5,579位 / 1,637,946
天気 晴
8時57分、起床
9時00分、体温 :35.5℃
9時04分、血圧 :118 76 脈拍 :68
9時30分、歯磨き、洗顔、体重 :64.9Kg
-------------------------------------
早く寝ようと思い、CD小説を聞きながら寝る。
「わたしのグランパ」、CD3枚であった。気になると言うか、面白いと言うか、一つの任侠ものであった。
やはり私にも日本テレビ動画の血が、流れているようである。
聞き終わって寝たから、かなりの時間が過ぎてしまったはず。
こんな時に限って、いつもは早く終わる電池が、持ってしまう。寝たのはかなり遅かったような、気がする。
だから、目が覚めてビックリ、9時近くになっていた。
当然、妻はいないであろう。耳を澄ませしていると、長男が階段をおりて行く。
トイレに行きたくなる。体温血圧を計っておいて、9時15分下に降りていく。
部屋が狭いので、嫌がるが、トイレで歯を磨く。電動歯ブラシ、そろそろ、替え時なのに、薬局に行っても、売っていない。オムロンでも、今まで使っていたのとは違う、オムロン製品。
9時半には長男を見送る。体重を計り、食パンを切ろうとする、カビが生えているような気がする。一か所だけ。
これはもう、外に置いておくのはまずい。冷蔵庫に仕舞おうとするが、入れる場所がない。仕方なく、野菜室。
お菓子の缶が置いてある。
これには気が付かなかった。
何かないと探す、私に、妻の対抗策か、いつもある場所しか探さないので、見つけることができなかった。
おなかに仕舞うことで、食パンの置き場所を確保、今日もまたジャムで食べる。
こちらも、安いからと大きなビン。カビをはやさないうちに、処分しなければ、しかし、からと言って、多くつけるのは、カロリー取りすぎで、危険。
9月もおしまい、同窓会がある。なんでも中途半端になる性格、よくわかっている。
学友の、写真入り名簿、作りかけたが、写真の修正が終わっていない。思い切ってやることにする。
その前にだいぶ、長いこと、布団を干していない、面倒だが干そうか。
12時半を過ぎると細かい画像修正、目が、ちかちかして、痛くなる。
作業を中止して下に行く。
次男が起きていたので、お昼は、と尋ねる。
もう食べたよとの事。「一緒に食べようと思っていたのに」昨日買ってきたわっぱめし。
電子レンジで温めたい。一緒に食べれば、長男に温めてもらえると、思ったから。
こうなると仕方がない。14時妻が帰ってくるのを待とう。
部屋に戻り作業の続きを始める。
14時妻が帰ってくる。「お昼は」と聞かれるから、まだ、と答える。「温めようか」と言うから、お願いと頼む。
妻も最近は老眼、文字が読めないらしい、苦労しているので、代わりに読む、しかし電子レンジの時間が書いてない。
次男は書いてあったよと言う。探してわかる。値段の所に書いてあった。それも一番初めに。
妻が底を破き捨ててしまっていたからわからなくなった。500Wで1分、面倒なので、私が温めのスイッチを押した。
なら、最初からすれば、もっと早くたでることができたのに。
しかし電子レンジの中が蒸気に満ちてくる。妻が気が付き、「もう止めたほうが良いよ」と言う、扉を開け、キャンセルを押しておく。
テレビを見ながら、わっぱめしでお昼。
14時30分部屋に戻る。15時40分、一応終わる。ページを開いてみて、残っていないかチェックする。自分の写真を含めて4枚、未修整であった。すぐに修正をする。
16時下に行く。市で、防災グッズの無料配布をしてくれるとの事。グッズには点数が点いていて、1世帯50点までとの事。応募用紙が市役所でもらえる、貰ってきてと、妻に言われていたが、忘れていた。
成美会館で、コンサートが18時から、着替えて、時間調整して、17時30分ぐらいに、直接行っている、と妻に言う。どうせ妻は自転車、行くのは、別々だ。
着替えをする。今日は久しぶりに暑い、シャツを着るとなお、熱く感じる。下に行き、妻にネクタイは良いよね、と言って家を出る。
16時30分妻から電話が来る。「チケット、私が持っているからね」そうであった出かけるとき何か忘れていると思ったが、着替えているときには、妻から私のチケット貰っておかなくては、と思っていたのに、出る瞬間には、忘れていたなんて、
