新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。
友だちが送ってくれた「愛知県祖父江
の銀杏」
少しずつ皆さんに分けて季節を楽しもう。
特有のにおいがあるのでビニール袋は二重。
パチンと割って先ずはひすい色に煎る。
少し前からお天気が気がかり。
新潟市へ新幹線でお墓参りに行こうと。
雨確率40%だったのに 晴れに〜(嬉)
朝夕の気温がぐっと下がってきたので
コートは必要。
みんな新幹線で食べるお弁当のこと 新潟
で食べるランチのことばかりのラインが
行き交ってる。
バスターミナルのカレー カツ丼
日本海のお寿司…
お墓参りに行くんだっていうのに…
娘だけ 家事からちょいと抜け出しやって
来て 土曜日の午後はおしゃべり。
先日の私の誕生日に何が良いと聞いてくれ
たのでヘアブラシを頼んだら 他にあれや
これやと。
改めて
子どもを育てるのに益々お金が掛かるから
お願いしたものだけで充分よ!と話す。
すると
私が育ててもらった時にも ずいぶん
わがままを聞いて貰ったから少しでも
お返ししようと思ってと話してくれた。
もうね そんな気持ちだけで充分だから
としっかり伝えた。
いつまでも 子どもは子どもと思っている
けど そんな事考えてたんだ〜
毎夏 「いとこ会」と称して都合がつく
親戚が集まって1泊。
食べて飲んでおしゃべりしての会がある。
そのメンバーが誕生日を迎える日に
「おめでとう」ラインの交換。
父さん(幹事役)が朝6時に
「○○さん 誕生日おめでとう」
とメッセージを入れる。
すると姪や甥が 追加のラインメッセージ。
それも6時を少し過ぎた早朝。
いつまでも子どもだと思っているのに
姪に甥も それなりに歳を重ねて早起き
世代になってるぅ〜
私が40代で 子どもや姪 甥は小学生
中学生の気分が抜けないのに。
お世話しなくっちゃと思っているのに
今じゃ すっかりお世話される立場に。
みんなに甘えて暮らしてる いい感じ〜
「落花生を掘るから 手伝って!」
と息子ファミリーを誘った昨日。
孫っち2人は長靴を履いて張り切ってた。
去年はカラスが食べた跡があり 食べ頃を
教えてくれた(食べ散らかすので困る)
茎を持ってえいや〜っと引くと土の中から
大きな落花生が連なって出現。
土の中にいた虫たちも慌ててる。
殻がついてるからいつも食べるピーナッツ
だという事にどうも気づいてないよう。
大きなのをバケツに拾い集めザブザブ
洗って 虫食い 小さいのを除く。
そんな事をしてたら2年生の3号が
「今日はパパがいるから少し早めに4号
の誕生日のお祝いをするんだよ。
ばぁばも来てよ」
と誘ってくれる。
でも10月の初めに3号の誕生日お祝いを
したばかり。
その時はリクエストのアイスケーキを
持って行き 夕飯を一緒した。
なので
「今日はばぁば 用があって行けないよ」
と断った。
3号は
「来てよ 来てよ」
と何度も誘ってくれる。
「今日はパパとママと君と弟でお祝いして。
誘ってくれてありがとね」
すると
「ばぁばは どんな用があるの?」
と問う。
「掃除と洗濯と…」
ばぁばにだって 用はあるのよ。
友だちが上高地を訪れた際 ご当地の
絵はがきを送ってくれた。
他の友だちが
「ありがとう 絵はがき届いたよ〜」
とラインをしたので慌てて郵便受けを見て
私宛のはがきを見つけた。
山と木々を描いた「上高地」の丸い
スタンプが丁寧に押してある。
旅行に出る時 家にある古い切手を持って
出かけたらしく80円と20円の切手が
貼ってある。
私も昔集めた切手がたくさんあって それを
使おうと荷物もできるだけ郵便で。
1枚だけのもあり シートもあり。
今のは裏がシール状になってるけど 以前
は水で濡らしたり ぺろんと舐めたり。
先日から85円。
不足すると帰って来るので 多めに貼る。
ずいぶんな値上げ(63→85円)で年賀状
はどうしようと思案する。
でも貰うと嬉しいし…
温かいものが嬉しい季節に。
大根 ねぎ きのこ レタスにソーセージの
スープ。
お鍋ごとテーブルに運んでからお皿に。
濃い味が苦手になって 少しのコンソメと
胡椒はたっぷり。
ローレル 庭のハーブを入れたら複雑な味
になって旨し。
夜中の2時過ぎ 突然左耳に虫が入った。
こんな小さな穴にどうして入る?
