goo blog サービス終了のお知らせ 

悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

関東大鍬形研究会・浅草編

2012年08月25日 23時48分30秒 | オオクワガタオフ会

 

 

やはり熱い夏はビールが最高ッス

 

 

というわけで昨日は関東大鍬形研究会。

ブログ上でお付き合いのあるクワ友さんが、仕事絡みで上京する際に

ちなみ幹事長の呼び掛けで集まる恒例のオフ会

いつもと変わらず楽しいひとときとなりました。

  

今回のオフ会会場は、東京スカイツリーで人気再燃の浅草は120年の歴史を誇る

神谷バー  古き良き時代を知るバー発祥の地と東京の新名所  

 

それでは恒例のメンバー紹介

 

まずは今回足利から研修のために上京された主賓のパパさん。

雅パパさんとは今年の6月に初めてお会いして以来

クワ友さんと初めて会うのがゴルフ場ってね。 

その雅パパさんですが、今期は能勢YGに絞ってのブリード。

今年は昨年の飼育スタイルからは大きく改善されかなりのやる気

 

そりゃ格闘観戦家である私にはすぐわかりました。

そうです。秋葉原経由の雅パパさん、目が萌えています

 

 

 

 

 

おっと失礼しました 目が燃えています

 イメージ 7

 

もうひとつの趣味のゴルフにしても過去にアマチュア大会上位入賞の実績がある位ですからね。

その雅パパさんがのめり込んだら凄いですョ 

 

 

 

そして不景気なクワ業界の世論をものともせず、

与論島の大自然を満喫され、充電十分なレル会長。

レル会長からはお願いしていた本をお借りしました。 ありがとうございます。

 

 

実は今、レル会長のPleasure Dorcusブログコメントによる

「妄想ガールクミ」という小説を執筆中。

人様のブログコメでは初めての試みか

そんなおふざけが過ぎる発想も、快く受け入れる器の大きい方。

これだけ遊び心を理解した心の広いおじさんは、

おさるのジョージの黄色い帽子のおじさん位しか他に知り得ません。

 

 実は凄い方なんではと。

 

 

そして幹事長ちなみさん

ちなみさんからは、今度首都圏久留米党のオフ会に是非参加したい旨の要望がありました。

なんでも

「ポチさんの久留米は我が家での飼育。なんで当然久留米党のオフ会参加資格はあるでしょう」

ハイ、ノープロブレムです。

 

独立されたこれからが色々大変でしょうが、ちなみさんならどんなことでもさらり

とステディにこなしそうですね。  

そうそう、次回はあの「超美形川西」を是非とも生で拝見したいとお願いしておきました。

 

 

レギュラー参加のPAXさんは、先月のGULLさんとのオフ会以来。 って今年何回目

席が離れていてあまりお話が出来ませんでした。

マツノインセクト訪問の話やらはまた首都圏久留米党オフ会で。

 

 

 

そしてインターネット間では2年近い交流はあるものの、今回が初めての対面となる

す~やんさん、piro753さんという検証の大先輩ブリーダーさん

piro753さんはやはり席が離れており、沢山お聞きしたいことがありましたが・・・

ですが、その豪快な笑い声は、真っ直ぐな人間性を感じるブログの印象のままの方

今期は種虫のポテンシャルが今までで最高とのことです。

ブログの成長推移も楽しみですね。

 

そして今回のお隣はす~やんさん

私がブログを始める前から「オオクワおっさんの星」は愛読しており・・・

WAIZUさん、す~やんさんのブログを読んで「何だが面白そう」とはまっていった私。

オオクワガタを飼育していく中で、素人ながらも研究者的な発想に浸りながら

仮説を立て、それを実際に実践し、失敗を繰り返して検証を続け、ベストを探っていく。

 

そんな飼育自体の純粋な楽しみ方のきっかけを与えてくれた方ですから、

ちょっと感動もんですね~

実はもう少し強面のイメージがありました・・・ 

また「教育テーマ編」も、実は楽しみにしている読者として色々とお話をさせて頂きました。

 

そしてそろそろ我が業界は忙しくなる秋が近づいてきていますが、

馬力と充電を繰り返し、繁忙期を乗り切りたいと思います。

 

皆さんありがとうございました。

  

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする