新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。
教室で作ったしめ飾りを玄関ドアに掛けて
新年を迎えた。
晴れがましいような大きさ。
橙の代わりに大きなみかん。
(だいだいを探したけど見つからなかった
と教室関係者)
しめ縄に竹串で刺し留めたのが傷み出し
新年早々落ちるのも…と取り外した。
ゴミの日に処分するのも忍びなく
置いてある。
分解して縄を農園のエンドウに敷いて
やろう。
寒さ避け 霜焼けにわざわざ買って
敷いてるファーマーが居るくらい。
これで土に帰り年神さま 喜んでくださる
事でしょう。
七草粥の日なのに 生協の冷凍焼売を
レンジ加熱して朝ごはん。
味噌汁に たくさんの野菜を入れたから
まぁ いいか。
年末年始 どこにも行かずごはん作り。
そろそろ お休みが欲しいよ〜
どこかへ行こうよ。
昨日は大阪に住む叔母 息子の車に同乗し
突然上京。
「○○で待ってるから来てね〜」
「ス○バで お茶してるから」
と言うけど近くに3軒。
「何店なのか知らせて〜」
ようやく会えランチし 甘いもの食べて
のおしゃべり。
「変わらないねぇ〜」
と言ってくれるけど どちらもばぁば(笑)
気持ちは変わらないつもりだけど見た目
どう見ても ばぁば!
息子が用を終えて車で迎えに来てくれるまで
おしゃべりエンドレス。
今日は別の叔母がお米 お餅 野菜など
宅配便で届けてくれ お礼の電話で長話。
大笑いして涙も出て 福笑い。
とにかく元気で新年を迎えなくちゃと約束。
小さい頃 子どもの頃を思い出し心の内で
忘年会。
貰った引き立ての粉でコーヒーを淹れ
届いた大きな蕪で作ったポタージュを
飲みながら。
明日は黒豆を煮て 新年会の準備も
ちょいと。
みんな持ち寄ってくれるから何もせずとも
新年会ができるしあわせ。
図書館が休みになる前にもう1冊借りよ〜
孫っちのために紙芝居2点も追加。
「かさじぞう」と「ししまいがやってきた」
ちょっと練習しなくては。
紙粘土も用意。
これで外に出なくても しばらくは遊べる
でしょ。
孫のいる友だちからの情報で。
明日は早めに花屋さんに行こう。
公園では砂ぼこりをあげて子供たちが遊ぶ。
鉢植えのクリスマスローズが水不足で
ぐったりしてる。
これから先の予報でも雨は降りそうになく。
これから雪予報の北陸住まいの姪から
ストーブの前の猫の写メが届いた。
ストーブを見ると お鍋を置きたくなる。
アルミホイルに包んだお芋も乗せたくなる。
具材を切ってストーブに乗せればごはんが
できると姪ライン。
おでんにシチューに煮物に。
いつだってお湯が沸いてるってのもいい。
長年お付き合いの友だちとの年賀状交換
やめましょうと決めた。
ラインがあるからね。
するとクリスマスメッセージがやたらと
往復。
お手軽でいいわ。
スーパー銭湯でクリスマス🎄
先に館内で夕飯を済ませて。
クリスマスソングを聴きながらのお風呂
なかなかいい。
こんな日だから混んでないと想像した
けど 結構な人が。
色んなお風呂があるのにどれも人が居て
入れない。
「電気風呂」と書いてある所に入って
椅子状になってる所に座った途端
名前の通り 電気がビリビリッ!
想像しない強さでびっくり 手に持った
タオルは湯船に落とすし 溺れるし。
みんな見てたんだろうけど 焦って
気づかず。
いや〜慌てた 慌てた 💦
恥ずかしいので後は何食わぬ顔でお澄まし。
露天風呂から東京タワー スカイツリー
が見えたと父さん。
残念ながら私は入らなかった。
帰り道の高層ホテルはリース型のイルミ
ネーション。
夕飯を作らなくて良かったのがプレゼント
だなぁ〜
サンタさん ありがとう。
先日のテレビ番組で「放生(ほうじょう)」
という地名が頭に残る。
昔は鶴を放したけれど今はそれが出来ない
故 蛍を放つ行事に変えて存続されてる
と聞いた記憶。
殺生を戒める神事の「放生会」が行われた
ことに因むよう。
富山県にも「放生津(ほうじょうず)」と
言う地名があってよく聞く地名なので
何となく親しみを持っていた。
変わった地名だなぁ〜と思うくらいで
深く考えた事はなかった。
今度訪れた際 誰かに言われを聞いて
みたい。
統合され古い地名が消えてしまわぬ内に。
アルコールが苦手なんだけど 板状の
酒粕を溶いて甘みを足し時々飲んでる。
カップに入れほんの少しレンジ加熱
すると柔らかくなるのでお湯に溶き
溶け残りがないようよ〜く混ぜる。
アルコール分 ほんの少し残ってる
ので私は ほんわか〜と暖かくなる。
お昼の前にお腹が空いて 1杯。
身体は温まるし温かい飲み物で空腹が
満たされる。
ぽかぽか〜で掃除機をかける。
千鳥足にはならない。
怠け癖がついて ウォーキングも体操
も ついつい休みがちな最近。
今日こそは怠けずに!
気温がどんどん下がるからお昼を済ませ
3時にフリースコートを着て いざ。
まぁ〜冷たい風が強くて吹き戻される。
スマホで体感気温➖3° を見て家
帰りた〜い。
目標の半分で 自然と足が家に向かう。
そのまま逆らわずに玄関ドアを開ける。
みんなの家に年末食材 お餅 野菜など
を届けるだけで今日の日が終わる。
まぁ それもいいじゃないの。
冷蔵庫 冷凍庫の引き出しがやっと動く
ように。
みんなの食材が詰まって開閉し難かった。
これで作り置きも入れられる。
切り干し大根入りのきんぴら
ベランダ干し柿の千切りを混ぜた大根
なます 大根の葉としらすの炒めたの
何品か作っておくと ひょいと出して
食べられる。
お腹空いたら お餅やパンに手が伸び
無いよう作り置きは大事。
今朝 緊張して煮たうずら豆を食べた。
私は豆好きもあり「まずまずの出来!」
とひと粒 ふた粒食べて納得。
明日は黒豆を煮ようと買いに行ったら
何と売り切れてる。
この季節 この時期にそれはないでしょ!
でも無いものは無い。
予定は未定 上手くは進まない。
本年最後の絵画教室。
黙々と描く人は 力作が出来上がり
おしゃべりに力を注いだチームは…
「平安時代って(まひろさんを想って)
十二単を着てても 足は素足。
壁の無い部屋で寝起きして どんなに
寒かっただろうね」
と話せば
「いやいや あの頃の気温は高くてそう
寒くなかったんです」
と話してくれた人。
調べてみれば 今のように高温だった
よう。
夏は 風通りがいい部屋で過ごしても
冬はやはり寒かった 冷たかった
でしょうに。
今の温暖化は人間のせいではなく
地球規模で高温期 低温期が繰り返され
今は高温期だから またいつの日か低温期
になると話してくれた。
絶滅して他生物に支配されてるかも。
「近くのレストランで新年会やりましょ。
良いお年をお迎えくださいね」
そんな挨拶をしてお開きに。
お昼を済ませて農園へ行けば 誰も居ない。
そりゃ静か〜
上空を飛ぶ自衛隊の飛行機が何機も。
明日は寒くなるようだけど今日は穏やか。
しゃがんで作業してるとお日さまのパワー
をしっかり受けられる。
曲がり大根 真っ白蕪 葱にブロッコリー
今が美味しいはずの小松菜 まだ小さい。
持ち帰り食べられるように洗って切って
が手間がかかる。
夕飯の支度をしながらこれをやるの
大変。
これを使って… これは明日に回しましょ
なんて考えながら ふ〜疲れた。
朝のテレビでオーストラリアのブドウを
使ったワイン作り。
広い農地に大きな重機で 作業の効率化。
そこでできたワインの試飲風景。
羨ましいこと!
ワインの試飲 してみた〜い。
飲めないので こればかりは残念。
「フルーティーですね これは好みです
こちらはどうでしょう」って話しながら
飲んでみたい。
あ〜憧れる…
大きな大根があるし 銀杏もわずかにある。
おでんにしよう。
大根を下茹でし お昼前から出汁をとって。
上の棚から土鍋を出して準備す。
その土鍋がデカい。
何せ4人家族の時に使っていたもの。
大根で 今回はいっぱいになったけれど
これは大き過ぎる。
でも娘 息子ファミリーそれぞれ既に
持ってる。
どうする 土鍋!
ひとりづつの小さな土鍋もあるから
これ以上増やさない 増やせない。
底に具材が沈んでるしょぼしょぼな鍋料理
を続けるか。
「おいしいなぁ〜」
とよく食べた。
柚子胡椒をつけ 時々ひーひー言いながら
水引を買って 復習しないと忘れるわぁ。
昨日のしめ飾り作り。
持ち帰り用に箱を用意して行ったので
つぶれずに持ち帰り。
まだ完成に至らず 長い水引がびょ〜ん
と伸びてる。
最終回には藁をしめ縄風にするんだけど
水引でつまずいて 上手く行くのかな。
でも自分で作るなんて 嬉しい。
出来はどうであれ 必ずやおめでたい
「年神様」をお迎えしたい。
「どんな寒さ対策してますか?」
テレビでのインタビュー風景。
「新しい衣服を着ます。
古いものを重ね着しても 温かくないと
○○さんが言ってたから」
と答える人。
そうねぇ 新しいものはふんわりしていて
空気をたくさん含むから断熱効果がある
ような気がする。
重ね着して動き難いより 遥かに賢い。
徐々に気温が下がるようなので新ヒート
テックを買おう。
4升の餅米でお餅を作った。
ビニール袋に入れて伸ばすのに苦労。
固くなった餅を切るのにこれまた苦労。
腕 筋肉痛〜
孫っち宅に分けるのにきれいな四角のを。
残りの端っこがあるので焼いて海苔巻き。
味付け海苔より焼き海苔。
それも千葉の海苔が美味しい。
ご飯にもお餅にも 海苔!