知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

フジテレビ地上波でも会見中継予定「ネプリーグ」「119エマージェンシーコール」など休止も・・・ なぁ~んか。。

2025-01-27 21:24:24 | 社会・経済

だろうな、、、
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-250127-202501270000506

もう CM も もちろん 流れないし・・・

NHK 状態 だもんね。。

おいらの あたま が 悪いから、、、
中居君 は 贔屓 推しタレント で あったから???

どうも、、、

しっくりこないなぁ。。

もうしばらく・・・

この 問題 は 続くんだろうね。。

しかし・・・

記者 連中 は そんなに 偉いのか?

もっと 冷静に 質問しろよ! ケンカ腰じゃん!! そんじゃ だめだよな。。

おまえら が 正義 ではない!!

 中野区 本五ふれあい公園 ~~

26日 日曜日・・・

9:30 ~ 10:20   大田区    平和島公園水泳場   小学生初心水泳教室①    11名。。
10:30 ~ 11:20  大田区    平和島公園水泳場   小学生初心水泳教室②    10名。。

いままで・・・

初級 としていましたが 初心 に変えます。。

この 教え子たち は 水を怖がる に 近い(顔 を 水につけられない) 子ども達 も 数人いますので・・・

はじめて水に入る ような 子ども達も 含む ので・・・

初心 と 変えます!

初級 というと・・・

初めてクロール 的な イメージなのかな。。

それでも・・・

初めに水泳ありき!

子ども達に・・・

水慣れ という カリキュラム を 通して・・・

水泳 を 教えているのは 変わりありません!

3か月で・・・

クロール を 泳ぐことは 変わりありません から、、、

ただ、、、

今期は・・・

トータル 9回 ですので、、、

12回 より 幾分か少ないので・・・

じっくり 教えています!

 新宿LSDコース ~~

テレ東 2時間ドラマ(再放送)を 視てから・・・

ロングスローディスタンス!

27日 月曜日・・・

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   6名。。
13:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   事務処理。。

 ふくろうDay!

帰りがけに、、、

椅子に座って・・・

90分 運動 を している 利用者さん の、、、

腰が抜け、、、

崩れちゃいましたが・・・

なんとか、、、

がんばって 歩き・・・

段差 を 上がり、、、

車いすに 座れました。。

神経 の 通り の 問題 なので・・・

急かしている 訳ではないんですが、、、

確認 が 必用なのかな。。

ここは・・・

みんな で 話し合って そうならないように・・・

きっちり 方向性 を 決めていきたい!!

記者会見 が 気になって 集中出来ん!!


あけましておめでとうございます!<(_ _)>

2025-01-01 09:15:13 | 社会・経済

アセトアミノフェン!

年末年始 は 大変でした。。

40度近く の 熱が 年末に出て、、、

 相棒等 で ロケしていることが多い・・・ 陸橋!(中野区囲町)

かみさん が 貰って来てくれた 薬 は効かず・・・

バファリン 飲んだら 一発で下がった!(*^^*)

しかし・・・

この バファリン には、、、

アセトアミノフェン は 入っていないという、、、

なので・・・

インフルとうでは ないこと は確かだな。。

しかし、、、

熱は 下がったのだが・・・

頭痛が痛い!(頭痛 で すでに 頭痛い んだが・・・  もっと痛い!)

これは、、、

バファリン では 効かない!

セデス を 飲んでみたら・・・

しばらく 治まる!(セデスには アセトアミノフェン が 入っている。。)

しかし・・・

もう この 錠剤 が 一回分 くらいしかない!!

風邪の効用 としては、、、

悪いもの を 全部出せば いいんだ! というが、、、

痛みには つきあいきれん!

12月30日 月曜日 は・・・

8:30 ~ 12:30   中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   4名。。
13:30 ~ 17:30  中野区    ふくろうスポーツ館   月末実績票つくり と 送信。。

昨年は・・・

30日 で 仕事納め!

終了後・・・

軽く 何人か で 飲みに行きました。。(沼袋 越前屋)

鬱憤は 吐き出して 終わんないとね!

アウトプット できる場所 が 大切!

 31日 は 朝 哲学堂コース を スロージョグ しようと思ってたら 閉まっていたので、、、~~

今日は・・・

朝から 開くようなので、、、

これから行きます!

昨日 大晦日 31日 は・・・

 杉並コース を スロージョグ!~~

走るのも・・・

重要な アウトプット!

 早咲きの 梅! 旧9中前 ~~

1日 になると・・・

お店が 一斉に閉まっちゃうので・・・

昨日の うちに 新宿回って お年賀 買ってきました。。

 中野区 紅葉山公園 ~~

31日 は かみさん の 誕生日。。

present も 探し回ったが いいもん が なかったので・・・

ディズニー の はおり と、、、(もうちょっと 探したんだけれど・・・  また 少ししたら、、、)

らぽっぽ の サツマイモの ケーキ??(*^^*)

を 買ってきました。。

でも・・・

二人とも 調子悪いので、、、

いたって 普通の日!

 まぁ・・・

はじめの一歩 は ゆっくりだけれど・・・

ことしも ゆっくり スロージョグ で いきます。。

今年も宜しくお願いいたします!


イチロー氏は殿堂満票選出なるか…MLB公式サイトがアンケートの結果発表、驚きの結果に・・・ 事業として、、、

2024-12-23 22:41:46 | 社会・経済

賛否両論 ・・・ しかり!

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20241223-OHT1T51045

満票 ということが・・・

難しい!

イチロー が 素晴らしいのは 当然だけれど・・・

おいらも、、、

第1回の WBC前までは それほど 評価していなかった。。

 ふくろうスポーツ館

スポーツ館 も Xmasバージョン

23日 月曜日・・・

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   5名。。
14:10 ~ 15:00   大田区    平和島公園水泳場    成人水泳教室            1名。。
16:00 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   事務処理。。
18:00 ~ 20:00   中野区    ふくろうスポーツ館   職員会議。。

いやいや・・・

職員会議 が 長すぎる!

社長の 鬱憤 は わかるので、、、

何とも言いようがないが・・・

あまりいい傾向 では ないな。。

士気に 関わる!!

なんとか・・・

いい方向に 進んでほしいものだし・・・

道路拡張工事 で 始まった 問題 だから・・・

区行政 にも 責任 があるよな。。

スポーツ館 も 頑張っていますが・・・

午前中のリハビリ型(10年前 は 午前午後 で やってましたが、、、)

サロン は 夕方までの デイサービス!

3時間 と 半日 では・・・

収入に 差 がでるもんな。。

拡張工事 で 家賃も高騰!

介護施設 が やっていくのには 大変! って ことです。。

世の為、人の為 に やっている事業とはいえ・・・

儲け に ならないようでは 事業 としては 成り立たない!

それでも・・・

大切な事業 として 奉られている 矛盾。。

国、行政 に 考えてもらわないとな。。

100% 能力 を 発揮しても・・・

賛否両論 は 生まれる!

人生は難しい。。

 大田区 平和の森公園

成人水泳教室 も 今年最後の レッスン となりました。。

前半(13:10~14:00) は 開店休業!

月曜日 は 隔週開催 なので・・・

難しい!

来月から・・・

13:10~
14:10~

50分 レッスン で 毎週 行います。。

木曜日 に 引っ越しして、、、

また 以前の 皆さんに 戻って来てほしいし・・・

月曜日に・・・

隔週 きてくれた Kさん にも 来て欲しい!

60過ぎて・・・

初めて 水泳 の楽しさに 気づいた! <(_ _)>

ありがたいね。。

からだの 不調も 抱えているようですが・・・

水 の 力 と、、、
運動 の 力 で・・・

健康づくり を 支援したいね。。

 学びまなび・・・

目の前に居る 方々 に・・・

健康になって、、、

運動の 楽しさ を 感じて欲しい!

それが・・・

おいらの 仕事 です!


逮捕2日前から容疑者の男監視リレー捜査で、北九州中3殺傷・・・ 日本の警察は素晴らしい!

2024-12-19 21:31:42 | 社会・経済

悪いことする輩 は・・・
何かしら の 前兆は あるんだなぁ。。i
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2024121901001290

だからこそ・・・

みんな で アンテナ を張って、、、

見守る!

ということが 大事 だな。。

 中野区 江古田公園 も 冬景色! ~~

からだ は 自然!

けれど・・・

脳化社会 となった 現在!

社会 を しっかり 観察すること・・・
注意して視る事!

が 大切です。。

養老先生 が 唱えた 唯脳論!

脳は・・・

人間社会 に とって、、、

大切なことも 創造 してくれるが、、、

やってはいけない 欲求 も 想像 する。。

やってはいけない こと を 制止するのが・・・

理性!

ルールとマナー を 真に 理解すること。。

それこそが・・・

おいらの 役割 に つながるな。。

9:20 ~ 11:00    練馬区   東大泉地区区民館    CLUB木曜会    8名。。 
14:30 ~ 16:00   中野区   ふくろうスポーツ館   事務処理。。
16:20 ~ 17:30   中野区   ふくろうスポーツ館   Kちゃん パーソナルトレーニング。。

 まだまだ・・・

赤い実 が実っていますが、、、

次回 この 道 を通るときには・・・

ヒヨドリ が み~んな 食べちゃってるだろうな。。

生きるため!

自分で エサ(食べ物) を 探すことが 大切。。

人 が 偽りのやさしさ(唯脳論) で 野生生物に エサを やること は・・・

決して いい方向 には つながらない!

CLUB木曜会 では、、、

いつも 愚痴 ばかり 聞いてもらってますが、、、

今日は・・・

スピリチュアル な はなし(幽霊 は なんで 現世 に残るか?) から 始まって・・・
天国 から 視たら 現世 はどう見えるんだろう? 幽霊は 天国に行きたくないから 行かないのか? という ふくろうの利用者さんとの 会話から 始めました。。

 早咲きの 梅!

信じる信じない は あなた次第 ですが・・・ 

おいらは・・・

心残り が 現世に 幽霊 魂 として 残る ひとつの現象 だと思います。。

思い の 力!

エネルギー は 凄いのです!

日本の 昔話 には その エネルギー を 語る 噺 が 多いです。。

北九州の 15歳の女の子 も・・・

現世に 魂 を おいたまま 無念 を つなげてるんじゃないか?

それが・・・

幽霊となる。。

そんな 思い を 立ち切って・・・

いち早く 捕まえてくれた 日本の警察は 素晴らしい!!

 あとは・・・

司法が 判断してくれます!

それでも・・・

無期懲役 で、、、

30年 で 出てこれるそうです。。

この 年数 が 長いのか?短いのか??

おいらは この 黄色いサンダル の おっさん は 死刑 だと思っていますが・・・

脳化社会 は 死刑廃止論 に 傾いています。。

日本人 は・・・

この手の問題に 弱いです。。

臓器移植
脳死問題

も 同様です。。

一度・・・

じっくり 話し合う 機会 を つくり、、、

国民投票 も 必用かな と 思います。。

 下の方の 銀杏が 黄色くなる前に 散っちゃったな。。 沼袋 禅定院。。

スポーツ館 は・・・

Kちゃん は 自閉症スペクトラム

パーソナルでは、、、

普段 健常者 に 合わせて動いているので、、、

自分の 好きな 運動 だけやっています!

普段の ストレス を 抜く時間!

こういう時間 が・・・

全ての人に 重要です。。


「これ以上何を求めるのか?」米独占インタビューに大谷翔平が明かした「次なる壮大な夢」・・・ 真の文化に!

2024-12-07 07:50:31 | 社会・経済

野球・ベースボール が もっと発展、人気が高まるように・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jprime/sports/jprime-34618

素晴らしいね!

チャンピオンスポーツ は 彼等 一流アスリート&コーチ にまかせて、、、

おいらの 望み も、、、

底辺拡大!
健康づくり、スポーツ・運動 を、、、

真の文化に!

スポーツ・健康づくり文化

は ある程度 いまもあるとは思うけれど、、、

 健康づくりスポーツ!

スポーツ・運動文化 は、、、

食文化 や 休養・レジャー文化 と比較すれば・・・

なくても困らない!

食 は なくては ならない!(死んじゃうからね。。)けれど、、、

運動 は やらなくても 困らない!

そんな・・・

健康づくり運動・スポーツ に、、、

 居場所 をつくり、、、

みんなで 愉しんで、、、

健康づくり を 目指す 場所!

を 創り続けれることに よって、、、

個人 の 運動 に・・・

繋げていきたい!

運動 は、、、

生活活動 ですから、、、

運動出来なければ・・・

どこにも いけないのです!

そう、、、

トイレ にも・・・

お風呂にも、、、

 運動 を通して・・・

伝えていきたい!

 底辺拡大!

そして・・・

スポーツ でも、、、

運動・スポーツ 嫌い を つくらない!

子ども達には・・・

無限の可能性 があります!

子ども達 は み~んな オリンピック に行ける 可能性 があるです!

それには・・・

続ける事!

継続こそ力

です!

よしんば・・・

オリンピック に行けなくても・・・

スポーツ を 続ける事 によって 得られる、、、

力 

は・・・

必ず 人生 において 素晴らしい 力 を・・・

与えてくれます!

そういうこと を・・・

伝えていきたい!

大谷選手 と 同じ方向 を向いて、、、(*^^*)