にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、地元ふじみ野市の麺雲雀(ひばり)さんです(^。^)y-.。o○
住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡5‐1‐10 電話番号:詳細不明
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00 日曜日 11:30~15:00(LO15分前)定休日:月曜日
席数:カウンター席×8 2卓有ったテーブル席が無くなり券売機を設置アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩2分
駐車場:無 目の前にCPあり 菅野製麺使用 開店日:2016年10月21日
全国に麺屋ひばりと言う店名が在るも、無関係。店主さんは12年色々な処で修業 ツイッター
2018年11月20日(火曜日)18時59分訪問。先客さん1名、後客さん5名と言う人気定着の感ある店内
今宵は近場の麺活と言う事で、10月末以来の訪問、ひばりさん先ずは券売機の前に立つと限定の張り紙あり、白坦麺800円
勿論、その釦をぽちっとな、先客さんお一人なので運良く奥のカウンター席に座る事が出来ました
大き目のカメラバッグの収納に苦労する筆者、邪魔にならない端の席は有りがたい
程なくして何時ものように厨房を出た店主さん自ら筆者の傍らから提供される限定麺の白坦麺800円は店主さんのオリジナルの坦麺
見事な盛り付けは横から見るとこんな
感じ
こんもりお山のトッピング、もやし・薬味葱・白髪葱にフライドオニオン等々、挽肉では無く塊肉を刻み肉の旨みを生かすそぼろ肉
鶏白湯由来の甘めのスープにスパイシーな演出の数々
菅野製麺所の逸品の中細麺に薄っすら交る黒胡椒、張り紙にも有るようにその黒胡椒と山椒の効いた大人のスパイシー坦麺
そんな細めに絡み捲りの黒胡椒はスープの底に沢山あるので良く混ぜて頂くのがベスト
そして先客さんの常連さんが絶賛して帰ると、何やら先日お話をさせて貰った生姜を使ったプロトタイプの小椀を自参の店主さん
一口飲むと直ぐに煮干の香、後からじんわり生姜の風味、濃口・薄口の醤油バージョンを替えるかもと
取り敢えず一度限定で、生姜醤油煮干らーめん・・・と言う事で提供したらと提言(^_-)-☆
何れスタンダードになるやもしれません、今提供の煮干らーめんは淡麗ですが、生姜と煮干のガツンとくるスープになってました
どうもご馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