コープに行ったら茹でタコが238円(100g)とめずらしく安かったので、ひさしぶりにたこ焼きを作ることにしました。
たこ焼きのミックス粉もたしか買い置きがあったはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/473a1a4374f840c57d1880646c58b62b.jpg?1699785390)
ひょっとしてたこ焼きじゃなくお好み焼きのミックス粉だったかも?と、帰ってすぐ床下収納から取り出したら、たこ焼き粉でした。よかった。
ただ、ずっと使っているニップンじゃなくて別の大手メーカーの粉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/ec9e6fa44c1b6d66136f3aeb4d96d67a.jpg?1699785390)
手返しのときの感触がニップンと違うなと思いながらも(少し重たい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/9752940651516fc762c984cedca75ebc.jpg?1699785390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/9752940651516fc762c984cedca75ebc.jpg?1699785390)
コンガリと焼いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/793e0f79616028c20c994516e0e3bf3d.jpg?1699785390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/793e0f79616028c20c994516e0e3bf3d.jpg?1699785390)
お鉢に取るときももったりした感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/54/e45f25b4dbbb5f13ef97396ad47455bc.jpg?1699785390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/54/e45f25b4dbbb5f13ef97396ad47455bc.jpg?1699785390)
ソースを塗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/32f84dcec1faf6fd9bc584a7a49d7db4.jpg?1699785391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/32f84dcec1faf6fd9bc584a7a49d7db4.jpg?1699785391)
お出汁を注いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/02a70306b46b70b84a375b81c503d995.jpg?1699785392)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/02a70306b46b70b84a375b81c503d995.jpg?1699785392)
いただきます。袋の説明書きの分量をしっかり守ったんですが、かたい焼き上がりでした。
袋の半量残っているので、次回は調整したいと思いますが、だいぶ先になりそうなので忘れてしまうかもしれません。