先週の火曜日、1日かけてお花見をしてきました。
まず、175号線を北上して小野へ。最近は観光バスも立ち寄るという小野桜づつみ回廊に初めて行ってきました。

誘導にしたがって駐車場にとめてから出発。まず土手の下から眺めます。ずっ〜と桜並木が続いています。


堤に上がってきました。


しばらくは堤の両側の花を見ながら歩きます。


お天気がよいので桜が一段と映えます。








どんどん歩いていって、いよいよ、


逆さ桜まで来ました。


そよかぜが吹いてさざなみがたっているので、なかなかキレイに映りません。

しばらく待っていると、


風がおさまって


水面に桜が映るように


なったかな、と思ったら


また、さざなみが立ったり、


おさまったり。


朝方が一番撮影条件がよいそうです。




往復で何キロくらい歩いたでしょうか、気持ちよかったです。この日の後しばらくずいぶん各メディアが中継などで紹介していましたよ。