ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

箕面の紅葉

2012年12月10日 | 紅葉

 

PCのトラブル中に箕面へ・・・
季節を少し逆戻りして11月27日の箕面の紅葉です。



箕面駅から徒歩10分きつい坂を
登り切ったところに紅葉がきれいな西江寺があります。



658年に役行者によって開かれ
毎年秋には虫供養や天狗まつりが開催されるそうです。
箕面の滝もですが箕面のお勧めスポットです。






瀧安寺は日本最古の弁財天が祀られているほか、
宝くじの元となった富くじを最初にはじめたお寺としても有名です。






モミジとサザンカ




33メートルの「箕面の滝」
前日の雨によって水量が豊富で落差33mは見ごたえがありました。
また手前の紅葉はきれいな色で大滝とお似合いです。



滝にかかる虹

この日は大安で花嫁の姿も

 



 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錦秋の清滝から高雄・槙尾・... | トップ | 納山祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

紅葉」カテゴリの最新記事