早朝農婦をやって 終わったトマトの片付け。
ま〜思う存分味わったから よし 感謝です。
ピューレもたくさん保存してあるので 煮込み
パスタ などなどに使っている。
「大根の種まきしたよ」
なんて声も農園の向こうから聞こえてきた。
そろそろ秋野菜の準備 急がないと。
まだ暑いと思っていても 色々植え付けようと
すると のんびりしている間に 気温が低く
なってしまうのが毎年。
ラジオのリクエスト番組を聴きながらウォーク。
吉田拓郎 オフコースにししゃも「水芭蕉の
花が咲いてる♩」なんていろんなジャンルの曲
のテンポに合わせ(合ってるつもり)。
その横をさっさと走り抜けてく人あり。
仲良く手繋ぎして来る2人あり。
夏の暑い頃は
「この暑いのに 手なんか繋いじゃって べたべた
するのに。あ〜気持ち悪〜」
心の声はこんなだった。
でもね〜 少しずつ秋めいて ひんやりな風が吹く
ようになると 手を繋ぐのもいいよね。
父さんと手を繋いで歩くことはないけれど
転びそうなでこぼこ道では つかまって歩く
ことも。
鬱陶しい!と拒否されることは今のところ無い。
豆を煮ようと保温瓶に熱湯を入れ その中に。
北海道産のうずら豆。
明日の朝まで保温して 1度茹でこぼし 後は柔らかく
なるまで火にかける。
甘くは煮ないで オリーブオイルと塩で。
サラダのトッピングに。
トマトと煮込んで。
大好きな豆でテンション 上昇