気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

アウトドア気分で

2015-08-01 21:40:54 | yaplogから

人数が足りないからと、
子育てママさんと子供たちのアウトドア料理教室に急きょ駆り出されたのですが、
蓋を開けてみれば大盛況。
大人9人に子供7人でワイワイ、ダッチオーブンでローストポークを焼きました。


子どもたちはみんな包丁を使うのに慣れていて頼もしいのですが、
いつもと勝手が違うせいか(普段子どもに接してないのもあるけど)疲れが…。
左のフライパンに入っているのはピザフォンデュ。
外で炭火の上で温めながらパンにつけて食べたら絶対おいしいと思う。


ダッチオーブンで焼いたお肉は、重い蓋のおかげでパサつき感無しで、
ほんとにジューシーで美味しい。
大人組全員、新しいガス台(それじゃなければ、ダッチオーブンが魚焼きグリルで使えないの)が欲しいと大騒ぎすると言う、
ガス屋さんの策略にまんまとはまる(笑)展開となった次第です。(買えないけど)

後片付けの時、子どもたちとお掃除をしていたら、
テーブルの下にキュウリが転がっているのを発見。
甥っ子たちが小さい時、机の下にもぐるのが大好きだったのを思い出して、
きっとみんな競争で取り合うだろうと思って(ニヤリ)、
「はい!誰かキュウリ拾って~。」と言ってみたのですが、
反応うすっ!(勘が外れちゃった)
1人の子が潜っていって拾ってくれたので、
「偉いぞ。じゃあすぐにゴミ箱に捨てようかな。」と言ったら、
「どうしてすぐに捨てなきゃいけないの?」と
隣にいた子につぶらな瞳で質問されました。
どうしてだろう?
いい答えが思いつきません(笑)。
「きゅうり君、汚いから恥ずかしいんだって。」なんて
説得力ゼロの回答をしてしましました。(苦笑)
おかあさん「いつもこうなんです。余裕のある時はいいんだけど、つい切れちゃって…」と申し訳なさそうでしたが、
余裕があったとしても、なかなか難しい質問だと思いませんか?
いい答募集中です(笑)。