外へ郵便物を見に行っただけで 今日はじっと家の中。
冷蔵庫を掃除してると 昨年の柚子こしょう 夏に作ったジェノベーゼソース
何だかに付いてたタレ 乾燥材(海苔なんかに入ってる) 色々出てくる出てくる^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/a4242134b3282c500cb7060db2a0f742.jpg)
忘れてたジェノベーゼでお昼にスパゲッティー ソースにチーズは入れなかったので
食べる時 たっぷりと。塩味が足りなくて 塩ぱっぱ ぱっぱ。
冷凍でもけっこうバジル風味は残っている^^
お次は 新規の柚子こしょう作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/539042d0a132c45d5ef3e5cae995006b.jpg)
柚子ひとつにトウガラシ 7~8本ほどをとにかく刻む 刻む 刻む。
そしてすり鉢でせっせとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d8/6970415fa62dc0ceb1c1438935e943b4.jpg)
今年はたくさんは作らなかった(小さなガラスびんに半分ほど)ので 咳や目の痛みで
苦労することも無く 無事出来上がり。塩が馴染むまでしばらく寝かせておく。
お次の次は
懸案の1号用スモック。
見せただけで 「着ない!」と拒否された代物(悲)
ポケットを付けて 大事なものが仕舞えるように改良してみたけれど・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7c/088f25b87c657af7e27b3e0597d49a45.jpg)
フェルトを切って 置いてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5e/97d68ea46593bcad1f90b71973e15009.jpg)
ががが~とミシンで縫いつける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/a043582bd2aa51f53f579299a039df35.jpg)
1号! 君より他にこれを着る人居ないんだからね。
着てみたら?
この真ん中にポケットがついたデザイン。私もやまぶき色のセーターに小花が付いた
ポケット付きを小さいころ着ていた記憶。そして 娘にも1号のに似たスモックで
女の子をアップリケして着せた記憶が。他にデザインは無いのか?
遺伝子に組み込まれたような 親子3世代センターポケット(笑)
途中で止まってる仕事がリビングに散らばっていて ようやくミシンを片づけ 冷蔵庫の
掃除を終え アイロンかけをし 今から年賀状のデザインを考える(つもり)
今日万歩計を付けていたら 200歩くらいかも。だめだめ(反省す)