ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

五私鉄リレーウオーク(京阪) ②

2023年06月01日 | ウオーキング




星のブランコから おねすじの道 を通って展望デッキへ



12時04分

展望デッキ

星のブランコをはじめ 比叡山から北摂連山と京都市街地までも

見渡す大パノラマが楽しめました





展望デッキからの 星のブランコ




京都愛宕山も遙か遠くに…



13時16分

おねすじの道の分岐より下る



13時50分

今回のコースに入っていないが 星田妙見宮 へ寄り道




拝殿は直ぐ近くかと思ったら 200段の階段が続く




拝殿までもう一踏ん張り



14時00分

妙見宮山頂144m 拝殿

前の人が拝まれている時は 階段に並んで待つような境内の狭さです




拝殿の左にご神体の「織女石」








拝殿前より 交野市内の展望



14時09分

登竜の滝  

下り専用の階段を下りて 広場に出ると滝がありました

816年の隕石の落下地点が実は この滝つぼだったといわれています



妙見宮からゴールまで約2km



14時34分

星田神社

主祭神  住吉四神
創建年    不明




星田は「星降る里」星田などと言われる通り 降星伝説が伝わる場所

平安時代 空海が獅子窟で呪文を唱えると

天上から交野に北斗七星が三つに分かれて降ってきたという伝説がある



15時19分

ゴール受付の 私市水辺プラザ に到着!







参加人数 2650名でした

先月の阪急は参加人数は3549名でしたからね

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする