滝道の中間点の竜安寺から滝道を箕面の滝へ
修行の古場(しゅげのこば)休憩所辺りの紅葉
10時20頃では人通りも少ない!
サザンカ
クモの糸にぶら下がってるモミジの葉一つ
日差しでキラッと輝いている!
10時40分頃、箕面の滝に到着
三連休の初日の21日の11時頃に
山歩会のお仲間がLINEで箕面大滝は大渋滞と送ってきた写真を見ると
三連休は行楽客も多いようです。
「日本の滝百選」「日本百景」にも選ばれている落差33メートルの名瀑
滝見橋の左側(右岸)から見れば滝壺に虹が・・・
滝から少し上がった一目千本へ
蜘蛛の巣に引っかかった・・・
休憩所から滝道を見下ろす・・・
の二枚はスマホで撮ったものだが色が綺麗に出ている。
11時40分、元来た滝道を引き返す。続く
最新の画像[もっと見る]
何度かこの寺には言ってます、良い場所がありますね。
今年は比較的暖かく見られますねえ。
3連休はものすごいひとですね
大丈夫かな
京都の竜安寺もこの三連休は賑わっていると思います。
今年は温かいのか枯れ葉が目立って
遠目で見ると綺麗ですがね。
カメラを向けたのはma_kun位のようでした。
箕面も京都よりも近場で人出が多いと思っています。
コロナ感染者が増えていますから心配です。
コロナっを怖がらず観光客の多さに驚きます。
いつまでマスクをした生活が続くのでしょうか?
いい加減、飽きてきましたよ。
紅葉と滝絶景です。
行ってみたいです。
マスクをしないで歩いていると周りの視線が気になります。
高齢者にとっては早く収まって欲しいですね。
滝百選」にも選ばれています。
交通の便も良くて四季を通じて賑わっています。