令和6年3月29日(金)
岐阜市: 鵜飼乗り場
○○会の研修の宿泊先が
○○会の研修の宿泊先が
この鵜飼乗り場の下の方のホテル
だったか。
宿泊だけだったので、
夕食と宴会。
鵜飼を見たかったなあという
当時の思いが蘇る。
鵜飼乗り場は、壮観!
<鵜飼乗り場>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/de/2a35d2cc1be344b6139a57822121441d.jpg)
鵜飼乗り場の木製の灯台かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/6ead24db4af572784cbdbed34e831c5c.jpg)
その前に、
五木ひろしの唄「長良川艶歌」の
記念碑がある。
12年間ベストテン一位を
12年間ベストテン一位を
勝ち取っていた唄だそう。
今じゃそんなに息の長い曲は
今じゃそんなに息の長い曲は
皆無に等しい?
石本美由紀作詞。
「水に煌めく
石本美由紀作詞。
「水に煌めく
かがり火は
誰に想いを
燃やすやら…」
出だしがよい。
出だしがよい。
「夜明けの風が泣き」、
「朝が白き長良川」
という一夜の悲恋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/84da5a2db77a52c8ec280a8db5e531f3.jpg)
長良川にはぴったし!?
~つづく。
~つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます