真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

9月29日(火) ドラえもんページ、パスワード発行

2015年09月29日 23時53分09秒 | ドラえもん
 5時、目を覚ます。
 5時30分、血圧体温を測り終える、体重を測り、歯磨、洗顔、着替えをして、六仙公園に行く。
昨夜は、マナーの悪い人たちが、たまたま来ていたようで、ごみを捨てたままが多かった。
   
       
縄文の丘
       

縄文広場は、影に、ペットボトルなど、捨ててあり、広場には、たばこの吸い殻が、散乱していた
       
 まあ、こんな日もあるでしょう。

 縄文広場、水飲み場脇の、樹木、枯れての出、切られてしまった。さびしいね、
     
 6時30分、一回りして、みはらし広場に戻ると、キコーキクラブの人たち、キコーキを飛ばしたりしていた。
     
 6時55分、家に向かう
     
 7時、朝食準備
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。

 7時30分、妻が出かけて行く。

 8時30分、たまごを買いに家を出る。小金井街道で、ゆっくりと、マルフジに行く。
 8時55分、マルフジに着く。
 9時00分、入り直して、9時05分に、それぞれ、たまご1パックを買う2度目は、クッキーも買った。
 9時35分、家に戻る。

 9時48分、バイクで、出かけて行く長男を、外で見送る。
古いほうの卵、9個をゆで卵にする作業。

道具など洗い。
11時、離れに行き、パソコン、CDの解説書など、コピーする。

11時50分、作業を止め、母屋へ。ゆで卵で使った道具など片づけ、

冷やし終わった、ゆでた窓を冷蔵庫に仕舞う。
12時、弁当を温め、次男と、テレビを見ながら、昼食。
13時20分、離れに行き、パソコンの作業、続きを。
14時55分、図書館へ行く準備。
15時00分、母屋へ、妻が帰っている。
 図書館へ向かう。
15時16分、妻の分の予約8枚を借りる。
15時18分、次男の分を8枚、借りる。
15時21分、私の予約分、又何か、1枚が無かったのか、7枚を借りる。

予約は8枚までだが、1人、10枚まで、借りられるのだとの事。
 小説を聞きながら、寝ようかな。
浅田次郎の 雛の花、聖夜の肖像、遺影、ひなまつり。
伊集院静香の 受け月、冬の花びら。
15時25分、以上を借りた。
生涯学習センターへ行く。
事務所、相変わらず忙しそう、
 ノブちゃんが居たが忙しそうなので、通り過ぎようとしたら、気が付いて、手を振った。
生涯学習センターを出る。
 ウォークマンを聞いていたので気が付かなかったが、信ちゃんが、追ってきた。
外で少し、お話する。
 
CoCOふわっとにもよる。
CDたくさんなので、棚が欲しいよ、などと、お話する。
15時52分、縄文口を入る。
上空は、曇っているが、西の晴れ間、学習広場から、富士山が見えた。
     

みはらし広場、町爺、増爺、大爺、朝爺など居た。
16時、家に戻り、離れに、荷物を降ろす。
 空のペットボトル3本をリックに入れる。
16時30分、六仙公園、みはらし広場、
岡爺と、大爺、吉爺、が話をしていた。
イオンに向かう。
16時45分、イオン。ペットボトル3本に水。

ラウンジに行く。すんなり、入れて呉れたが、前の人も私も、席が無かった、
一人だったので、カウンターに座った。
 17時45分、ラウンジを出る。
18時、六仙公園、一回り見回り。
18時50分家に戻る。
千代田ラフトIさんから、今回、NHKで放送した番組の「金曜eye]をDVDにして、送っていただいていた。


             
19時、夕食。
19時30分、風呂に入る。
20時風呂から出て、離れに。
 パソコン、各、取り込みや、データー作成。
メールチェック。
 早速、ドラえもんページの、パスワード請求メールが来ている。

ドラえもん、会員表を探す、
何とか探し、今年の、一覧表を作る作業。
21時20分、そうして、記念すべき、再開第1号さんに、パスワードのお知らせメールを送信した。
 「これで、いやでも再開、更新作業をしなければね。
21時23分、ブログを書き始める。
23時50分、ブログを投稿しよう。
 5,659位 / 2,283,145 ブログ 昨日:25425歩, 起床4時25分, 血圧:130、77,脈 拍:64, 体温:34.9,体重:69.5kg 天気:曇・晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日(月) 告知「日本テレビドラえもんページ、パスワード」

2015年09月28日 23時59分07秒 | ドラえもん
 元祖、ドラえもん(日テレ版)フアンの皆様へ
長い間、校正しておりませんが、私のドラえもんページに行ってみたら、まだ見られるようです。
 まったく、修正など手つかずですが、それでも、見てみたいという方がおりましたら、昔通り
-------------------
メールアドレス

住所
氏名
ふりがな
生年月日
性別
ご職業
ミドルネーム
------------------
を 
mcsammy@live.jp
宛てへ、お送りくだされば、後日パスワードをお知らせいたします。
その後、私のページ
http://mcsammy.fc2web.com/

から、「入室」を、クリック。
目次ページ「手塚治虫と日本テレビ動画」へ
http://mcsammy.fc2web.com/history.html

下のほう、1973年にドラえもんがありますのでクリック。
ドラえもんのページに行って
http://mcsammy.fc2web.com/dr.html
会員入り口をクリック。
パスワードを入れると入れます。



 4時25分、目を覚ます。
 4時30分、血圧、体温を測り終える。
体重を測り、着替えて
 4時45分、六仙公園に行く。
 5時、みはらし広場で、清掃中の、S譲、Sさんに会う、挨拶、情報交換など、西口までご一緒。
縄文の丘、東口、かたらい広場を一周、
いつものように、イオンに向かう。
 5時33分、途中の畑から、東の空、ひばりヶ丘駅方面の空と撮る。
     
雨続きで、うんざりしている、雨にならないでほしい。
     
    イオンを1周すると、5000歩、同じように帰れば、1万歩になるので、もう1周して、六仙公園に戻る。
 6時30分、みはらし広場に戻って来ると、ヒコーキクラブの人たちが来ていた、
     
皆が、良く飛ばすので、公園が狭くなった気がする。
     
 7時、家に戻る、母屋で、夕食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食を澄ます。
 7時29分、妻が出かけて行く。
 8時20分、六仙公園に行く。
 8時40分、ヒコーキクラブ、疲れたのか、藤棚下、ベンチに集まっていたよ。
     
 9時01分、飛行機が、低い雲より、低く飛んで行く。
オスプレーかなと写真を撮ったが、単なる貨物機、西のほうへ飛んで行ったよ。
     
 9時12分、家に戻る。疲れている長男、寝坊したことがあるので心配であったが、起きて、お勝手にいたよ。
 9時40分、バイクで、長男が、出かけて行くのを、外で見送る。
 六仙公園に行く、ヒコーキクラブの人たち、おらず。
ココママら、犬の散歩の奥さんら4人とSさんが、話をしている。
10時15分、家に戻っている。
10時30分、Sさんが家に寄って帰って行く。
10時45分、パソコン。寝不足で眠い。
11時45分母屋に行く
11時50分、弁当2つを、電子レンジで温め始める。
12時、次男が降りて来て、テレビを見ながら昼食。
13時15分、離れに戻り、パソコン。
15時10分、母屋に行くと、妻が帰っていた。
15時40分、離れで着替えをして、妻に、イオンで珈琲でも飲んでくると言って家を出て、六仙公園。
16時、みはらし広場で、増爺と大爺が、風があるのでヒコーキを飛ばせず、話をしていた。
 話ならばと、ラウンジへ誘う、
朝爺が、ヒコーキを持ってやって来たので、一緒に行こうと誘う。
16時15分、3人とラウンジでお茶にする。
朝爺から、増爺が行方不明になったヒコーキ、隣の奥さんが見つけたみたいと言う話が
 増爺、帰りたがる。
17時イオンを出て、六仙公園に急ぐ。
探してもないはず。
17時10分、朝爺が来て、お隣さんと話を。
拾って、保管して呉れてあった。
17時20分、家に戻る。
 妻がパンを買って来ていた。
食べながらテレビを見る。
18時00分、イオンへお弁当を買いに家を出る。
18時20分、お月さんが、上がって来た。
 明るい、十六夜の月
     
18時23分、もう一枚撮る。
     
携帯なので、上手くは取れないよね。
18時40分、イオンへ、食品売り場や、中華ドラゴンなどを見て回る。
18時50分、中華ドラゴンで、お弁当を2つ買おうとした。
 小銭入れ兼用のキーホルダー、身に着けているはずがない。
母家で、テレビを見ているとき、ポケットが重いので、お膳の上に置いたかな。
イオンを出て、家に急ぐ。
 ひょっとしたら、先ほどの、ラウンジで落としたかもしれない。
もしそうなら、又来なくてはならなくなる。
18時57分気が付いて、妻に電話をする、しかし出ない。いつもの事
自宅の電話に電話をする、
探してもらったがないと言う。
ラウンジで、カードを見せた後、ズボンの後ろのポケットに入れた。
 と言う事は、座席に落としてきた。
急いで戻るが19時を過ぎた。
サービスカウンターに行く、
私の顔を見てすぐに、忘れものねと。
型通りの確認、受け取りにサインして、キーホルダーを受け取る。

19時06分、中華ドラゴンで、弁当2つを買う。
19時07分、お弁当売場に行ってみる。
チキンプレートがある。
明日は火曜日、お弁当を、買い辛い日。
2つを買っておこう。
19時10分、セルフレジで買う。
 六仙公園南をパトロール、
19時30分、家に戻る。事案が、友人が公園に来ていると、話をしに出かけて行く。
妻と2人で夕食。
20時30分、風呂に入る。
20時50分、風呂から出て、離れに行く。
取り込みやメールチェック。
ブログの準備
21時10分、ブログを書き始める。
23時59分、ブログを投稿する。
 4,982位 / 2,282,349 ブログ 昨日:7208歩, 起床4時25分, 血圧:128、72,脈 拍:63, 体温:34.9,体重:70.0kg 天気:曇・晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年4月 1日(日) 元祖「ドラえもん」放送開始39周年記念

2012年04月01日 23時59分05秒 | ドラえもん
 早いもので、準備するまもなく、開催日が来てしまう。
1978年4月1日日曜日で、あった。奇しくも今日は日曜日。と言うことで、朝から準備に追われている。
昨日の雨で車が汚れている。ワックスをかけてあるのですぐに落ちた。
 車に載せきるかわからないほどの、機材など。
 まずは、ノートパソコン、心配症の私は予備に小さなFMVの
ディスクトップと、家で一番大きな液晶モニターも持って行く。
DVDプレーヤー。
プロジェクター、パソコンやDVDにつなぐとき、注意しなければ。
5.1チャンネルの、オーディオプレーヤーと、スピーカーのセット。やはり重低音で音楽を聞かせたい。そして準備しておいた、DVDやCDなど。
前もって整理しておいた飾り付けのセル画や資料。
 楽譜やベースギター。ギター。アンプなどの楽器。
 チェックリストでチェック。大丈夫なようだ。
11時遅い朝食。すぐに作業の続き。
12時を過ぎた出掛けなくては。食べておけばと、妻がインスタントラーメンを作ってくれてある。急いで食べた。
 12時45分、開場に着く。日本テレビ動画研究会の人たちが、すでに待っている。
音楽協会の出演者の人たちの手伝ってくれた。
 会場2部屋をぶち抜く。今回は応募がかなりあり、抽選で100名にさせていただいた。それでも、窮屈になるので、机を片づけ、椅子だけにする。周りにセル画の展示、他での経験者が手伝ってくれるので、手際が良い。私がやっていたら5時間はかかりそう。
 後は任せ、控室で、音楽家の人たちと音合わせ。伴奏は、伴奏くん、で作ってくれてあった。それに合わせて、ベースを弾く。良い感じ。
 今回、音楽家の人が、何かの時にドラえもんの話が出て、元祖「ドラえもん」の主題歌を歌い始めた。びっくりして、どうして、その歌を知っているのかと尋ねた処、子供の事、見ていた、私にとって「ドラえもん」と言えば、この曲なのだと言ってくれた。
 それが切っ掛けで、今回歌ってもらえる事に成り、クラシックの、声楽家たちも来てくれた。
 14時、お客が来始めていると連絡がある。見に行くとすでに2,30人の列が出来ていた。
14時40分、受付開始。
15時、司会者の挨拶、私が紹介され、元祖ドラえもんの説明などする。
16時、イベント開始。アトムから始まりワンダースリー、ジャングル大帝。プロのトランペットの音色に、拍手。会場は100人を超えている。
 ごくうの大冒険。ごくう音頭では、踊りを覚えている人が居てびっくり。
リボンの騎士、バイオリンとフルートで。どろろ、はエレキーギターとベース。
ふしぎなメルモ、幸せをはこぶメルモではソプラノ歌手が、わざと、色っぽく歌い、喝采を浴びる。他、アニメの主題歌集。
17時30分、休憩
17時50分、再開。お待ちかねの「ドラえもん」主題歌を、テナーの人が歌ってくれる。伴奏は、今までと同じ、ベースが入れて無く、私がエレキーベースで演奏。
 「ドラえもんルンバ」。「哀愁のドラえもん」は富田耕生の物まねでやってくれそっくりなのでびっくり。セリフまで同じ。
 初公開の、「ドラえもんインデキシーランド」は楽譜からなので、ドキドキ。でも案ずるよりであった。
18時55分、音楽はやめて、雑談など。18時59分50秒から、テンカウントして、
スリー・ツー・ワンの大合唱で、ドラえもんの、オープニングが始まる。
 提供は、のセリフは、放送当時のもので、日本テレビ動画に笑いが起きる。
先日、ジェイコムで撮って頂いた、次回のボランティア募集の映像、私の大写し、はずかしかった。
  1話 でた!ドラえもんの巻
見終わって解説をする。今見ると、低学年に追い越されたり、かたつむりにまで起きこされると言うギャグは当時も私としては、わかり辛いと反対であったが、原作者の意見であったので採用したなど、説明。背景の駅など、虫プロがあった、富士見台駅から虫プロの通りを参考にした。
2話 ペコペコバッタ大騒動の巻
スネ夫の性格を出すための作品にした。ジャイアンと違って、スネ夫は暴力的ではなく、理論で(口で)けんかになる。プライドが高いので絶対に謝らない。だから、のび太も頭にくる。ペコペコバッタは、子供のころ、飛蝗を捕まえて、足を持つと、飛蝗は飛ぼうとして、頭を下げたり伸ばしたりして暴れる。それが丁度、謝っている風に見える。
 神主が、祝詞をあげるときの様子と重なり、ついつい可笑しくなってしまう。神式の葬儀の時、困ってしまったエピソードなど紹介。小さなバッタ(ペコペコバッタ)が耳から入ると、喧嘩したり、騒いだりしていた町の人が、ペコペコする、姿に、笑いがあった。
街並は、虫プロへの通り道、骨川スネ夫の家も、手塚先生のお宅を参考にした。 
 この作品は、作画などのスタジオがあった、日本テレビ動画の新潟スタジオで作った作品。汐留駅まで、作画など取に行く苦労話や、そのために、日本テレビ動画の社員証を、制作担当者に作った話などをする。
第3話 屋根の上のすてきな子の巻
 ドラえもんの人格化、ロボットらしくないところを表現するつもりであった作品。
設定では、だめロボット、失敗ばかりする予定であった。
 この回では、ドラえもんに恋をさせる、そしてのび太と静香ちゃんの恋も表現しようとした。
 当時黒猫のタンゴと言う曲が、子どもの歌手によってヒットした。
ただ猫の声だけでは面白くないと、声優さんたちが、アドリブで、歌ったのだと紹介した。
 恋猫のキャラクターは、藤子不二雄先生たちは、忙しかったのでこちらで作成した。
質問があった。「藤子不二雄先生たちは、と言いましたが、A先生も関わっていたのですか、に当時、個々に合いに行くわけではなく、藤子不二雄先生を訪ねて行くので、どちらか不在の時は、A先生に、お会いしていた。と答えた。
第4話 のび太のご先祖さんの巻
 タイムマシンを出したかった話。
その他のキャラクターは、こちらで作った。
骨川スネ夫の家は武士の家系、のび太が悔しがる設定。タイムマシンで過去に行って、先祖を活躍させようと言う目論見、狩人の祖先であったと言う設定は先生の考えから。
 イノシシのロング、走りが気に入らなかったが、直しきれなかった。等と言う話をした。
20時15分、エンディングを流す。
 質疑応答。
20時45分、全員で、ドラえもんを歌い、最後の挨拶をして、修了。
次回のため。アンケートを書いてもらう。
21時。片付けに入る。遠くの方は、帰られたが、近くからの方々が、片づけを手伝ってくれて、思っていたより早く片付いた。
 22時、有志おしゃべり。また迷惑か。
声楽の、人達、夜更かしは良くないと帰られ、懐かしがっていたお一人だけが参加。
歌、楽しかったのでまたやろうと言う約束。残っていた人たちの評判も良かった。
 楽しい時間はあっという間、帰りの電車も無くなるし、お仕事もあるのでと23時40分解散
23時50分、家に戻り、風呂、着替え、ブログ、寝よう。
-----------------------------------
4,970位 / 1,701,211 昨日:1205歩.起床:8時30分.血圧:115、64.脈拍:70.体温:35.7℃.体重:69.6Kg.天気 晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年4月 3日 日曜日 映画会 「男は力で勝負する」も上映

