ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

斑入りヤブラン

2021年09月18日 | 季節の花

 


「斑入りヤブラン」は園芸種で、斑入り葉が明るい感じです。
 
9月上旬から咲き始めました。

樹下の下草として植えたものが増殖しています。




場所を選ばず、土質を選ばず、暑さ寒さにも強く、手間のかからない

お役所大喜びの下草として公共の緑化材料としても使われているようです。


名前に「ラン」とつきますがランの仲間ではなく

キジカクシ科(ユリ科)の常緑性多年草




花の径は4~7mm程度




ツルボ

ヤブランとほぼ同じ時期、ヤブランに似たツルボを見かけます。

葉があるところは違いますが、

小さな花の形、花の色などはよく似ています。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする