真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

明日をのみ思い煩う

2006年02月28日 13時13分23秒 | Weblog
雨.....
変わらずの毎日 朝にはトーストとコーヒーで朝食。8時過ぎ次男が訓練校へ出かける。8時半過ぎに妻も出かける、帰りが遅い長男が、9時に起きれるかを心配していると、おきて支度して、9時半には家を出てバイクで会社へ行く。そして一人パソコンの前で、ホームページのページ作り。12時になって、テレビのスイッチを入れ、敷いたままの布団に横になり、テレビを見る、2時前に、妻が帰宅すぐに昼食を作ってもらって食べる。お使いがあれば妻と車で買い物に出かける、買い物が無い時は、夕飯までパソコンの前に居る。6時前には次男が帰宅、そして夕食、そのあと風呂に入る、帰宅時間が不規則な長男。何も無ければ11時過ぎまで、パソコン、かテレビを見る。そんな日々の繰り返、如月の2月は短く、気がつけばはや3月 、なにを齷齪(あくせく)明日をのみ思い煩う。
「昨日かくてありけり今日もまたかくてありなんこの命なにをあくせく明日をのみ思い煩う。」ー島崎藤村「千曲川旅情のうた」の一節。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年02月27日 12時24分44秒 | Weblog
やっと雨が上がった、がすっきりしない曇り空、一人家でパソコンをいじり、ホームページの修正などをする、疲れて近くを歩いてみる。東京都が行っている、六仙公園の工事、もう終わるのか、車が来て事務所を積み込んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取らぬ狸の皮算用

2006年02月26日 12時17分44秒 | Weblog
トリノ オリンピックが閉幕した、結局日本は静香ちゃんの金メダルが1つ、心配していたとおり 取らぬ狸の皮算用になってしまた。マスコミが騒ぎすぎで、やれ誰が金メダル間違いなしだの、日本のメダルの数はいくつだの、絶対に取れるように報道してしまった。報道する側のモラルも、責任感も昔とは違う、「ただ視聴率が取れれば良いという、番組作りに、鎬を削っている」ように、見えてしまいます。
取らぬ狸の皮算用
まだ 狸を捕らえてもいないのに、皮を売っていくら儲かるか計算をするようなこと。
鎬を削る
鎬(しのぎ)とは刀の腹の部分で、峰のようにいちばん高くなっているところのことだそうで、 戦いで 鎬を激しく打ち合いまるで鎬が削てしまいそうな様子から。互いが激しく争っている事を言う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩かないから歩けなくなるのか、歩けないからあるかなくなるのか

2006年02月25日 11時56分10秒 | Weblog
はっきりしない天気が続いている、少し薄日が差したので、毎日家の中にいるのは体に悪いと散歩に出かけた、歩いてみると、とても歩くことが下手になっているというのが、わかる。歳をとって歩かなくなると、歩くのが下手になるのですね。そしてますます歩かなくなる。怖い事だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日 静香ちゃんが金メダル

2006年02月24日 17時41分39秒 | Weblog
11日にトリノオリンピックについて、マスコミが騒ぎすぎる、メダルは簡単には取れないであろうと、思っていたことを書いたが、やはり私だって日本人、メタルが取れないので、ストレスが、たまりにたまっていた。オリンピックの閉幕が迫ってきても、メタルは全くのゼロであったが、今朝うれしいニュースが流れた。フィギュア女子、荒川静香の自由演技で静香ちゃんは金メダルを獲得したと言うもの〈(23日)【時事通信】〉
なんと言ってもうれしいのは、静香ちゃんという名前!! 人事ではないような、楽しい気分にさせてもらった。ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永田寿康衆議院議員

2006年02月23日 17時11分36秒 | Weblog
民主党の衆議院議員の永田 寿康議員がライブドアー事件の疑惑のメール問題で窮地に立っている。1月11日君島久康候補車の選挙カーの運転をしており、永田さんもに選挙活動をなされた。相手陣営の事務所の近くで、大いに檄を飛ばした。一本木で感情が抑えられないところがある人のようであった。それだけに、人も皆正直であると思い込むようなところがあるように思える。こんなところは同じで、騙され易い。手元に頂いた名詞が有る。昭和44年生まれ24歳も若い。慶応の志木を出て東大での、大蔵省出身、何か良い方向へ行けば良いのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオが邪魔でDVDにして部屋を片付けるのは無理でした