成美会館前で17時半に待ち合わせることにする。
マロニエホールに寄る、10月末から、11月中旬、学習室のあき状態を尋ねる。市の文化祭があり、すべてがふさがっていた。
そして、市役所に行く。2階に行くと、大きく、防災グッズ申込用紙配布、と書いた大きな矢印、それに沿って歩いていくと、突き当たる。職員が気付いて、声をかけてくれる。「防災グッズですか」そうですと言うと、来てくれ、突き当りには部屋がありそこの電気をつけて、案内してくれる。もう、締めていたのであった。説明をしてくれて、申込用紙、その書き方、防災の手引書などを頂く。一度締めていたので、お礼を言って、後にする
。ロビーに腰かけて、時間つぶし。持って行ったMP3で小説でも聞こうと、思ったが、充電の仕方が悪かったのか、うんとも、つうとも言わない。のんびりしすぎて17時25分位なっている。ヨーカドー前をショートカット、その先踏切通り、その道を、自電車で行く妻に似ている者が、一瞬見えた。17時29分だ、急ぎ足になる。その途端、妻から電話が入る。「今どこ」「ヨーカドー前、踏切通りに出るところ」「よくわかんないけど、今、毘沙門橋を過ぎたところ」妻も遅れたので電話してきたのだ。
会場に着くと、隣の旦那さん、プチフールのご主人と、開催の役員として、働いていた。
そのそばで妻が来るのを待つ。
妻が来て、会場へ行く。
プチフールさん、開店してもう20年にもなるんだ。妻と話す。
感謝をこめて、
プチフール20周年記念
コンサートの夕べ
スタッフは、お隣の奥さんも、その旦那さん、等顔なじみばかり、それなら、少しはお手伝いしたのに。
18時開演
プチフールの旦那さんのあいさつ。
なにぬの屋の旗、
布芝居だって、渋沢 やこさん。東京都公認ヘプン・アーチスト。
紙芝居のようなものと考えて。でも動きがあって若々しくて歌もあって、子どもたちが喜ぶ出し物。「カメのこうらはひびだらけ」と言うブラジルの民話から。
次が、ライアーと言う、初めて見る楽器の演奏。NPO法人南沢シェタイナーこども園で教師と、代表理事で
ライアー響会代表の吉良 創さん、そしてそのお弟子さん 炭田 契恵子さん
ロシアの夕べの祈りの歌、
エリノア・ブランケット
吉良 創さん、お一人で
チェロ組曲、第1番メヌエット1,2 J.S.バッハ
15分の休憩をはさんで、
19時から
馬頭琴の演奏とホーミー
素晴らしかった。
アランズ・バトオチルさん
フェルレンギン・バルリヤ
ツォンホンデル・ソーサンヤラ
4種類のホーミー、その清涼の大きいことに、想像していた以上に驚き感激する。
コルボアヤルゴ(メロディー)
馬の走り、
最後の馬のいななき、いつ聞いても感激。
オイルガンシャリンヤプタレ(ラクダの歩き方と走り方)
白いがゆえに、別れ別れになった、ラクダの親子の物語、再会するまでの隠された物語の、音楽とやら)
マンドルハン(蒙古の王様の物語) ホーミー
赤とんぼ、 これをホーミーで。
そして、当然、アンコール。
出演者全員のあいさつ、子供らの花束。
プチフール8人の紹介とあいさつ、プチフール奥さんの、ロミさんから感謝の言葉。
終わりは、吉良 創さんのライアーの伴奏、炭田 契恵子さん、指導で、「見上げてごらん夜の星を」を全員で合唱して終わる。出口で、一人一人に、けさ丹精込めて作り上げた、プチフルのパンをプレゼント。
20時になっていた。
歯ブラシを差が明日ため駅前に出て、マツキヨに寄る。それらしいのがあったが少し不安になり、20時10分、次男に電話して電動ブラシの型番を聞くB550 対応していない、念のため店員に確かめる。
ヤマザキに寄る、やはり、ヨーカドーに行く。妻がわっぱめしでよいと言うので、半額になるのを待って、私は今度は次男が食べたカキわっぱにする。
妻と別れ歩いて家路、21時、プチフールさんの前に、戻ってきたお嬢さんの車が、挨拶して、家に戻る。手を洗いうがいして、電子レンジで温めて、妻と夕食。21時25分お風呂が沸いていると言うので入る。21時40分風呂から出て、部屋に戻りパソコンの電源を入れる。メールなどチェック。
了解。
ブログの準備、
22時ブログを書き始める.
0時を回っている。投稿してやめよう。長男はまだ帰ってこない。
天気 晴
8時57分、起床
9時00分、体温 :35.5℃
9時04分、血圧 :118 76 脈拍 :68
9時30分、歯磨き、洗顔、体重 :64.9Kg
-------------------------------------
早く寝ようと思い、CD小説を聞きながら寝る。
「わたしのグランパ」、CD3枚であった。気になると言うか、面白いと言うか、一つの任侠ものであった。
やはり私にも日本テレビ動画の血が、流れているようである。
聞き終わって寝たから、かなりの時間が過ぎてしまったはず。
こんな時に限って、いつもは早く終わる電池が、持ってしまう。寝たのはかなり遅かったような、気がする。
だから、目が覚めてビックリ、9時近くになっていた。
当然、妻はいないであろう。耳を澄ませしていると、長男が階段をおりて行く。
トイレに行きたくなる。体温血圧を計っておいて、9時15分下に降りていく。
部屋が狭いので、嫌がるが、トイレで歯を磨く。電動歯ブラシ、そろそろ、替え時なのに、薬局に行っても、売っていない。オムロンでも、今まで使っていたのとは違う、オムロン製品。
9時半には長男を見送る。体重を計り、食パンを切ろうとする、カビが生えているような気がする。一か所だけ。
これはもう、外に置いておくのはまずい。冷蔵庫に仕舞おうとするが、入れる場所がない。仕方なく、野菜室。
お菓子の缶が置いてある。
これには気が付かなかった。
何かないと探す、私に、妻の対抗策か、いつもある場所しか探さないので、見つけることができなかった。
おなかに仕舞うことで、食パンの置き場所を確保、今日もまたジャムで食べる。
こちらも、安いからと大きなビン。カビをはやさないうちに、処分しなければ、しかし、からと言って、多くつけるのは、カロリー取りすぎで、危険。
9月もおしまい、同窓会がある。なんでも中途半端になる性格、よくわかっている。
学友の、写真入り名簿、作りかけたが、写真の修正が終わっていない。思い切ってやることにする。
その前にだいぶ、長いこと、布団を干していない、面倒だが干そうか。
12時半を過ぎると細かい画像修正、目が、ちかちかして、痛くなる。
作業を中止して下に行く。
次男が起きていたので、お昼は、と尋ねる。
もう食べたよとの事。「一緒に食べようと思っていたのに」昨日買ってきたわっぱめし。
電子レンジで温めたい。一緒に食べれば、長男に温めてもらえると、思ったから。
こうなると仕方がない。14時妻が帰ってくるのを待とう。
部屋に戻り作業の続きを始める。
14時妻が帰ってくる。「お昼は」と聞かれるから、まだ、と答える。「温めようか」と言うから、お願いと頼む。
妻も最近は老眼、文字が読めないらしい、苦労しているので、代わりに読む、しかし電子レンジの時間が書いてない。
次男は書いてあったよと言う。探してわかる。値段の所に書いてあった。それも一番初めに。
妻が底を破き捨ててしまっていたからわからなくなった。500Wで1分、面倒なので、私が温めのスイッチを押した。
なら、最初からすれば、もっと早くたでることができたのに。
しかし電子レンジの中が蒸気に満ちてくる。妻が気が付き、「もう止めたほうが良いよ」と言う、扉を開け、キャンセルを押しておく。
テレビを見ながら、わっぱめしでお昼。
14時30分部屋に戻る。15時40分、一応終わる。ページを開いてみて、残っていないかチェックする。自分の写真を含めて4枚、未修整であった。すぐに修正をする。
16時下に行く。市で、防災グッズの無料配布をしてくれるとの事。グッズには点数が点いていて、1世帯50点までとの事。応募用紙が市役所でもらえる、貰ってきてと、妻に言われていたが、忘れていた。
成美会館で、コンサートが18時から、着替えて、時間調整して、17時30分ぐらいに、直接行っている、と妻に言う。どうせ妻は自転車、行くのは、別々だ。
着替えをする。今日は久しぶりに暑い、シャツを着るとなお、熱く感じる。下に行き、妻にネクタイは良いよね、と言って家を出る。
16時30分妻から電話が来る。「チケット、私が持っているからね」そうであった出かけるとき何か忘れていると思ったが、着替えているときには、妻から私のチケット貰っておかなくては、と思っていたのに、出る瞬間には、忘れていたなんて、
