知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

シロノワール はやっぱり美味い!

2014-07-12 01:32:38 | ブログ

台風 8号  東京に・・・ 来ました??
昨日も、、夜遅くまで起きていたけれど、、、、、  23区西部地方 大雨洪水注意報 ってまだ明るい内には出ていたけれど、、、 幸いにして さほどでもなかった。。 

昔は・・・ 台風の中を チャリンコ で走り、、 『君は 台風の目 を見たか? 』 なんて冗談を言っていたのが懐かしい。。 (^_^;)

大雪 や 台風 は・・・ 東京では、大混乱 になるし、、 仕事にも影響大ですから、、来ないにこしたことはないのですが、、、 それこそ、、 昔の 日本人 は 自然 と上手に付き合っていたと思います。。

現代人 は、、、 もう少し、、 あらゆる面で 『強く』 ならなければいけないし学ばないといけないなぁ。。 と思います!

ビートたけし の “TVタックル” の ゆとり教育 の録画 を観ましたが、、、 ゆとり世代 に対しての 勘違い、偏見 って多いんだな。。 と思ったと同時に・・・

今の 若い人達は・・・ 内面の弱さ を少し感じます。。

“知識と技術” においては・・・ 後生畏るべし! とほんとに思っていますし、、 俺の 技術 なんて 『目くそ鼻くそを笑う』 程度にしか思っていないので、、 すぐ追いつき追い越されそうですが、、、 内面の強さ はちょっとあるのかなぁ?? と感じます。。

これも・・・ “経験力” なのかなぁ。。

がんばれ!! 若い衆!!     俺は・・・ 君達を支えていくし、、応援してるよ。。

11日 金曜日。。。

17:30~22:30      ほぐし298   3名施術(60分×③)

先日、、 T橋さん への指導の為・・・ お断り(時間にいらっしゃらなくて、、 20分くらい過ぎてから確認の電話があった。。)してしまった方が、、 指名 で来て下さいました。。

その後・・・ 一度来ていて T橋さん に施術してもらったというのも、、 ある意味 縁 ですね。。(^_^;)

先日の、、 お詫びも込めて、、、、、  みっちり施術させて頂きました。。 <(_ _)>

7月11日。。。

2年間 背負い続けてきた “重し” を・・・ 夫婦揃って一度下す事が出来ました。。。

2014070323540000_2  しっかり・・・ 

いまから ここから   人生を積み重ねていきたいと思います!!

2014071115120000  一つ、、 清算し・・・

その帰りに、、 新宿 の コメダ により (かみさんは 行った事がないので・・・)、 大好きな シロノワール を賞味しました。。

やっぱ 美味いなぁ。。 \(~o~)/

ここから・・・

20年!! しっかり 最後の夢 を追いかけます!!

アナザースカイ で クリスハート が・・・ 夢は追いかけるもの! と語っていましたが、、、

同感だな。。

追いかけている最中で、、、 夢自体 が変ったっていいのだから・・・

頑張りましょ!! 勝つまでは・・・ \(゜ロ\)(/ロ゜)/

私自身の体験と偏見による養生の実技 100   By 五木寛之

99) 養生の門をくぐれば、そこには文化人類学から、歴史、科学、音楽、宗教、哲学、医学、演劇、美術、その他ありとあらゆる広大な文化の流れが展望できるだろう。
二千数百年のむかし、釈尊は『アナバーナ・サティ』(正息法)を語った。長い養生史をたどることで、短い人生がより豊かな時間に変る可能性がある。
それは自然の一部として自己を実感することだから。

うん。。。

スポーツ・健康づくり を “真” の文化 にする為に・・・ 自然と一体化 する!!