2006年02月22日 17時25分52秒 | Weblog
DVDレコーダーが、メディアを入れても自動検知しなくなり、修理に出したが、テストしたところ、前の状態と同じであった。ネットワークで、いささか調べたてみたが、歳なので、覚えておく事が出来ない。ここに書いておけば、もう1度検索する手間が省ける。

DVDは当初、映画をコンパクト、高画質、高音質で「再生」することを目的に開発されました。その後、コンピュータの記憶装置や家庭用ビデオのように使いたいという要望に応え、書き込み可能な「記録型」が登場しました。 現在DVDは映像の供給だけでなく、コンピュータやゲーム機のソフト、カーナビゲーションやビデオ録画用など、「多用途」に使われています。

DVDは、音楽の供給媒体としてスタートしたCDと外観は非常によく似ています。外形寸法はCDと同じ12cm、もしくは8cmで、厚さも1.2mmと共通です。しかし、規格上は、DVDとCDはまったく別のものになります。DVDとCDの最大の違いは、記憶容量にあります。

CD 約700MB ビデオCD(MPEG-1:74分)画質:粗い音声:2ch
DVD 約4,7GB (片面一層)DVDビデオ(MPEG-2:片面133分) 画質:高画質音質:5.1ch
CDに映像を記録するビデオCDという方式と、DVDに映像を記録するDVDビデオを比較してみると、いかにDVDが大容量であるかが分かります。

「再生専用」には、映像(動画)や音声などが記録された「DVD-Video」と呼ばれるものや,音楽を記録した「DVD-Audio」、パソコンやゲーム機、カーナビゲーション用のデータが記録された「DVD-ROM」といった種類があります。
記録型」DVDの種類 「記録型」DVDを使えば、パソコンのデータを記録したり、テレビ番組を録画したりすることができます。この記録型DVDには、用途によって5つの規格に分かれています。
「記録型」DVDには、「DVDフォーラム」という組織が規格したものと、「DVD+RWアライアンス」という組織が規格化したものがあります。
(DVD-R だけメモっておこう)
DVD-Rは、1997年に「DVDフォーラム」によって策定された、1回のみ書込み可能な追記型メディアです。1度記録した部分は、上書きしたり消去したりできません。しかし、作成したディスクはDVDプレーヤーやDVDドライブと非常に高い互換性を持っています。
DVD-Rのバージョンについて
当初DVD-RはVer1.0として容量3.95GBで発表されましたが、2000年になって容量を4.7GBにアップして、DVD-R Ver2.0となりました。現在ではVer2.0が広く利用されています。

DVD-Rには、「for General」と「for Authoring」の2種類があります。「for Authoring」はDVDビデオなどの原本となるプレマスターを作成する業務向けで、「Authoring」に対応したドライブでしか書き込みできません。
「for General」は民生向けとなっており、DVDレコーダーやDVDドライブで書込みできるのはこのタイプのディスクです。

「PCデータ用」と「ビデオ録画用」の違い
「ビデオ録画用」DVD-Rディスクには、著作権法の定めにより「私的録画補償金」が販売価格に課金されています。
 映像情報の記録には、著作権保護の観点から「ビデオ録画用」ディスクの使用が推奨されています。
--------------------------------------------------------------------------
4.7GBのDVDディスクにパソコンから4.7GBのデータを記録することは出来るか?