2011年04月03日 23時51分56秒 | ドラえもん
2,702位 / 1,561,786
昨日 :286歩 起床時間 :7時35分
血圧 :119  75 脈拍 :67 体温 :35.8℃  体重 :68.6㎏ 曇
 テレビが付き、目を覚ます。まだ眠い。体温と血圧を計る。
7時55分下に行く。当然部屋は寒い。電気ストーブをつけ、歯磨き洗顔、体重を計り、新聞を取り込んで、
8枚切りで、独数を解きながら朝食を済ませる。
8時15分部屋に戻り、着替えと、DVDなどをリックに詰める。ドラえもんのDVDも持って行くことにする。
8時30分がん感を出ようとすると妻が起きてくる。図書館へ行ってくると言い家を出た。
 8時50分図書館に居つく。
 
正面入り口はまだ開いていないので、うらにまわる、桜の木はすでに咲き始めている。
 
今年のお花見は、自粛モードに入っている、ようで、こんな時こそ、昔の人たちは、元気の出ることを、やってきたが、今、マスコミや、政府は、なんでも自粛させるような、ムードを出ささせて、いるようで、それを疑わず、「右へならえ」している、国民が怖い。 春なんだよ!
 
北口から図書館の視聴覚室に行くと、すでに秩父さんが来ていて準備を済ませていた。
会場の電源などすべて中二階の映写室なので、秩父さんから各照明のスイッチなど教わっておく。
 久保木さんが来て打ち合わせ。時間が余ると言うので、ドラえもんを最後に上映することにする。
大澤さんも見え中二階の照明をしてくれることになる。
 志藤さんが図書館友の会の旗を作ってきてくれる。受付など設定する。
10時少し回り、久保木さんの挨拶、秩父さんの前説で白い馬を上映、
10時45分5分の休憩を挟む。続いて赤い風船を上映。
 
