デカ足でも履きやすいドイツの靴のバーゲンをやると言うので、
雨の中、午後から横手市に行ってきました。
春に工場でバーゲンをした秋田バレリアンさんが、
今回は横手の観光施設『かまくら館』で実施すると言うDMを貰った時から、
じゃあついでに夏のかまくらを体験してこようと思っていたのですが、
-10℃の世界、さすがに寒すぎでした。
一緒に入ったご婦人たちと「ヒエー!!!(洒落ではございません)」って叫んじゃった。
入口のところに何枚か綿入れ「どんぶく」が下がっていたのですが、
あれを着て入りなさいってことだったのね。
もう少し長くいたら冷凍人間になっていたかも…(笑)。
3時半からの開店だったのですが、かまくら室で時間つぶししても、まだ3時前。
こっそり会場を覗いたら、もう準備はできているみたい。
「まだ駄目ですよね?」と聞いたら、
「特別ですよ~。」と笑いながら入れてくれました。
そんなわけで誰もいないお店で選び放題(本当はデカ足用はそんなには数が無いけど)。
あっという間に2足お買い上げできたので、
変な時間だったけど、せっかく県南に来たからには、
十文字ラーメンを食べて帰ろうと言う気になりました。
大好きな「丸竹食堂」で食べようと車を止めたら「本日終業」の貼り紙が。
ええ?まだ3時半なのに?
さすが人気店、麺が売り切れにでもなったのでしょうか?(或いはスープが?)
諦めて帰ろうかな?お腹も空いてないし…とも思ったんだけど、
もう脳内が十文字ラーメンモードでどうにもならないので、
元祖を名乗る「マルタマ」に移動!
うーーん?美味しいんだけど…。
私はやっぱり麺もスープも断然「丸竹」が好きだなあ。
それでも、これで十文字ラーメン御三家制覇しました。
(もう一つの「三角そばや」は和義さんのライブに行った時、湯沢支店で食べたからね。)