2015年12月09日 神水ダム
2018年11月23日
2019年 4月13日
神水ダムは左岸が群馬県藤岡市鬼石町、右岸が埼玉県児玉郡神川町の利根川水系神流川中流部にある群馬県企業局が管理する発電目的の重力式コンクリートダムです。
群馬県企業局は水資源開発公団(現水資源機構)による下久保ダムに発電業者として事業参加し、ダム式発電所である下久保発電所を建設しました。
神水ダムは同発電所の放流水による水位変動を緩和するために下久保ダム下流3キロ地点に建設された逆調整池で、下久保ダムと同じく1968年(昭和43年)に竣工しました。
さらに2002年(平成14年)には、利水従属発電の鬼石発電所が建設され最大出力790キロワットのダム式発電を行っています。
本庄児玉インターから国道462号線を西進、神流川を渡り群馬県に入り藤岡市内の旧鬼石町中心部を抜けると神水ダムに到着します。
国土地理院地形図にはダム名はなく、単に『逆調整池』と記載されています。
ダム左岸から
(2018年11月23日)
越流面直下に副ダムがありその下流側に洗堀防止のブロックが敷かれています。
堤高は20.5メートルですが基礎地盤が深いせいか見たところは15メートルあるようには見えません。
また川が県境になっており、対岸は埼玉県です。(2018年11月23日)
上流面
一番左岸寄りのゲートだけ上がっています。
天端は自動車通行可能、といっても軽でぎりぎり・・・
(2018年11月23日)
ダムの下流の眺め。
鬼石発電所
河川維持放流を利用して発電を行っています
建屋は波打つ水をモチーフにしたデザイン。
貯水池(2018年11月23日)
鬼石発電所の取水口。
右岸に艇庫とインクラインがあります。
こちらは埼玉県
(2018年11月23日)
右岸から見た天端
今は下流に神流川を渡る立派な橋がありますが、それができる前は県境をまたぐ重要な生活道路だったようです。
国道462号から上流面
洪水吐ゲート4門に排砂ゲート1門
(2019年4月13日)
(追記)
神水ダムは洪水調節容量を持たない利水ダムですが、治水協定により台風等の襲来に備え事前放流を行う予備放流容量が配分されました。
0614 神水ダム(0099)
左岸 群馬県藤岡市鬼石
右岸 埼玉県児玉郡神川町上阿久原
利根川水系神流川
P
G
20.5メートル
130.5メートル
502千㎥/200千㎥
群馬県企業局
1968年
◎治水協定が締結されたダム