11時30分 私が挨拶して「ドラえもん」が1973年に日本テレビで放送されたことを説明。

 「男は力で勝負するの巻」を上映する。11時45分過ぎて会は終了する。
後片付け。久保木さんから少し時間がほしいと言うので残る。

 友の会主催で講演会の企画。文化協会に申し込むと、講師への謝礼金などの補助が出るので申し込みたいとの説明。
12時45分今日の反省会もしようと提案、13時まで図書館ロビーで行う。生涯学習センターに寄り、挨拶。ふわっとCoCoに寄ると、大澤さんも来ていた。13時40分家に戻る。次男が出かけて行く。うどんとチャーハンで昼食を作ってくれる、こたつに入って長男とテレビで高校野球決勝戦を見ながら済ます。長男が部屋に戻り妻も出かけて行ったので、
ニュースを見てしまう。
 福島第1原発2号機の取水口近くにある作業用の穴(ピット)に高濃度の汚染水がたまり、側面の亀裂から海に流出している問題で、東京電力は3日、水を吸収して膨張する高分子ポリマーという材料をピットの“上流”側に流し込み、流出を止めるための作業を進めた。
 流出が確認された2日には、コンクリートを2回に分けてピットに流し込み、亀裂をふさいで流出を止めようとしたが失敗。水は勢いよく海に出続けているという。ピットの水からは、通常の原子炉内の1万倍を上回る濃度の放射性ヨウ素131が検出された。
 2号機の周辺では既に、高濃度の汚染水が作業用の立て坑やトンネルにたまっているのが確認されている。今回のピットは、このトンネルと地下でつながっており、核燃料が損傷した2号機の原子炉からの汚染水が、海に流れ込む経路の一つとみられている。

これって、停まると思う、どう考えたって、漫画的発想、こんな連中が真面目に原発事故をどうにかしようと考えている、その恐ろしさ。レベルが低すぎる。と言う事は、「何とか教授」とかが解説者として言っているが、教育者ではなく体制側に操られる道化師だったのか、どうして専門家、たとえば、海底トンネル工事で、出水を経験した技術者などを呼び、対策を講じると言うようなことが思い浮かばないのであろう、今のガキ特に自分をエリートと思っているような奴らは、なんでも自分でできると思い込んでいる。結果が漫画では困る。今の若者はもっとしっかりしている。頭でっかちのアイディアも出せないような、エリートとおだてられているガキなどと首を挿げ替えろ、結局お上が、類が類を呼び、見る目がなっていないからだ。
チャンネルをケーブルの朝日ニュースに変え見る。
15時30分部屋に戻る。布団に横になる。DVDで続きを見るが、当然寝不足で居眠り。
18時30分ぐらい妻たち帰ってきたようだ。その後居眠りするのでテレビを切り節電に協力。
19時40分ごろ妻が長男に、夕食だと言っているので目が覚める。眠いのでそのまま20時テレビをつけ時間を確認。下に行き食事をする。
21時35分風呂が沸いていると言うので部屋に行き、寝巻を持ってきて、風呂に入る45分部屋に戻りパソコンの電源を入れる。
50分ブログを書いて置く。
 
23時画像を加え終わりパソコンを終わりにしよう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんが産経新聞で

2009年01月10日 18時43分35秒 | ドラえもん
私が担当したドラえもんの事で産経新聞の徳光記者による、
【幻のドラえもん】(上)テレ朝版アニメの前に「日テレ版」があったが、MNS
http://jp.msn.com/

ニュース
http://sankei.jp.msn.com/

エンタメ
【幻のドラえもん】(上)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090110/gam0901101801001-n1.htm

また
イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/television/211388/
ヤフー(配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090110-00000555-san-soci
にも掲載された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもん

2007年03月03日 10時19分48秒 | ドラえもん

昭和48年4月1日から26週、日本テレビで「ドラえもん」が放送された。

 ぼくのドラえもんが町を歩けば、みんな、みんなが、ふりかえるよ!。という藤子先生作詞の余り知られていない、ドラえもんである。

モンシェリCoCoで知り合った、佐々木一雄君から、制作を担当してくれと依頼を受けて、日本テレビ動画に入った。スタッフなどは

原作は藤子不二雄(藤本 弘)さんである。

制作が、日本テレビ動画

プロデューサー 佐々木 一雄

制作担当主任 下崎 闊

チーフディレクター    上梨 満雄

文芸担当     徳丸 正夫

脚本 井上 知士 鈴木 良武 園屁 蔵士 山崎 晴哉 など        
担当演出 岡迫和之 腰 繁男

制作進行 木沢富士夫 増田 厚美 小野 忠 山下 一郎 

作画監督 宇田川 一彦 白川 忠志 鈴木 満 生頼 昭憲 村田 四郎 など

原画 上條 修 熊野 基雄 佐藤 徹 竹市 正勝 田中 保 永樹 たつひろ 山下 征二 など

動画 秋山 博雅 荒井 政良志 岡山 陽子 加藤 輿治 楠田 悟 滝波 いつ子 八武崎 好郎 など

仕上 江口 マキ子 大橋 啓子 黒田 英里子 小林 一幸 島崎 あつ子 長村 葉子 など

仕上外注 スタジオ古留美 石田 康美 狩野 節子 石田 国松 石田 ヤゴ 川上 直子 中野 則子 若井 喜治 三宅 敏博 など

美術監督 (有)スタジオジャック 鈴木 森繁 アトリエ69 川本 征平

背景  (有)スタジオジャック 高野 正道 阿部 行夫 西巻 晶子 亀川 尚子

    アトリエ69  平川 やすし 細谷 秋男 など

撮影監督 スタジオ珊瑚礁 菅谷 信行 

撮影 スタジオ珊瑚礁 菅谷 正昭 など

編集 西出 映子
スタジオは西新宿の十二社(じゅうにそう)のスタジオゼロ2階

音響演出 近森 啓祐

音響制作 E&Mプランニングセンター

選曲 宮下 滋

効果 片岡 陽三 小川 勝男(E&M)

調整 田中 英行

録音 番町スタジオ

現像 東洋現像所

(略敬称)

声の出演

ドラえもん 富田耕生 のちに  野沢 雅子
のび太   太田 淑子
ジャイアン 肝付 兼太
スネ夫  八代 駿
静  香 恵比寿 まさこ
パ  パ 村越 伊知郎
マ  マ 小原 乃梨子
ガチャコ  堀 絢子
我成先生 雨森 雅司 時には 加藤 修
セワシ 山本 圭子
スネ夫の母 高橋 和枝
ボタコ 野沢 雅子
ジャマ子 吉田 理保子
デブ子 つかせ のりこ

大竹 宏 岡本 敏明 神谷 明 加茂 嘉久 兼本 新吾 槐 柳二 北川 国彦 田村 錦人 田中 良一 辻村 真人  中西 妙子 永井 一郎 野村 道子 はせさん治 松金 よね子 丸山 裕子 水鳥 鉄夫 峰 恵研 八奈見 乗児 矢田 耕司 山下 啓介 山田 俊司 山丘 陽人 渡辺 典子
青二プロダクション など

(略敬称)

音楽 越部 信義

主題歌 ドラえもん ドラえもんルンバ
作詞 藤子 不二雄 横山 陽一
作編曲 越部 信義 越部 信義
唄 内藤 はるみと 劇団NLT(コロムビアレコード) 内藤 はるみ

(略敬称)

 声優さんなどメルモや国松とかぶっていて、もしも、ドラえもんの声を、国松の大山さんの声を使っていたら。
 でもそれでよかったのかも、原作も少なく、すぐに使い終わってしまった。そのまま続けていても1年が限度だったかもしれない。
 5年後、シンエイ動画で、10分という、不安定な作品で再登場したが、大山さんというドラえもんの声が、大ヒットを生み、現在、わさびドラという、声優さんに受け継がれ、放送し続けているのは、元祖、ドラえもんに、携われたということに、喜びを感じる。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本テレビ動画研究会夏季講習会を開く