飛び起き 左を下にトントン叩いてみるも
出てこない。
今日は日曜日で耳鼻科 お休み。
はて どうしよう。
虫は明るい方へ飛ぶんじゃないか?と
思いつき 枕元にあるスマホの懐中電灯
マークを押し 耳に当てた。
しばらくで耳の中のガサガサ動く音が無く
なって やれやれ〜
それからしばらく寝つけず もやもや。
仕方なく部屋の明かりを点け 大好きな
雑誌「天然生活」をめくる。
10年も前の本もある。
きれいな写真が たくさん載ってる。
細かい字を読まなくても面白い。
お弁当 パン キッチン 住シリーズ
など興味深い内容。
2冊 見たところで明かりを消す。
あっという間に外は明るくなった。
もったいない夜明けだこと。
朝まだ暗い4時半に出発し千葉県の外房
勝浦の朝市まで。
こんなに早く行ったのは初めて。
魚の干物(鯖) 野菜に庭でとれた柿
落花生の入ったお餅 トマトなどなどぶら
ぶらしながら買いものしながら。
早朝なので気温12度 (日中は25度の予想)
なのにかき氷屋さん コーヒーショップ…
朝ごはんを提供してる店が 1店舗だけ。
長蛇の列の最後尾に並んでもいつ順番が
くるのやら〜
少し離れたゴルフ場のレストランで
鯵の干物の朝定食。
身がふっくらのおいしい鯵でした。
帰りは道の駅に2店寄り 買い物。
農園に植えるセロリ苗 原木しいたけ
(ザルに並べて干し椎茸に) 茗荷はさっと
茹で甘酢漬けに せっかく買った柿は
渋い〜っ。
どうにか下調理して休憩タイム 温かい
お茶がおいしい季節になりまして。
久しぶりに農園へ行けばオールメンバー
勢揃い。
快晴の空の下 鍬を振るう 葉物についた虫
を探す 農業相談する…
こんなに揃ったこと 無いよね〜
先ずは植え付けた野菜苗の成長を確かめ
虫や病気でダメになってないか確認。
まだ発芽してないマルチ穴に再度種を置く
豆を収穫したくて2度目にまいたインゲン
にようやく実が付いてる。
「くらかけ豆」の豆を収穫したかったのに
父さんに枝豆状態で収穫されてしまった
(それも早すぎて食べられなかった)リベンジ
だから待ちに待ってた。
今にも収穫しそうな父さんにきつく言う。
「まだ取らないでよ!豆を収穫したいから」
ラディッシュは にょきにょき発芽。
間引いて間引いて 間引き菜を持ち帰り。
大根 人参 蒸し大豆の甘酢漬けに混ぜて
爽やか色で1品。
今季初の里芋は 隅っこから試し堀り。
大きめのを見つけてひとつ収穫。
根本から取るとポキッ!といい音。
2人で分けるに丁度いい大きさ。
お隣さんが「先ずは味噌汁だね」
と声をかけてくれたけど 皮毎レンジ加熱。
竹串が通るのを確認し 皮をむいて名古屋
の「かけて味噌」だったかな?を添えて。
満点の出来映えで2品目。
あとは白身の魚と玉ねぎ エリンギを蒸し
タレをかけて3品目。
おいしい夕飯でした。
明日は早朝起きて 千葉県は勝浦の朝市
に行ってみようと計画。
6時頃から始まるようなので暗いうちに
出発。
おいしいもの 見つけられるかな?
何度か行ったけど いつもで遅れてたので
今度こそ。
本と眼鏡を持ってソファーの前に座る。
取り込んだ洗濯物が山積み。
これを畳んで片付け ゆっくり本を読もう
と頭では考えてたのに…
何だか眠くなりひざ掛けをお腹にちょっと
乗せたら あっという間にすや〜
3.4号ファミリーが私の誕生日お祝いに
頼んでおいた新米のもち米を持ってきて
くれた。
袋の中には大好きなあんみつも入ってるぅ。
冷蔵庫保存の栗をむいて栗おこわを炊く
のに。
準備ができたからには 炊かねばならぬ。
午前中運動会だった4号(3歳)
終わって帰宅するのに先生に
「じゃぁ またな!」
「ダメだよ 先生にご挨拶は さようなら」
と教えたとか。
そろそろ年上の人への言葉づかい覚えねば。
近くを歩いていたら
幼稚園バスから降りた園児が先生に
「ばいば〜い」
と声を張り上げてた。
そばにいたママが
「さようなら」
って言おうね。
と話してるのを先日聞いたばかり。
敬語ってのがあるからね。
昼寝から起きてあんみつを食べた。
のんびり〜な晴天土曜日。
雨が降ったり止んだり それも激しく降る
時もあって体操教室に行こか やめよか。
せっかく玄関を出たんだから 行くか〜
長靴履いてる人もいる。
でも思ったより欠席は少なくて賑やか。
途中から新しい先生の指導で楽し。
右手は2拍子 左手は3拍子のリズム
なんて頭の体操も繰り入れて。
「できなくて いいよ〜そんな時こそ
脳の刺激になってるからね」
「少なくても30回やりましょう。」
やればいいことは分かっていても あれも
これもやってては 1日中体操やん。
最近もやもや〜することが多々で。
それなのに雨が降って外を歩く事出来ず。
突然 孫っち1号からライン。
いつもは素っ気ないスタンプだけ。
「雨の中を帰宅したら空に虹が出てたよ。
写メ送るよ〜」
感激したこと 嬉しいことをお裾分け
してくれるなんていいねぇ。
落ち込んでるばぁばの気持ちを知ってる
はずも無いのに グットタイミング。
いい子やなぁ〜
町のコミュニティで秋の文化祭。
私たちも壁を借りて絵画の展示。
「一緒に絵を描きましょう」
と掲示して 仲間を募集。
どなたか入会してくれるといいな。
今日が最終日 夕方4時から絵を壁から
下ろし片付けをする約束。
早めに行って今一度 会員の絵をじっくり
見て 他の展示もぐるりと。
それでも時間があるので 椅子が並んだ
部屋へそっと侵入。
中では女性がロングドレスをひらひら
させて フラダンスの発表。
お化粧をし 髪飾りを付け緩やかに手を
動かして表現。
昨年まではそんなに興味が無かった。
素人のダンスなんて…(ごめんなさい)
解説担当の人が
「フラダンスは手話なんです。
皆さん一緒に手を動かしてみましょう」
月 椰子の木 風で揺れる様など…
椅子に腰掛け みんな言われるままに
手を真似てみる。
壇上でお手本を見せてくれる人の手は
滑らかに緩やかに 足が一緒に動き
低くした腰も 緩やかに揺れる。
そして笑顔。
ドレスの裾がゆ〜ら ゆ〜ら〜
今日の日に向けて精一杯練習した成果
がちゃんと出てる。
怠けないで 考えて日々を積むことは大事。
私も少しでも上達できるよう絵を描こう。
分かってはいるけど 人と比べない。
半年前より前進できてたら素晴らしい。