2018年2月11日 大沢池(下大沢池)
大沢池(下大沢池)は三重県伊賀市下友田にある灌漑用目的のアースフィルダムです。
ダム便覧では1936年(昭和11年)に鞆田土地改良区により建設と記されていまが、下大沢池の経緯度の記載はなく、フォトアーカイブスへの投稿などでは現地に下大澤池の記念碑が建立されている『大沢池』が下大沢池とされています。
ここではダム便覧のフォトアーカイブスに習い『下大澤池』の石碑がある『大沢池』を下大沢池として記載します。
ただ、ため池データベースでは大沢池の堤高は14.5メートルとなっており、仮にここが下大沢池だったとしてもダムの要件は満たしていません。
左岸から
ダム便覧では堤頂長150メートルとなっていますが、目視でもせいぜい30メートル程度。
ため池データベースの32メートルが妥当な数字です。
上流面はコンクリートで護岸。

左岸の取水設備。
水没していますが尺八樋です。

2基の記念碑
この表面に『下大澤池』の名が刻されていますが、裏側の写真しか撮らなかった><。

下流面
ため池データベースでは14.5メートル。

天端。

ため池データベースでは総貯水容量15万4000立米。

右岸の洪水吐。

洪水吐導流部。

『下大澤池』の石碑をもって、大沢池を下大沢池と比定したとしても堤高は15メートルに及ばずダムの要件を満たすことができません。
1298 大沢池(下大沢池)(1243)
ため池コード
三重県伊賀市下友田
淀川水系鞆田川右支流
A
E
14.5メートル(ダム基準未達)
32メートル
154千㎥/154千㎥
管理者未確認
1930年
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます