塩竈市塩竈神社③芭蕉止宿の跡・法連寺の跡もおもむきあり! 2025-02-02 14:06:26 | 日記 令和7年2月2日(日)塩竈市塩竈神社③ 車で神社の小山の周囲を回り、「芭蕉止宿の地」へ行く。<芭蕉止宿の跡・法連寺跡> 法蓮寺の跡地だ。<芭蕉止宿の跡「法連寺跡地」の説明>「勝画楼」は、藩主参拝時の御休み所で、明治天皇の行幸の際も使われている。<御息所「勝画楼」><勝画楼句碑> 芭蕉も、宿の直ぐ近くだったので、拝観したらしい。 « 塩竈市塩竈神社②『おくのほそ... | トップ | 松島市: 福 浦 橋 日台間友好... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます