最初に、来週行う授業にそなえ、「インターネット学習にあたって」と題して、来週の先生から話をしてもらった。
初めての先生で、みなさんは興味深く話に聞き入っていた。
禁止されていたインターネットを来週は無線ランを使って学習ができる。
初めて見るiPadを紹介してもらい、驚いていた人が多かった。
興味津々だった。
そのあと、エクセルをプロジェクターを使い学習した。
分かりやすく、みなさんはエクセルをすらすらやっていた。
最初に、来週行う授業にそなえ、「インターネット学習にあたって」と題して、来週の先生から話をしてもらった。
初めての先生で、みなさんは興味深く話に聞き入っていた。
禁止されていたインターネットを来週は無線ランを使って学習ができる。
初めて見るiPadを紹介してもらい、驚いていた人が多かった。
興味津々だった。
そのあと、エクセルをプロジェクターを使い学習した。
分かりやすく、みなさんはエクセルをすらすらやっていた。
どう雰囲気が変わったでしょう!
フラダンスをしている娘が、岡崎の友だちと一緒に、宮崎のワイキキビーチにフラダンスショウを見に行った。
今日から始め、5日間続く。
ぼくも一度は見に行きたい。
本場ハワイからプロのダンサーが来るそうだ。
白板に、曜日が日本語(漢字、ひらがな)、スペイン語、英語、ポルトガル語で、「月、げつ、LUNES,Monday,Segunda」と各曜日が書いてあった。
今日の「にしおっこカラフル」は、子どもが9名、ボランティアが4名いた。
新しく中1、中2、中3の女の子がいた。
その中で8人兄弟のペルー人がいた。
長女の子は、したの子を面倒を見るために、学校どころではなかったようだ。
小学校の算数を勉強していたその女の子は、「こんないい所があるなら、明日も来ていい?」と言っていた。
授業が終わってホッとしたところ。
中学を卒業したが、進学するところがなく、来年の4月に向けて勉強している子が多い。