昨年の台風21号の被害で滝道は閉鎖、今年も9月4日の21号で更なる被害。
紅葉シーズンに合わせて滝までの遊歩道が
11月1日に約1年振りに開通したと云うことで行ってきた。
滝道の入口、一の橋から左へ桜広場に続く山腹道は未だ閉鎖されています。
赤くなりはじめたモミジ
滝道開通前は右へ山本珈琲館から橋を渡って滝まで行っていた。
土砂崩れの修復が完了した法面。
仮ガード部分もありました。
箕面大滝
落差33メートルで、日本の滝百選の滝の一つです。
阪急箕面駅から箕面大滝までは2.8km
一目千本
もみじの木立に覆われていますが紅葉は未だこれからです。
府道43号線へ行く途中からの紅葉
来週(12月)にはもっと紅く染まっているでしょう。
最新の画像[もっと見る]
-
服部緑地都市緑化植物園 1日前
-
服部緑地都市緑化植物園 1日前
-
服部緑地都市緑化植物園 1日前
-
服部緑地都市緑化植物園 1日前
-
服部緑地都市緑化植物園 1日前
-
服部緑地都市緑化植物園 1日前
-
服部緑地都市緑化植物園 1日前
-
服部緑地都市緑化植物園 1日前
-
服部緑地都市緑化植物園 1日前
-
服部緑地都市緑化植物園 1日前
それにしても凄い人ですねえ。
見物客も多いですね
人手が多いですね
滝と染まったモミジ良いですね。
今季は諸事上で紅葉狩りは一切できませんでした。
来季はどうなりますかね?
紅葉の時期、此処でもお隣の国々の人が多かったです。
最近猿が見かけなくなりました。
大阪市内から比較的近い所にありますから何
時も賑わって居ます。
此処は高雄山まで行く東海自然歩道の起点なんですよ。
来年は是非入ってみて下さい。
間にあって良かったですね。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
大勢詰めかけてますね。