ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

六甲・鍋蓋山

2015年10月30日 | 山行


10月25日

冬の訪れを告げる「木枯らし1号」が吹いた寒い日でした。

『コース』JR新神戸駅→城山→大竜寺→修法ヶ原池→鍋蓋山→
      七三峠→大師道→諏訪神社→阪急・三宮駅


(8:50)

16名の参加です。
新幹線新神戸駅のガードを潜り駅裏を行きます。



(8:52)

民家の横の階段を登る。

階段を登らずに直進すると布引の滝方面に行けます。




民家の裏を階段を登り切ると道は右折し、民家の裏に回りこみ
そこから、急勾配でつづらになった山道が始まる。



(9:10)

ロープウェーの架線の下にやって来ました。
麓の新神戸駅と世継山(417m )頂上にある布引ハーブ園を結んでいます。



(9:35)

城山直下の東屋のある広場で休憩です。



(9:40)

瀧山城址の石柱

城山頂上には「史蹟瀧山城址」と掘られた大きな石碑があるだけで、
城址を示すような構築物の址は何も見当たらなかったです。



(9:53)

道標で二本松林道を経て再度公園へ



(10:00)

再度山ドライブウェイ出合い
二本松のバス停であり、バス停表示の横には湊川神社神苑と
掘られた大きな石碑が設置してあります。


道標で大竜寺から再度公園へ

再度山ドライブウェイから山道に入ります。





道標で善之助茶屋跡を経て再度公園へ




登りが続きます。



(10:30)

善之助茶屋跡で休憩

明治時代、再度山に登っていた神戸在住の外国人たちが、
茶屋のあったこの地にサインブックを置き、署名するようになったそうで
毎日登山の発祥地となっています。



(10:47)

修法ヶ原池(しおがはらいけ)

弘法大師がこの地で修法したので「修法ケ原」と
呼ばれるようになったといわれます。




一部紅葉も見れました。



(11:00~12:10)

昼食を済ませて記念撮影


《続く》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする