2022年4月23日 坪山ダム
坪山ダムは新潟県佐渡市小倉の国府川水系筍根川源流部にある灌漑目的のアースフィルダムです。
17世紀初頭の佐渡金山開山を契機に佐渡では人口が急増、これに合わせて島内各所で新田開発が進みました。
佐渡の代表的棚田として知られる小倉千枚田もその一つで、1650年(慶安3年)から開田が進みピークには5ヘクタールの棚田が斜面を埋め尽くしました。坪山ダムの前身となる坪山溜池は小倉千枚田の水源確保のために江戸前期に築造されたと思われます。
その後1997年(平成9年)に県の溜池改修事業による大規模改修が行われ、ダム便覧ではこの事業の竣工を竣工年度としています。
一方小倉千枚田は昭和50年代以降、過疎化や高齢化による耕作放棄が急増し2000年代に入るとほぼ荒廃地寸前の状態となりました。
2010年(平成20年)に小倉千枚田管理組合が設立され棚田オーナー制度を取り入れながら管理・保全活動に取り組み、現在は1.5ヘクタールほどで生産が行われており、坪山ダムはその水源として活用されています。
小倉千枚田から荒れたダート道を東へ1.5キロほど走ると坪山ダムに到着します。
ダム便覧のフォトアーカイブスには草が茂りかなり荒れた様子の写真が掲載されていますが、小倉千枚田の復活に合わせて坪山ダムも手入れがされているようです。
土が緩いので下に降りるのは自重します。
堤高20.5メートルとのことですが、見た目は5メートルほどしかありません。
総貯水容量21万6000立米
千枚田の復活には不可欠な貯水池です。
左岸から
天端には見渡す限りのフキノトウ
残念ながら花を咲かせていますが、あと1週間も早く来たら入れ食い状態でした。
左岸の簡易な洪水吐。
越流堤は水面下。
導流部と減勢工。
取水設備や底樋管は確認できませんでした。
こちらは小倉千枚田の概要板
2000年代に入り荒廃の一途を辿った中、一口オーナー制度により復活しました。
5月の田植えを控え、すでに水が張られています。
この水は坪山ダムを水源とする筍根川から取水しています。
下に見えるのは小倉ダム貯水池の朱鷺湖。
0729 坪山ダム(1799)
新潟県佐渡市小倉
国府川水系筍根川
A
E
20.5メートル
94メートル
216千㎥/196千㎥
佐渡市農林水産部
1997年
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます