4月15日
中山連山は低山ではあるものの展望に恵まれ、
春のコバノミツバツツジが美しい所です。
『コース』阪急清荒神駅→やすらぎ広場→中山最高峰→奥の院→中山寺→阪急中山観音駅
(10:00)
10名で阪急清荒神駅から始まります。
サクラ咲く清荒神参道を行く
(10:27)
大林寺がハイキングの入り口です。
境内の階段を上がると山道になり
コバノミツバツツジ咲く道を行く・・・後ろ姿はブロ友の青龍○段さんです。
(10:53)
天気予報では雨が降る予想ではなかったのですがパラパラと雨が
奥の院ではなく「やすらぎ広場」へ
レインウェアを着ないといけないほど降ってきました。
(11:00)
林道の出合いに到着
林道を行く・・・雨も小降りになりました。
近くに自衛隊の長尾山演習場があります。
(11;10)
やすらぎ広場に到着
休憩するにはもってこいの場所です。
雨も止んで少し早めの昼食でしたが、急に雨が降り出し、慌てて傘を差しての一幕です。
《続く》