DVDディスクの容量は規格で4.7GBと決まっていますが、パソコン上で表示される容量はDVDディスクの容量の計算方法とは異なるために、パソコン上では通常、約4.37GBと表示されます。そのため、パソコン上で4.7GBと表示されているデータを4.7GBのDVDディスクに記録しようとすると、ディスクの容量が足らないということになります。DVDディスクの容量の計算は1,000換算に基づく容量表記であり、パソコン上の容量の計算は1,024換算に基づく容量表記になります。そのために単位が大きくなるほど違いが大きくなります。
■ 計算例:
単位 | パソコン上の容量 | DVDディスクの容量 |
B (バイト) | 4700000000 | 4700000000 |
KB(キロバイト) | 4589843.75 | 4700000.00 |
MB(メガバイト) | 4482.26 | 4700.00 |
GB(ギガバイト) | 4.37 | 4.70 |
(小数点以下一部切捨て)
参考までに、パソコン上で4.7GBと表示されているデータはDVDディスクの計算方法では約5.05GBとなり、4.7GBのDVDディスクには入らないことになります。
-------------------------------------------------------------------------

8.5GBの二層DVDディスクにパソコンから8.5GBのデータを記録することは出来ますか?

--------------------------------------------------------------------------
二層DVDディスクの容量は規格で8.5GBと決まっていますが、パソコン上で表示される容量はDVDディスクの容量の計算方法とは異なるために、パソコン上では通常、約7.9GBと表示されます。そのため、パソコン上で8.5GBと表示されているデータを8.5GBの二層DVDディスクに記録しようとすると、ディスクの容量が足らないということになります。DVDディスクの容量の計算は1,000換算に基づく容量表記であり、パソコン上の容量の計算は1,024換算に基づく容量表記になります。そのために単位が大きくなるほど違いが大きくなります。
■ 計算例:
単位 | パソコン上の容量 | DVDディスクの容量|
B (バイト) | 8500000000 | 8500000000 |
KB (キロバイト)| 8300781.25 | 8500000.00 |
MB (メガバイト)| 8106.23 | 8500.00 |
GB (ギガバイト)| 7.9 | 8.50 |
(小数点以下一部切捨て)
--------------------------------------------------------------------------
コピーワンス テレビ番組をハードディスクにコピーした、後で編集してDVDに焼くつもりであった。しかし、1回ハードディスクにコピーしたので、DVDに焼くことは、出来ない。ハードディスクがどんどん一ッパイになって、使えない、なんのためのハードディスク付レコーダーなんだと嘆く。

2004年4月5日よりBS/地上波デジタル放送のコピーワンスが始まりました。コピーワンスの番組は、CPRM対応(1回のみの録画・記録に対応したコピーガードシステム)のDVDレコーダーとメディアを使用すれば、1回だけ録画することが可能です。逆にCPRMに対応していないDVDレコーダーやメディアを使用すると録画することができません。また、コピーワンス番組はCPRM対応のハードディスクに録画することもできますが、ハードディスクからDVDにダビングするとハードディスクの元データは自動的に消去されます。(コピーではなくムーブ(移動)となります)

録画用DVDディスクを購入する際、パッケージに「1~4×(SPEED)」もしくは、「1~4倍速対応」などの表現がされている場合があります。これは、一度ハードディスクなどに録画した映像をDVDディスクにダビングする時の速度のことです。標準(SP)モードでハードディスクに録画した2時間の映像をDVDディスクに1倍速でダビングすると約60分必要ですが、4倍速でダビングすると約15分程度に短縮されます。VHSビデオテープの「3倍モード」のように、2時間のディスクに8時間録画できるようになるわけではありません。
--------------------------------------------------------------------------
DVDディスクを購入する際新しく出たDVDディスクを購入した値段は高いが8倍速になて最新のDVDディスクだとお店でも盛んに勧めた、当然歳よりは2倍速より4倍速それが8倍速なら、大は小を兼ねるで、当然こちらを買った(現実4倍速を電気店で探す方が難しくなってきている)持ち帰り録画しようとすると、録画が出来ない。良かれと思った倍速違いがレコーダーが感知してくれない、お店の店員さんでも知らない人がまだいる。
--------------------------------------------------------------------------
 もう1つプレーヤーを買うのに、たくさんのビデオを持っているので、置き場に困っている、DVDにすればスペースが少なくなるので、とこれもまた、店員さんに相談して、購入する。これがまた、間違えで、コピーが出来ない、 ビデオどおしなら、コピーできたものも、コピーガードが効いて、全くできない、コピーガードなるもの1万円何がしの出費をしてもビデオどおしは、OKでもコピーしたビデオからさえコピーガードが効いてしまう。結局高い買い物をしたことになり、場所を広くするつもりが、もう1つ部屋が狭くなってしまった。  
------------------------------------------- これも老人の無知 -----
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後育ちの悪癖?

2006年02月21日 12時09分20秒 | Weblog
妻が東村山の税事務所へ確定申告をしに行くと言うので車で送っていく。
私の部屋の積み重なったソフトの箱に「やるぞ確定申告2003」が目立ってあった。意気込んで購入したのであろうが、封も切ってない。無駄な買い物をしてしまうのは、戦後何も無い時代育ちの悪癖であるらしい、友人に聞いても後先考えずに、「これほしい」で衝動買いをして、後悔しているらしい。欲しいものが手に入らなかった次代に育った世代の悲しい性(さが)か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光陰矢のごとし

2006年02月20日 11時57分08秒 | Weblog
朝のうち雨我強く降っていた。昨日見直して気になった、アンデルセン物語を修正する。始めの絵は 当時のはがきの絵を利用した。カルピス漫画劇場とアンデルセン物語の絵を キャプチャー編集した。担当した回の画像も載せる。持っているセル画を載せる、サブタイトルリストを作る、また「表」だ 時間がかかるが少しは、手際が良くなった。挿入歌の一欄表で判っているものを作る、また「表」。
不満足だが仕方がない、サイトに転送する。ほかに気になることを修正しているとまた、今日も一日過ぎてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ無常

2006年02月19日 11時26分08秒 | Weblog
藤本さんのドラえもん掲載誌のページがやっと出来上がった。リンクを作り直したページと一緒にサイトに転送する、
ページを見直すと、誤字や脱字が目に付く、その他にも気になったところのあるページを修正してサイトに転送する。
修正作業は実りが無く、達成感もない、そしてあっという間に1日が終わる。ー無常ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもん上映会の感想が

2006年02月18日 11時15分59秒 | Weblog
ドラえもんの上映会での感想が おおはたさんの「はなバルーンblog」
( http://blog.goo.ne.jp/hballoon/   )
の2006年02月17日 にアニメ『「旧ドラえもん」鑑賞記』が書いてくれてあった。

ほかにもkoikesanの2006年02月15日藤子不二雄ファンはここにいる/Koikesanの日記( http://d.hatena.ne.jp/koikesan/  )の「旧ドラ」鑑賞記などでも取り上げてくれていた、やはり富田さんの声には皆さんびっくりしたらしい。

最初の設定でドラえもんて何なんだろうと、尋ねた。まず未来から来た猫の形をしたロボット、だめな のび太の世話をする、イギリス的に言えば召使ロボットかなぁ?そんなロボットの声を想像した時にどんな声になるのだろうか。原作者としてのイメージは下町が舞台、オープニングの作詞した歌詞でもわかるように、やっしょーまかしょと、花笠音頭なのである、ドラえもんの声は、大人という感じで、声の年齢が上がってしまったのは、ドラえもんは、のび太の世話係であり家庭教師でもある。だから作品中でも、ママがのび太チャンと呼んでいるのに、のび太のやつとか、呼んでいるのに、呼び捨てであった。

1クール途中の視聴率上昇作戦会議?で、小学4年生の のび太の友だちとして、ドラえもんの年齢を下げるべきではないかの意見が出た。原作もそう思えるように、描くようになっていた、そうしてドラえもんの声を、同じ位の年代に下げた方が、良いという意見になった。その結果は2クールめからはドラえもんの声を野沢雅子さんに変えた、結果的には成功で、評判も好かった、そして、ドラえもんの年齢は何の違和感も無く、大山ドラえもんへと、引き継がれていったのではないか。

今回の上映会で ドラえもんがしゃべるたびに、笑いが起こった、あまりにも親父声であるというのが、その理由で、大山ドラえもんを、先に見た人たちには、違和感があったのであろう。でも、何の先入観も無く、初期のドラえもんの漫画を見せられて、あなたが「[ドラえもん]ってどんな声をしているか、」と尋ねられた時に、果たして 何人の人が、今のドラえもんや大山さん、野沢さんの声に、たどり着くであろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

削除していただけた。

2006年02月17日 10時40分53秒 | Weblog
昨日削除依頼のメールをを出しましたが、ファイルマン管理人1号さんから返事が来ました、「該当のファイルについて削除させていただきました。」
手塚 治虫のフアンでもあるという管理人1号さんは鄭重な励ましの文章まで添えてあった。掲載された当初に、削除依頼の、メールを出したが、あきらめずに、何度か出しておけば、目に触れてもっと早くに、削除していただけたと、他にも掲載されている今を思えば、残念に思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットにつながらなくなると過剰反応

2006年02月16日 10時26分00秒 | Weblog
雨が降っていて、気温も上がず寒い、まだ藤本(藤子不二雄)さんの作品制作リストとドラえもんの掲載リストページを作っているが、表の一つ一つを文字の固定に設定しているのでもう2日もかかってしまっている。気晴らしに検索をしてみると、ファイルマンに哀愁の曲まで貼られていた。駄目でもともと、削除依頼のメールを再度出してみた。 11時から急にインターネットがつながらなくなる、配線などを点検して見たが2時近くなって自然に治った。わけのわからないことが起きると、又かと過剰反応を起こす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央図書館と私 相性が悪い?

2006年02月15日 20時11分49秒 | Weblog
ひばりが丘駅の方へ自転車に乗って妻と買い物に行った、パルコの自転車置き場に自転車を置く、すぐ近くに図書館があるので、買い物の後、妻を一人帰して、のんびりと覗いて見る。毎日新聞の縮小版で1973年から置いてある事が判った。東久留米の中央図書館にも置いていないかと、そこから自転車で行ってみる事にする。
昨日月曜でお休みであったが、今日も、図書館の整理で23日までお休みとのことであった。 久しく図書館を利用していなかったが、このところ利用する機会が増えた、何か、相性が悪いと言うか、魔が悪いと言うか、行く度に休みのような気がする。こんな事ってあるのだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表の中の文字の固定

2006年02月14日 19時57分06秒 | Weblog
藤本先生の昭和48年までのお仕事の作品表を作っている。
プレビューして、文字の
ホームページビルダーで表にして作っているのだが、プレビューさせて、メニューバーの「表示(V)」をクリックして、「文字のサイズ(X)」でサイズ「最大」から「最小」までを変えてみると、文字の大きさが変わって、大変に見ずらくなってしまった。
 文字の大きさを固定すれば、表の変化もなくなるので、表全体をドラッグ&ドロップで、反転させて、右クリックし、「スタイルの設定(Y)」を選択、「スタイルの編集」ダイアログが表示されて「編集(4)」ボタンをクリック、「スタイルの設定」ダイアログが表示され フォント タブをクリック。「サイズ」の右のドロップダウンリストから、「ポイント」を選択して、その左のスピンボックスでサイズ(s)を 10に設定した。「OK」ボタンをクリックして戻り、これで文字が固定できて表が綺麗に見えると、プレビューする。

固定できたのは1箇所だけで他の場所は、固定できていなかった。1つ1つ指定して、1行終わらせて見てみるとやはり1つ1つ指定しなければならなかった。
行の挿入で行下に表を表示させて、今固定した表をコピーしてみた。サイズが固定された。下の行をコピーして、貼り付けてみる、もとの固定していない状態になってしまう、一つの表づつコピーして貼り付けてみる。固定できた。やっと2行文字の固定が出来た。それを繰り返して、全ての表の中の文字を固定する作業。
 そのうち 文字をクリックすると、表の中の文字が反転する事がわかる、Ctrl+Xで切り取り、コピーする場所を、クリック反転させ Ctrl+V でコピー、それの繰り返しで、少しはましになったが、それにしても時間のかかる単調な作業。
1日では終わらない。 何かもっと良い方法がないものかと、ホームページ・ビルダーのサイトへいって、調べたが、今のところ見つからない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする