”ばっきん”のブログ

日常生活中心のブログです。
平成28年9月から妻と息子、母の4人で暮らしています。

ほっともっとのビッグコンビ弁当

2013年09月26日 15時00分55秒 | 外食その他
9月26日(木)の昼食は、ほっともっと函館旭町店で購入した。



ご飯の上にとんかつをのせて、特製のソースで味付けをした『かつめし』と

牛肉と野菜、スパゲティ麺をピリ辛だれで炒めた『ピリ辛肉そば』がコンビになっている。

ボリューム満点だが、食べているうちにやや飽きがくるのが難点か。

最近のほっともっとはメニューが少なくなったような気がする。

やはり、ここはのり弁にかぎるべきなのだろうか。


秋生鮭の焼き物

2013年09月25日 21時31分40秒 | ウチごはん
9月25日の夕食は、焼き魚だ。

いよいよ旬の秋生鮭、しおびきとは違い我が家で重宝する。



今回はその定食となった。

鮭にはおろしを添える。



きゅうり、ワカメ、春雨、カニかまの酢の物に



ご飯ともやしの味噌汁といった布陣だ。

食後の自家製みかんゼリーも登場




ちょっとした晩餐かな、妻に感謝である。


おうちごはん ブログランキングへ

道南 ブログランキングへ

期間限定の醤油バター味焼きそばを試してみた。

2013年09月24日 21時15分26秒 | 家やきそば
9月24日の夕食は、マルちゃんの蒸し焼きそばシリーズを使用した。

今回の焼きそばは醤油バター味である。

いつものように、スープはオリジナルの力作である。



醤油バター味は、我ら夫婦の間では、オイスター味のものより評価が良かった。

人参、キャベツ等の野菜との相性もよい。



調理説明でも述べられているようにバターも付け加え、いっそう風味を楽しんだ。

スープは、酸辣湯である。



ワカメ、長ネギなどのほかに先日ラザーニャを作ったときに余ったパスタを流用。

適度の酸味があり、なかなか良かったと思う。

今晩もわが妻に感謝である。


おうちごはん ブログランキングへ

道南 ブログランキングへ

今月初めての「ゆうみん」

2013年09月24日 15時44分56秒 | 函館麺屋ゆうみん・四代目
9月24日(火)の昼食は、8月30日(金)以来の函館麺屋ゆうみんである。

前回は、醤油ラーメン+半チャーハンだったが

今回は、塩ラーメン半チャーハンにした。



小さいながらも、味のある三元豚のチャーシューが3枚

シンプルさが生きる塩ラーメンには飽きがこない。

のびやすい麺が特徴の函館ラーメンの本道である岡田製麺製の麺がまた良い。



半チャーハンは、最近味が濃くなって来たかもしれない。

あっさり玉子チャーハンから、しっかりしたチャーハンになってきたような気がする。



今月4杯目のラーメンだが、ラーメン響のものよりは、ボク的にはこちらの塩ラーメンが好みである。