2006年08月30日 14時21分52秒 | ドラえもん
今日午前9時から講習会を開いた
きっかけは、ドラえもん会員の九州のSさんから日テレ「ドラえもん」を拝見できないでしょうか、という依頼であった。
ほとんど毎日暇ですから、都合の良い日を知らせてくださいと、返事をした。
8月25日に来週8月30日仕事で上京しますが、午前中あいている、というメールが来ました。
8月26日(土)会場を探しましたが、東久留米市男女平等推進センターで9時から12時までの間、会場を借りられそう、という事がわかった。
市が借り上げている施設なので、正式な返事は休み明け、月曜日になる、ということであった。
Sさんにメールを出し、場所は、東久留米のイトーヨーカドー前の左のマンション1階「東久留米市男女平等推進センター」
出借りられそうです28日正式に借りられたらすぐに、メールをしますと。返事を出し、もしよければ20人入れる会場ですので
ほかの会員の方も呼びかけていいかの問い合わせをして、許可を貰ったので、深夜になってドラえもんの掲示板と真佐美 ジュンの掲示板で参加の呼びかけをしました。
日本 テレビ動画研究会    夏季講習会を開催いたします。
8月30日午前中 9時から 
場所  男女平等推進センター 
予定 9時   準備
10時まで 雑談など
10時から  第9話 「おせじ鏡の巻き」
10時15分 第20話 「ねがい星流れ星の巻き」
10時30分 第24話 「男は力で勝負するの巻き」
10時45分 第42話 「お天気ボ ックスの巻き」
11時から 質疑応答
11時45分  片付け
12時  解散

費用 無料
会場の都合で 先着20名様までとさせていただきます。

28日〔月) 部屋が借りれることとなり、Sさんへ「部屋の確保ができましたのでお知らせいたします。部屋は9時から12時までお借りいたしました。掲示板等で、他の方にも呼びかけましたが、今のところ申し込みはありません。
9時という時間は早いですので、見はじめるのは、10時からということにいたします。あまり、むりをせずにお出で下さい。」とメールを出した
夜になっても申し込みの返事が来ないので、東京の会員の方にメールを出す事にした
平日それも午前中ではありますが、ご都合のよい方がいらっしゃいましたら、ご参加下さい。
日本 テレビ動画研究会
真佐美 ジュン
その結果
29日会員の「野比のび三再び!!」さん、「sa」さん、「宍シックス」さん、「CONY199」さんなどから返事が来ました、親友の「博士」さんも、参加してくれました。
9時前、早いので9時になるのを待って会場へ行き、先に見えていたsaさんに手伝ってもらい、準備を始める、続いてお見えの、Cony199さん、つくばから駆けつけた友人の博士を交え、、ラッシュプリントをかけておき、持参のセル画や、もとのキャラクター集を見たりしてもらい雑談をしていた。
10時、九州のSさんが見えたところで、上映会を初め、飛行機の関係で11時までが限度といっていたので、講演をやめそのまま、6本の本編を見ていただく
11時はすぎていましたが、まだ見たいというので、引き続いて音のない、ラッシュプリントを2本見ていただき、走って空港へ向かわれた。
11時半をすぎていたので、雑談をしながら片付け始め、12時になり、解散ということであったが、どうぞロビーを使ってくださいと、受付の人に言われ、しばらくまた雑談をした。
今回、講習会と銘打ったが、講習らしいことは、何もできず、上映会になってしまった。
今後の課題としたいところである。それにやはり、一人でやるということには限度を感じた。お手伝いをしてくれる人がいればと、高校や中学の、ホームページを見てみたが、
漫画クラブはあるのだが、アニメの研究会はまったくなかった。今は母校にもなくなっていた。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年1月31日(火)7話画像修正終わる。

2006年01月31日 22時14分19秒 | ドラえもん
朝曇っていた空から雨が降り出す次男に車で送って行こうかと言うが、大丈夫との返事7話の修正をする。2時妻が帰宅して昼食までには100枚目が終わる。残り3分の1、出かけないつもりであったが、雨で薄暗く、気がめいってしまうので二人で出かける。帰りに久しぶりに、ヨーカドーへ寄る、水を貰うのに列が出来ていた、ボトルを2つ持っている人が多いせいか、熱くなった時が心配。帰宅後修正の続き7時夕食の時には後25枚、次男帰宅して風呂に入る、ちょうなんも7時前珍しく早く帰宅、先に風呂に入る、歯の調子が悪いので、食事に時間がかかる、8時前風呂に入り修正を終わらせる。ページの修正を残して、とりあえず送っておき10時布団に入り12時過ぎには寝てしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする