片側一車線だった175号線の平野あたりも拡幅され、「王将」「すき家」「吉野家」「ぽっぽ屋」が並んで、にぎやかになってきました。個人的には以前の街道の雰囲気の方が好きでしたけど、車の流れが断然よくなったのでありがたいのも事実です。
それにチェーン店があれば、早朝や中途半端な時間でも確実に食事ができるというのも住民としては便利。
今回はすき家の朝定食。ご飯と味噌汁、漬物、味付け海苔に生玉子。シンプルに玉子がけ定食なわけですが、280円という安さは魅力。極端なはなし、ご飯と味噌汁が美味しければ、朝ごはんとしては全然OKなわけですし。メインのおかずがないのもいさぎよい感じだったりして。
「すき家 玉津IC店」
神戸市西区平野町芝崎255-1
24時間営業
このへんです。

朝食セット、280円。丼屋さんですから、ご飯の炊き加減は完璧。

牛丼はもひとつ安い期間限定価格で250円。最初朝食を2つ頼んだんですが、一つは丼に変更してもらいました。

ショウガのっけで。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
それにチェーン店があれば、早朝や中途半端な時間でも確実に食事ができるというのも住民としては便利。
今回はすき家の朝定食。ご飯と味噌汁、漬物、味付け海苔に生玉子。シンプルに玉子がけ定食なわけですが、280円という安さは魅力。極端なはなし、ご飯と味噌汁が美味しければ、朝ごはんとしては全然OKなわけですし。メインのおかずがないのもいさぎよい感じだったりして。
「すき家 玉津IC店」
神戸市西区平野町芝崎255-1
24時間営業
このへんです。

朝食セット、280円。丼屋さんですから、ご飯の炊き加減は完璧。

牛丼はもひとつ安い期間限定価格で250円。最初朝食を2つ頼んだんですが、一つは丼に変更してもらいました。

ショウガのっけで。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
