が凄くて
(再放送が多いのが ちょっと…)
お寺にお参りに来た人 奉仕活動に参加
した人にも振る舞われる品々のほのぼの
とした番組。
これのナレーションをしてるのが藤原道長
役の柄本佑さん。
「あ〜お腹空いてきましたね〜」
同じ人とは思えないギャップが面白くて。
生協の注文書には 食材のカロリーと塩分
が記載されてる事が多い。
100g当たりのカロリー 塩分を見ながら
ネット注文書に欲しい数字を入力。
しゃけの塩分がバラバラで1g強から3g
まで(産地や加工方法に寄り違うみたい)
これに味噌汁 野菜のお浸し 漬物など
を献立にすると相当の塩分を摂ることと
なる訳で…
料理の途中 できるだけ薄味にと心掛けて
あるつもり。
でも 食材に含まれてる塩分まで考えて
いられない。
なんでも自分で味付けすれば減塩できる
かもだけど 練り製品にも多いし柿ピー
にも醤油煎餅にも💦
朝の作業をと起きて 外を見たら小雨。
しばらく降ったり止んだりみたい。
それなら朝ごはんを食べつつ止むのを待つ。
卵に 潰した木綿豆腐 刻んだ人参 冷凍
保存の人参の葉(保存袋で凍った葉を揉んで)
を混ぜ フライパンでジュッ。
付け合わせの野菜とひと皿にのせて。
牛乳を入れたアイスコーヒーに梨。
パンにジャム。
少し凌ぎやすくなってファーマー次々登園。
「○○さんは歳なのに頑張りすぎなんだよ。
本当によく頑張ってる!」
たった3ケ月 生まれが遅いファーマーが
言うから大笑い。
ひと雨事に 大きな葉をさらに広げる里芋。
横を通る度に 葉の雨粒が袖に足元に溢れ
びっしょり〜
この雨で元気復活のモロヘイヤ。
脇芽が沢山 吹き出してる。
摘めば そこからさらに脇芽が。
もりもり わさわさ 柔らかい葉先だけ摘み
茹でて冷凍保存。
虫も付かず 栄養豊富で個性も強くないので
重宝よ。
お昼に輪切りにした竹輪と和えて。
まだまだ暑い季節ですが 農園は秋野菜の
準備をそろそろ。
もし発芽に失敗しても気温が高いうちなら
やり直しもできるので うちのベランダで
直径7〜8センチのポットに種植え。
苗育て用の新しい土を買って来て水をまき
湿らせ ひとポットに3個程づつ。
キャベツ 白菜 スティックブロッコリー
を手始めに。
あれもこれも育ててみた〜い野菜はあれど
ベランダにそう沢山は置けない。
そして管理も手間がかかる。
苗を買った方が簡単なんだけど 小さな
小さな種から芽が出て それが段々成長
する様を見るのが楽しく 嬉しいので。
ケール 芽キャベツも育てたい。園芸家
さんがおすすめの野菜もあり 興味を
そそられる。
冬に お正月に向けて食卓に乗せたい野菜
のなんと多いことよ。
お昼を食べながら 写ってるテレビ番組を
のんびり 見てた。
イタリア シチリア島のカジキ漁師のお話。
船から目視でカジキを探し もりで突く。
高度な漁で カジキの動き 性格を熟知して
いても 近くを通る漁船 観光船の影響を
受けることもあるそう。
空いてる時間にお腹を満たす。
ある人はカジキにトマト きゅうりを
挟んだパニーニ。
またある人はツナ入りのペンネ 野菜の
クスクスをかき込む人も。
日本ならおにぎりだよね。
最近の日本と同じ高温 37度になる
事もあるとか。
何で水分を摂るんだろ?
そこが映らなくて分からない。
夕飯はみんな集まってピッツァを。
そのテーブルに置かれてるのがビール?
とコーラ。
子どももいるんだから 他に何があるでしょ。
私ならお茶は必須なんだけど イタリア
の人は何を飲むのか結局分からない。
庭の植木鉢をベランダに取り込み 農園
野菜は畝毎 ネットで覆い 私なりの台風
対策を講じたけど 要らないお世話でした。
強めの雨は降ったけど風はそれ程でなく。
早めに夕飯の準備をし 農園に行き被せて
あったネットを外し 折れた枝など点検
したけど どこも被害は無く。
でも隣の農園(仕事が忙しく滅多に来園で
きず)は 収穫遅れの野菜がぶら下がり
風の向きに傾いてるものも。
地震に台風に恐ろしい事です。
ジュース用トマト 「りりこ」を収穫し
テーブルに置いたものが20個程。
集まったら煮詰めてピューレにしたり
料理に使ったり。
握りこぶしより小さめのトマト。
お茶にコーヒーに飲んで水分補給するも
同じ味でちょっと飽きて。
皮毎 ミキサーに掛け氷を入れてゴクゴク。
真っ赤に熟したトマトのジュースは旨し。
そういえば夕飯3品とも早めに作って
冷蔵庫で冷やして。
お茶もコーヒーも冷たく冷やし更に氷も。
温かい味噌汁 スープ 煮物も時々は
食べなくては。
食欲がなくなっては困るから気をつけ
ないといけない。