国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

はじめに

私(Yasuhiro)とボリビア人のLinda(通称)は2015年9月29日にニューヨークで結婚しましたが、翌2016年の1月3日にも妻の実家があるコチャバンバで式を挙げました。3ヶ月以上もの日を措いて2度結婚することになった訳ですが、その「たいへんだった」経緯については「結婚@NYまで」のカテゴリーにまとめています。

危なかった

2018-07-16 | 日記
先ほどワールドカップ決勝の録画を見終わりました。今日は6時に家を出ます。

昨日は朝9時から町自治会の清掃活動、その後に農業組合の草刈り作業に参加しましたが、ちょっとヤバい事態に陥りました。

毎年私は刈り払い機での草刈りを担当しているのですが(使える人が少ないのでいつも頼まれます)、自分の担当場所を終えてから別の広場(元ゲートボール場)の応援に駆け付けて間もなく、体が非常にしんどくなり、少し動いただけで息が上がりました。朝コーヒーを飲むとトイレが近くなるので水分を控えていたのですが、炎天下の作業でそういうのはダメですね。致命傷になりかねません。

実は数年前の清掃活動でもそうなったことが一度あるので、「これは熱中症の入口だな」と察しが付き、近くの我が家の田んぼの農業用水をガブ飲みして事なきを得ました。(もちろん生水ですが、南米在住時代にはもっと酷い水を飲んできたので気にしません。)思うに発汗により直ぐさま排出される場合には、そういう水を飲んでも決して下痢を起こしたりはしないようです。(長距離の自転車ツーリングで携行した飲料水がなくなった時の経験からも。)

このような過酷な天候の下、水害ボランティアに参加されている方々には頭が下がる思いです。




午後は月1のこれでした。(毎度のことなので写真だけで十分でしょう。)8月はお休みで次回は9月末です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食った食った

2018-07-15 | 日記


昨晩はLindaが毎週通っている教会のメンバーさんのお宅に招かれてアサード(焼肉)のパーティー。私以外はみんな中南米系(ペルー、ボリビア、ホンデュラス)です。子供さんと女性陣は中でした。蚊を嫌ってのことでしょうか?(煙のお陰かほとんどいませんでしたけど。)


久しぶりに「これでもか」というほど美味しい肉を食べました。ありがとうございました。

おまけ
 3枚目画像の中央下にLindaが差し入れとして作ったチーズケーキが辛うじて写っています。(撮るのを忘れていました。)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は逆で

2018-07-14 | 日記
5月3日の日記で大阪近郊区間大回り旅(Lindaと一緒は初めて)を紹介しましたが、明後日16日の海の日には逆回り(時計回り)を決行する予定です。リンク先のコメント欄で述べているように今回は和歌山を諦めて未乗車区間のいくつかを採用することにしました。コースはこちらと同じです。

ただし大阪周辺の路線が入り組んでいるため検索には苦労しました。(時間優先で同じ駅を2度通るルートが示されますが、もちろん一筆書きルールに抵触するためダメです。)それで3分割での検索を余儀なくされました。(それにしても「放出」は難読駅名ですね。知らないと絶対無理。一方「久宝寺」は読み方を知らなかったため漢字変換が面倒でした。)



このようにほとんど無駄なしで戻れてしまいます。とくに尼崎から乗り換えなしで近江塩津まで行けるのは驚きでした。


ただそれだといかにも味気がないので、このように大阪で下車して構内で時間を潰し、1本後の列車で帰ろうかとも思っています。


なおルート選択にはちょっと迷いました。上の奈良経由(加茂→奈良→王子→久宝寺)だと乗り換えをかなり少なくできます。(そのため2分割の検索で済みました。)とはいえ、これも湖西線経由敦賀行きの関係で結局は長浜着が同時刻になります。(つまり、どこかの駅で時間潰しをすることになる訳ですが、実際には放出ではなく改札を出ずに買い物ができる大阪か京都にするでしょうね。)桜井線に迂回することも検討しましたが、これまで和歌山〜奈良間で何度も乗ってきた区間なのであまり魅力を感じません。また尼崎に寄らなければ大阪環状線の外回り(時計回り)をグルッと約0.8周(京橋から大阪まで)することも可能ですが、今回は東西線を優先しました。(追記:後で知ったことには東京メトロの同名の線と同じくほとんど地下を走るみたいですが。)ということで環状線は次回に。(とはいいながら、このコースも総距離がさらに短くなる分待ち時間が増えるだけになるようです。)

追記
 先日の集中豪雨で山間部を通る関西本線の柘植〜加茂間(非電化区間)が危ぶまれましたが、平常運行しているようです。ついでながら8月の盆休みには青春18きっぷで四国に渡り、帰りは倉敷にも寄って・・・・・という二泊三日の旅を考えていました。幸いにも乗車予定の区間は復旧しているようですが、計画を見直すかもしれません。(被災された方には心からお見舞い申し上げます。)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度ずつ

2018-07-12 | 日記
しばらく更新サボってましたが、先日こちらで桃狩りをしてきました。例によって混むのが嫌なので休日出勤の代休を利用しました。(前日にツイッターで確認しておきました。)



Lindaは一番好きな果物は桃だと以前から言っていましたが、サクランボの方が食べたかったらしく少し不満そうでした。(6月下旬までなので終わってました。)とはいえ入園料は大人一人1800円で食べ放題は30分間。1100円で2時間食べ放題の桃の方がコストパフォーマンスは断然上です。



道の駅の受付で料金を払って入場券を受け取り、指定された桃園に向かいました。順番待ちを嫌って、というより「先着順でなくなり次第終了」ということだったので早めに家を出たため、受付開始の15分前に着きましたが(それで待ちましたが)、そのお陰で一番乗りでした。




桃はまさに収穫期を迎えており、完熟した果実は風が少し吹いただけでも落下していました。とりあえず軽く触って柔らかいものを取って食べました。

ゴザの上でしばし休憩。急遽設定した目標は私が12個でLindaが8個(計20個)でしたが、結局二人で27個(17+10)食べました。元は取れたのでしょうか?

1kg 600円で持ち帰りもできるということでしたが、私たちが摘んだ分(たしか7個)は少なからずオーバーしていました。が、「まあええわ」とおまけしてもらいました。また隣の桃園で勝手に落ちた果実もバケツに入れて売られていましたが、一山たった200円ということでそちらも買いました。

それからが大変でした。駐車場脇のトイレに入り、農産物の直売所や土産物コーナーを覗いた後にもトイレ。休憩を兼ねて入ったドラッグストアでもまずトイレ、買い物後にもう一度。その後に寄ったブックオフでも同じことの繰り返し。ほとんど水分の果実をあれだけ食べたのですから当然ですが。

昼食は彦根市内のハンバーグレストランBDにて。(ここでもトイレに2度足を運んだことは言うまでもありません。)ハンバーグ(注)はLindaの好物ですが、5月にクラシック音楽祭を聴きに行った時のお昼に食べた定食があまり美味しくなかったと言っていたので、そしてそれを私が注文したので罪滅ぼしのつもりで。(注:英語式に "hamburger" と言うので時々混乱します。)店員さんから「ナイフとフォークを持って来ましょうか?」と尋ねられましたが、Lindaはそのまま箸で食べていました。


帰宅後に気付いたのですが、私が前から二人で行きたいと思っていたのはBB彦根店の方でした。どちらも国道8号線上(北上する場合の対向車線側)にあり、1kmちょっとしか離れていないため、つい間違えて入ってしまいました。(魔が差して、ではなく店名をしっかり憶えておかなかったためです。)

とはいえボリュームも味も十分で彼女も満足していたようなので良しとします。(コーヒーも飲んで2000円 (二人分) でお釣りが来たと知って驚いていました。)BBはまたの機会に。ただし長浜にはそれとはまた別のBB(こちらも同じくハンバーグ&ステーキレストラン)が8号線上にありますから、そっちが先になるかも?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする