このあたりは神戸高速鉄道ができるまで山陽電車兵庫駅だったところ。頭端型の地上駅で長田までは軌道でしたっけ。駅の跡地は再開発されて公営住宅と市施設、商業施設になりました。今から45年くらい前のおはなし。その間西友から関スーに変わったり。
こちらの力餅はえべっさんの近所の「ちから」の出店らしく、この場所で30年以上ご商売されているようです。
← 1日1クリッお願いします
「力餅・ちから鮨」
神戸市兵庫区羽坂通4-1-1 兵庫駅前ショッピング・ユー1F
078-575-5168
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。
しっぽくとはめずらしいですね。
ざるの方が50円高。
おとなりのおばあちゃんが食べているすし定食の穴子箱が美味しそうでしたが、あまり空腹でなかったのできつねそば単品を。490円。さらりとした食感のそばは自家製麺とのこと。昆布の効いたツユがたっぷり、お寿司といっしょに食べると美味しいでしょうね。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
こちらの力餅はえべっさんの近所の「ちから」の出店らしく、この場所で30年以上ご商売されているようです。
← 1日1クリッお願いします
「力餅・ちから鮨」
神戸市兵庫区羽坂通4-1-1 兵庫駅前ショッピング・ユー1F
078-575-5168
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。
しっぽくとはめずらしいですね。
ざるの方が50円高。
おとなりのおばあちゃんが食べているすし定食の穴子箱が美味しそうでしたが、あまり空腹でなかったのできつねそば単品を。490円。さらりとした食感のそばは自家製麺とのこと。昆布の効いたツユがたっぷり、お寿司といっしょに食べると美味しいでしょうね。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