2017年2月25日 駒場池
駒場で『こまんば』と読みます。
駒場池は愛知県豊川市にあるアースダムで、豊川用水の西部幹線水路の調整池として愛知用水公団(現水資源機構)により1968年(昭和43年)に建設され、現在は水資源機構豊川用水総合事業部が管理を行っています。
豊川用水西部幹線水路から取水した水を貯留し、豊川市・蒲郡市に灌漑用水・上水道用水・工業用水の供給を行っています。
豊川用水の概要(水資源機構豊川用水総合事業部ホームページより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/2a41a46d7e1f0b0dea6dcf964a492221.png)
駒場池は県道377号線沿いにありますが、豊川浄水場が隣接しているためか規制が厳しくダムの堤体への立ち入りはできません。
ダム管理道路入口も施錠されここから下流面を遠望するのみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/fe579aeb5b3d147ed4c09833eafbf9c2.jpg)
ズームアップ
水資源機構のアースダムでよくみられるダム名の植栽はないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/15fde8fcd2f8b1b2c25859d358e98774.jpg)
上流面
堤体の奥に浄水場のタンクが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/6d4330580a6617021b0c7e19bd8ce4d9.jpg)
取水塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/6dca5269a069b49ced7b7b41ef552c0b.jpg)
斜樋のようにも見えますがインクラインかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5a/dedd86f0cd96ea96d320817c79a3e1ab.jpg)
インレット
豊川用水西幹線水路からの流入部
現在工事中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/50e408e3b74c16bed41299e979f3a2f0.jpg)
インレットを上流から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b4/abbfa020988600f5eafe9f3d49acb95b.jpg)
同じ豊川用水の調整池である万場調整池や大原調整池に比べてガードが厳しく敷地外から撮影するのみでした。
1226 駒場池(0839)
愛知県豊川市平尾町
北緯34度51分29秒,東経137度20分11秒
DamMaps
豊川水系豊川
AWI
E
24.6メートル
187.5メートル
900千㎥/800千㎥
水資源機構
1968年