成美会館前で17時半に待ち合わせることにする。
マロニエホールに寄る、10月末から、11月中旬、学習室のあき状態を尋ねる。市の文化祭があり、すべてがふさがっていた。
そして、市役所に行く。2階に行くと、大きく、防災グッズ申込用紙配布、と書いた大きな矢印、それに沿って歩いていくと、突き当たる。職員が気付いて、声をかけてくれる。「防災グッズですか」そうですと言うと、来てくれ、突き当りには部屋がありそこの電気をつけて、案内してくれる。もう、締めていたのであった。説明をしてくれて、申込用紙、その書き方、防災の手引書などを頂く。一度締めていたので、お礼を言って、後にする
。ロビーに腰かけて、時間つぶし。持って行ったMP3で小説でも聞こうと、思ったが、充電の仕方が悪かったのか、うんとも、つうとも言わない。のんびりしすぎて17時25分位なっている。ヨーカドー前をショートカット、その先踏切通り、その道を、自電車で行く妻に似ている者が、一瞬見えた。17時29分だ、急ぎ足になる。その途端、妻から電話が入る。「今どこ」「ヨーカドー前、踏切通りに出るところ」「よくわかんないけど、今、毘沙門橋を過ぎたところ」妻も遅れたので電話してきたのだ。
会場に着くと、隣の旦那さん、プチフールのご主人と、開催の役員として、働いていた。
そのそばで妻が来るのを待つ。
妻が来て、会場へ行く。
プチフールさん、開店してもう20年にもなるんだ。妻と話す。
感謝をこめて、
プチフール20周年記念
コンサートの夕べ
スタッフは、お隣の奥さんも、その旦那さん、等顔なじみばかり、それなら、少しはお手伝いしたのに。
18時開演
プチフールの旦那さんのあいさつ。
なにぬの屋の旗、
布芝居だって、渋沢 やこさん。東京都公認ヘプン・アーチスト。
紙芝居のようなものと考えて。でも動きがあって若々しくて歌もあって、子どもたちが喜ぶ出し物。「カメのこうらはひびだらけ」と言うブラジルの民話から。
次が、ライアーと言う、初めて見る楽器の演奏。NPO法人南沢シェタイナーこども園で教師と、代表理事で
ライアー響会代表の吉良 創さん、そしてそのお弟子さん 炭田 契恵子さん
ロシアの夕べの祈りの歌、
エリノア・ブランケット
吉良 創さん、お一人で
チェロ組曲、第1番メヌエット1,2 J.S.バッハ
15分の休憩をはさんで、
19時から
馬頭琴の演奏とホーミー
素晴らしかった。
アランズ・バトオチルさん
フェルレンギン・バルリヤ
ツォンホンデル・ソーサンヤラ
4種類のホーミー、その清涼の大きいことに、想像していた以上に驚き感激する。
コルボアヤルゴ(メロディー)
馬の走り、
最後の馬のいななき、いつ聞いても感激。
オイルガンシャリンヤプタレ(ラクダの歩き方と走り方)
白いがゆえに、別れ別れになった、ラクダの親子の物語、再会するまでの隠された物語の、音楽とやら)
マンドルハン(蒙古の王様の物語) ホーミー
赤とんぼ、 これをホーミーで。
そして、当然、アンコール。
出演者全員のあいさつ、子供らの花束。
プチフール8人の紹介とあいさつ、プチフール奥さんの、ロミさんから感謝の言葉。
終わりは、吉良 創さんのライアーの伴奏、炭田 契恵子さん、指導で、「見上げてごらん夜の星を」を全員で合唱して終わる。出口で、一人一人に、けさ丹精込めて作り上げた、プチフルのパンをプレゼント。
20時になっていた。
歯ブラシを差が明日ため駅前に出て、マツキヨに寄る。それらしいのがあったが少し不安になり、20時10分、次男に電話して電動ブラシの型番を聞くB550 対応していない、念のため店員に確かめる。
ヤマザキに寄る、やはり、ヨーカドーに行く。妻がわっぱめしでよいと言うので、半額になるのを待って、私は今度は次男が食べたカキわっぱにする。
妻と別れ歩いて家路、21時、プチフールさんの前に、戻ってきたお嬢さんの車が、挨拶して、家に戻る。手を洗いうがいして、電子レンジで温めて、妻と夕食。21時25分お風呂が沸いていると言うので入る。21時40分風呂から出て、部屋に戻りパソコンの電源を入れる。メールなどチェック。
了解。
ブログの準備、
22時ブログを書き始める.
0時を回っている。投稿してやめよう。長男はまだ帰ってこない。