昨夜 いえ今朝は二人のどちらかが起きて泣くを繰り返し(こっちも泣きたい)
ガッツままと私 朝4時くらいまで寝ずの子守。
すっかり目が覚めてしまって かえって眠くないんです。
その分今 眠くってやっと台所を片づけてやれやれしています。
「二人ともが泣いたら どうしよう」とガッツまま不安顔。
そんなこと いくらもあるよ!と励ましにならない先輩 私のアドバイス。
ガッツは言葉にして意思を表せる時と そうでない時があって 何かを訴える
様子を見て 想像がついて希望を聞いてやれる時と 何をして欲しいのか解からず
ガッツ大泣きの時と・・・・・・
眠ければ寝ればいいのに 幼子はなぜに泣くのでしょう?
手を繋いで寝たいとか 未だ寝たくないんだとか あっちで寝たいと寝る場所指定とか
その点 2号はお腹がいっぱいになれば 取りあえず大泣きすることはないので
こちらの方がうんと楽チン。
寝不足(いつもかも)で頭がぼお~としていて 夕飯の献立が立たない><”
とりあえず畑から持ち帰った大根を下茹でしておでんに。
煮てる間も一緒に遊ぼう!とお誘いがかかります(汗)