6時20分、目を覚ます。
歯磨き、洗顔、体重を量る。
横になって、血圧体温を計る。
6時40分、テレビが、オンタイムで点く。
6時55分、血圧、体温を記録する。
時間を気にしていなかった。
テレビのチャンネルを回し、BS、野球開会式をやっている。
イチローベンチスタートの字幕。
代打で出て、そのまま4番に、
ヒットは無し。
2打席目も。
10時45分、雪駄を引っ掛けて、六仙公園の様子を見に行く。
11時10分、縄文広場、ご近所で、清掃ボランティアの人とお話し。
東側、外の市道、来盛をしたので見てとの事、
いちいち、手で抜いたのだとの事。
縄文広場の入り口、
入口から草取りをしたと言い、入り口の向こう側に草が生えているが、それを綺麗にしたのだと言う。
入口の角の草も抜いた。
そして市道に生えていた草もきれいにした。
反対側から見てもきれいに草を取っているね。
少しお話などして、わかれる。
11時36分、仮事務所、脇から八小記念碑前の道。
日曜日だと言うのに、草刈り始めるのだね、準備をしている。
あっという間に、車が隠れるほど草が伸びている。
雨が多いので草が早く伸びる。
11時40分、みはらし広場から、トイレ脇自販機、
空き缶の回収ボックス、鍵が開いたまま、
鍵が無いと閉まらない。
占める処まで閉めておく。
11時55分、母屋へ戻る。
12時、カップヌードルと、炒飯でお昼。
12時30分、家族が、選挙に行く支度をしている。
置いて行かれそう。
離れに行き着替え、出かける支度。
六仙公園パートナーズや、シルバーパスを入れた首から下げる、カード入れが見つからない。
12時45分、次男が、迎えに来る。
仕方がないので、音を追うから、先に行っていて、と言う。
12時50分、家を出る。
六仙公園南の通りで、かたらい広場南、
東南口にバイクが止めてある。
ベンチに座っているお二人が居たので声をかけ、バイクを入れる事をやめてほしいのですと説明。
了解して頂く。
煙草で一服していたので、持参した携帯灰皿を差し上げ喜んでいただけた。
12時55分、畑で、家族とすれ違う、選挙済ませて帰るとの事。
5小、今回は学童所が選挙場所。入口で、民生委員のWさんと会う。
これから、担当するのだそうで、いろいろなところでお会いしますね。
と挨拶した。
今回の選挙場所
13時10分、イオンC口。
タッチポイント、水2本もらう。
13時15分、2階へ行く。
また、タイムセールをしていた。
担当している顔なじみとなった店員さんに、
「いつも要らない物をつい買ってしまう、今日は、絶対に買わない、見るだけ」
と挨拶した。
13時17分、ソーラーライトを、半額で買った(笑)
ラウンジ、おかげで、列が長くなった。
そのうえ、スムースに流れ出したと思ったら、私の番で止まった。
13時35分、ラウンジに行く。4人掛け。
13時40分、カウンターが開いたので、係りの人にカウンターへ移動するからと伝える。
珈琲4杯。
持って行った「ダスト8」を見る。
この作品は、「ダスト18」小学館の『週刊少年サンデー』1972年1月9日号から5月14日号に連載された、
1972年と言えば、私は、手塚プロで「ふしぎなメルモ」の制作担当。
3月26日に、最終か愛を迎えて、すでに海のトリトン」の制作に入っていたころ。
ちょうど5月に、西崎によって、版権をだまし取られる、事件が起きたとき。
この作品、打ち切りになったと言われているが、手塚先生にとっては、それどころではなかった時。
裁判でも、西崎のやり手弁護士に負けている時だ。
私も、スタッフが一人もいなくなり、一人残っていたが、
仕事の出来なくなった先生から、お給料をもらうのが、心苦しくて、
「ものすごく良い条件で、引っ張ってくれる会社があるので、そちらのプロデューサーをやりたいと思います、ですから、退社させてください」
と、ウソ、も方便、先生もわかっていて、承諾せざるを得ない状態であった。
そんな暗い時代の作品だ。
18人分のエピソードを予定していたが、6人分のエピソードで連載中止としてしまった。
作品は「生命の石」によって再び命を得た人々と、それを回収しようとする「キキモラ」という存在とのやり取りを描き、
ダストNo1、No2とエピソードをダストNO18までの予定であったはず。
読み返して見ると、どんな話があったか、残念である。
単行本化するにあたって、2人分のエピソードを追加した上で全体に手直しを加え、タイトルも『ダスト8』と改題した。
読み終わり、ラウンジを出る。
14時43分、C口を出ると、すごい雨、夕立であった。
戻って2階に行く。
14時48分、駐車場への通路へ。
エレベーターで、1階に行く
駐車駐車場の中を抜け、南沢4丁目の信号へ。
雨が上がって来たね。
14時56分、青空が広がって来た。
15時、雨上がりの六仙公園、人が居ないよ。
離れに荷物など置き、
15時10分母屋へ行く。
洗濯物などはすでに取り込んである。
階段の窓も閉まっている。
2階、次男の部屋、窓は閉めてあった。
飲み物を持って下の部屋に行く。
蒸し暑いので、エアコンでも入れようかな。
窓が、網戸のまま。
南の窓、雨は大丈夫だね。
東の窓も網戸だ、カーテンを開いてみる。
下が、濡れている、レースのかってんのほうもぬれている。
カーテンが、あったので、畳は助かったかな?
家具をどかす、新聞紙を持ってきて敷いておく、
カーテンの裾を、南側のカーテンレールに洗濯バサミでとめて、干して置く、
扇風機の風を当てておく。
など。
エアコンを入れる
そのまま部屋で見張り番(涙)
ナンプレなどしている。
17時20分、妻が帰って来る。
17時30分、「笑点」を見る
17時45分、やっと、部屋に顔を出して妻に、状況を説明した。
18時、妻に、公園パトロールと、明日のお弁当を買いに行って来ると言い、家を出る。
六仙公園パトロール。
18時30分、イオン。
18時35分、華星で、お弁当を2つ買う。
18時50分、六仙公園。学習広場
縄文広場から八小広場、みはらし広場、噴水前広場、
自販機横、回収ボックス、カギが閉まっていた。
19時05分家に戻る。
すぐに夕食(おかずだけ)
19時15分、風呂に入る。
19時50分風呂から出る、
離れに行き、パソコン。
20時26分、ブログを書き始める。
23時、ブログを投稿する。
4,331位 / 2,566,899ブログ .昨日:11859歩.起床:6時20分.血圧:122、69.脈 拍:56.体温:34.8.体重:70.3天気:晴/夕立.
歯磨き、洗顔、体重を量る。
横になって、血圧体温を計る。
6時40分、テレビが、オンタイムで点く。
6時55分、血圧、体温を記録する。
時間を気にしていなかった。
テレビのチャンネルを回し、BS、野球開会式をやっている。
イチローベンチスタートの字幕。
代打で出て、そのまま4番に、
ヒットは無し。
2打席目も。
10時45分、雪駄を引っ掛けて、六仙公園の様子を見に行く。
11時10分、縄文広場、ご近所で、清掃ボランティアの人とお話し。
東側、外の市道、来盛をしたので見てとの事、
いちいち、手で抜いたのだとの事。
縄文広場の入り口、
入口から草取りをしたと言い、入り口の向こう側に草が生えているが、それを綺麗にしたのだと言う。
入口の角の草も抜いた。
そして市道に生えていた草もきれいにした。
反対側から見てもきれいに草を取っているね。
少しお話などして、わかれる。
11時36分、仮事務所、脇から八小記念碑前の道。
日曜日だと言うのに、草刈り始めるのだね、準備をしている。
あっという間に、車が隠れるほど草が伸びている。
雨が多いので草が早く伸びる。
11時40分、みはらし広場から、トイレ脇自販機、
空き缶の回収ボックス、鍵が開いたまま、
鍵が無いと閉まらない。
占める処まで閉めておく。
11時55分、母屋へ戻る。
12時、カップヌードルと、炒飯でお昼。
12時30分、家族が、選挙に行く支度をしている。
置いて行かれそう。
離れに行き着替え、出かける支度。
六仙公園パートナーズや、シルバーパスを入れた首から下げる、カード入れが見つからない。
12時45分、次男が、迎えに来る。
仕方がないので、音を追うから、先に行っていて、と言う。
12時50分、家を出る。
六仙公園南の通りで、かたらい広場南、
東南口にバイクが止めてある。
ベンチに座っているお二人が居たので声をかけ、バイクを入れる事をやめてほしいのですと説明。
了解して頂く。
煙草で一服していたので、持参した携帯灰皿を差し上げ喜んでいただけた。
12時55分、畑で、家族とすれ違う、選挙済ませて帰るとの事。
5小、今回は学童所が選挙場所。入口で、民生委員のWさんと会う。
これから、担当するのだそうで、いろいろなところでお会いしますね。
と挨拶した。
今回の選挙場所
13時10分、イオンC口。
タッチポイント、水2本もらう。
13時15分、2階へ行く。
また、タイムセールをしていた。
担当している顔なじみとなった店員さんに、
「いつも要らない物をつい買ってしまう、今日は、絶対に買わない、見るだけ」
と挨拶した。
13時17分、ソーラーライトを、半額で買った(笑)
ラウンジ、おかげで、列が長くなった。
そのうえ、スムースに流れ出したと思ったら、私の番で止まった。
13時35分、ラウンジに行く。4人掛け。
13時40分、カウンターが開いたので、係りの人にカウンターへ移動するからと伝える。
珈琲4杯。
持って行った「ダスト8」を見る。
この作品は、「ダスト18」小学館の『週刊少年サンデー』1972年1月9日号から5月14日号に連載された、
1972年と言えば、私は、手塚プロで「ふしぎなメルモ」の制作担当。
3月26日に、最終か愛を迎えて、すでに海のトリトン」の制作に入っていたころ。
ちょうど5月に、西崎によって、版権をだまし取られる、事件が起きたとき。
この作品、打ち切りになったと言われているが、手塚先生にとっては、それどころではなかった時。
裁判でも、西崎のやり手弁護士に負けている時だ。
私も、スタッフが一人もいなくなり、一人残っていたが、
仕事の出来なくなった先生から、お給料をもらうのが、心苦しくて、
「ものすごく良い条件で、引っ張ってくれる会社があるので、そちらのプロデューサーをやりたいと思います、ですから、退社させてください」
と、ウソ、も方便、先生もわかっていて、承諾せざるを得ない状態であった。
そんな暗い時代の作品だ。
18人分のエピソードを予定していたが、6人分のエピソードで連載中止としてしまった。
作品は「生命の石」によって再び命を得た人々と、それを回収しようとする「キキモラ」という存在とのやり取りを描き、
ダストNo1、No2とエピソードをダストNO18までの予定であったはず。
読み返して見ると、どんな話があったか、残念である。
単行本化するにあたって、2人分のエピソードを追加した上で全体に手直しを加え、タイトルも『ダスト8』と改題した。
読み終わり、ラウンジを出る。
14時43分、C口を出ると、すごい雨、夕立であった。
戻って2階に行く。
14時48分、駐車場への通路へ。
エレベーターで、1階に行く
駐車駐車場の中を抜け、南沢4丁目の信号へ。
雨が上がって来たね。
14時56分、青空が広がって来た。
15時、雨上がりの六仙公園、人が居ないよ。
離れに荷物など置き、
15時10分母屋へ行く。
洗濯物などはすでに取り込んである。
階段の窓も閉まっている。
2階、次男の部屋、窓は閉めてあった。
飲み物を持って下の部屋に行く。
蒸し暑いので、エアコンでも入れようかな。
窓が、網戸のまま。
南の窓、雨は大丈夫だね。
東の窓も網戸だ、カーテンを開いてみる。
下が、濡れている、レースのかってんのほうもぬれている。
カーテンが、あったので、畳は助かったかな?
家具をどかす、新聞紙を持ってきて敷いておく、
カーテンの裾を、南側のカーテンレールに洗濯バサミでとめて、干して置く、
扇風機の風を当てておく。
など。
エアコンを入れる
そのまま部屋で見張り番(涙)
ナンプレなどしている。
17時20分、妻が帰って来る。
17時30分、「笑点」を見る
17時45分、やっと、部屋に顔を出して妻に、状況を説明した。
18時、妻に、公園パトロールと、明日のお弁当を買いに行って来ると言い、家を出る。
六仙公園パトロール。
18時30分、イオン。
18時35分、華星で、お弁当を2つ買う。
18時50分、六仙公園。学習広場
縄文広場から八小広場、みはらし広場、噴水前広場、
自販機横、回収ボックス、カギが閉まっていた。
19時05分家に戻る。
すぐに夕食(おかずだけ)
19時15分、風呂に入る。
19時50分風呂から出る、
離れに行き、パソコン。
20時26分、ブログを書き始める。
23時、ブログを投稿する。
4,331位 / 2,566,899ブログ .昨日:11859歩.起床:6時20分.血圧:122、69.脈 拍:56.体温:34.8.体重:70.3天気:晴/夕立.