知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

新型コロナ東京都で新たに5人感染確認・・・ さぁ 動き出そう。。

2020-05-31 21:19:18 | ブログ

とりあえず・・・

ステップ2 に 明日から進みそうですね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-653527

スポーツ業界 としては 大きな一歩 ですね!(トレーニング施設 の 営業が出来ます! <(_ _)> )

経済 を 再生させて・・・

コロナとつきあう!

その道 を 探っていかないといけないね。。

明日から・・・

6月 です!!

ツキ(月) が 変わります。。

いい方向に・・・

ベクトル → が 向いていくといいね。。

 走りだそう!! 紅葉山公園 ~~

5月 310000歩 達成!
ブログ 62日間 連続更新!

おうちにいよう!

の中で・・・

頑張ってきたからな。。 

まだまだ・・・

そう単純ではないけれど、、、

しっかり 臨機応変にこまめに・・・

対応していきたいと思います!

 午前中 は・・・

杉並コース(正規コース) を ロードワーク! ~~

 紅葉山公園 ~~

この 紅葉 に 色 がついてこないと・・・

指導 の 完全復活にならないかな?

プール、 トレーニングルーム 等は・・・

一般開放 の 方が 先だろうからね。。

午後から・・・

プロレス(新日本;ワールドプロレスリング) & ワンピース の 録画 を観ましたが・・・

まだまだ・・・

プロレス も 興行 は なかなか始まらないだろうし・・・

ワンピース アニメーション も 再放送 だし・・・ (まぁ ここ数回 は 好きな回 だったからいいけれど、、、)

早く 新作 が見たいね。。

 いまは・・・

知識(インプット) を 高める時。。

運動 は・・・

リハビリにもつながる!!

PT(理学療法士)、OT(作業療法士)、柔道整復師、あんま・マッサージ師 とは 違う・・・

運動・スポーツ の 知識と技術 と、、、

武術・武道 の 動き、、  江戸時代 古 の 動き を 今一度・・・

学びなおしています!

武術 の 動きは ナンバ の動き!

からだ に 負担の多い 捻じり、うねり を省いた 動き!

リハビリ にも つながる!!!

パーソナルトレーニング に 活かしたい。。

 中野 ⇔ 高円寺 の間。。 ~~

アジサイ の 間に生きる ドクダミ!

強いね。。

おいらは・・・

雑草 嫌いじゃないな。。

 アジサイ も いろいろ (野方) ~~

6月・・・

走るには・・・

早すぎるかな?

歩く?

スロージョグ くらいでは いきたいね!


TSR 2004年度卒業生への 返信 ⑤

2020-05-31 15:53:18 | 日記・エッセイ・コラム

2004年度 卒業生への 返信 も 今日が最後!

久し振りに・・・

先生!

戻った感じ で、、、

一人ひとりの 顔 を 思いだしています。。

<(_ _)>

私の履歴書  214

 幼水 で・・・ 一番 息子や娘感 の強かった 学生たち の 卒業式! 2009年3月(だったかな?  ) 『こいつら(息子・娘たち)』 も やはり今回出て来た 学生たちと同じ思い だったんだろうか?

何言ってんの! もっとだよ!! (*^^*)

って言われるかな?

でも・・・

おいらにとっては、、、

みんな かわいい! のです。。

卒業 は いつの時代 も 寂しいものです。。

さぁ・・・

最後の 2004年度 卒業生は・・・

3年2組  028-0009   H・I

三年間水泳の “授業をやってすごく楽しかったなぁ” と思います。
二年生になって授業は選択になり、それからは本当に萩野先生との距離が近くなり、どんどん話せてたくさんの良い言葉、指導法などのプリントもたくさんもらい、覚えている事は全てとは言えないけれど、先生の授業は胸を打つものがあり、自分の発言したことに力があり言葉に重みを感じました。
先生はいつも優しく、あたたかく見守っていて お父さん のような存在になっていたのかも・・・。
でも最近思う事、先生みたいな人と結婚がしたいなぁと考えています。

去年は本当にいい先輩にも囲まれ、とても安心して、毎週この授業が来るのが待ち遠しいほどでした。
こんなに三年間が早いものとは思いませんでした。
一年の時は遅く、三年ではすごく早く過ぎていました。
この水泳の授業で学んだこと忘れないように、これから先、どんな事があっても 自分の道 を失敗してもくじけたとしても進んでいきたいです。  萩野先生に出会えたことを本当に誇りに思います。
私もそんな萩野先生のように心の広い優しい先生になりたいと思います。

本当に三年間ありがとうございました。
卒業したら本当に 遊び&飲み にいきましょう   H・I より

Hさんへ・・・
ありがとうね! いつも・・・ とびっきりの 笑顔 で授業を受けてくれた H に 感謝です。。<(_ _)>

水泳指導演習 の 時は・・・
君たちのことを、、 必ず 名字 で呼んでいました(それが 学校のルール)が、、 幼児水泳教室ゼミ に 移ってからは 学生の 名前 で呼ぶという ゼミ では 学生と先生 の距離が物凄い近い 環境 だったんだけれど・・・

君たち との 授業のときは、、 そうでなかったし、、
飲み会! なんてのも 出来なかったもんなぁ。。 本当は・・・ ごっつい 飲みたかったけどね! (*^^*)

それでも・・・
卒業後 新潟に帰った H とも 東京に遊びに来た時に・・・
イトマンに就職した M や Sくん(先輩) と 飲みに行けたのは、、 いい思い出です。。

いまは・・・

H も 良いお母さんになっている という はなし も 年賀状 を通して うれしく思っています。。

子育ては・・・
子ども から 大人まで しっかり 責任をもって 育てる! という 究極の 指導・教育 です。。

先生 には それは出来ないけれど・・・
いつでも 協力 するよ! 楽しんで がんばってください!! (*^^*)

また・・・

いつか ゆっくり 飲もうぜ!

 幼児水泳教室ゼミ 萩野組 長女たち! わか & ゆうな (*^^*) (くみ の結婚式 にて・・・) 2004年度卒業生の 1つ下の後輩。。

3年1組 028-0091  A・M

ー 先生へ -

3年間ありがとうございました。 先生の授業はとても楽しく、毎週 何をやるのだろうと楽しみにしていました。
先生の授業がなくなるのは本当に寂しいです。 これからは 託児所 で元気いっぱい笑顔で頑張っていきます。
先生もまた4月からこの学校なら頑張ってください。2年生はたいへんだと思いますが・・・。
本当にありがとうございました。

幼水 を手伝うと聞いてすごくうらやましいです。 私たちがいる時にやってほしかった。
幼水 の2年生は 新舩以外はみんなちゃんとした 良い子 たちです。 新舩 は 今 リーダー をやっているのですが 2回 くらい 無断欠席 をしているし、 あまり仕事ができないので リーダー をクビにすると言われています。
1年生は今の子たちが残るかどうかわからないのでなんとも言えません。
4月からは凄い心配です。お母さんたちも今の1・2年は指導をみているだけでわかるらしく心配しています。
このくらいが問題点です。

Aさんへ・・・

心配だよな! 自分たちで作り上げて来た 3年間 の 結晶 幼児水泳教室ゼミ(幼水)!
実際に・・・ 地域の子ども達を集めて 指導 を行う という 責任 の中で やってきた 3年間 だもんな。。 さもあろうと思います。

ありがとう!

それでも・・・
君たちの 後輩 は 頑張っていたよ! (*^^*)

先生が どうのこうの! というよりも・・・
彼らも 一つ大きくなり、、、  そして 3年生 を中心に 最上級生 は まとめる責任 を 持ちます!

これは 人 を大きくするね。。

新舩君 (*^^*) おいらの 長男坊 やすひさ だな!

確かに 先生 が担当した 1年目 は 学校に出てこなかったけれど・・・
留年して、、 1個下 の 学年で 一所懸命 支えて頑張りました! いまでは・・・

自分たちで 学童 をつくり 中心メンバー で 働いているよ。。

おいら のこと も よく気を遣ってくれます。。

かわいい 息子 です。。

ちょっと・・・

不器用なだけだな。。

不器用ってのは・・・
確かに 最初は苦労するけれども、、 一つひとつ 自分のものにしていけば ぐーん と大きくなる可能性 を持っているんだな。。

やつ も 大きくなりました! (*^^*)

Aさん は まだ スイミング業界 で働いているかな?

ぜひ・・・

1つのこと を 時間がかかっても やり遂げる 子どもたち を 育ててください!

やり遂げる 経験 が・・・

人 を 大きくしてくれるんだ!

お互い・・・

がんばろう! 


東京都で新たに14人の感染確認・・・ こんな時だから…

2020-05-30 21:37:50 | ブログ

さぁ・・・ ここから 減っていくのか? 増えていくのか??
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-653104

その内・・・

7名 は 病院クラスター感染 で 追えてるわけですから、、、

把握 が 出来ていれば・・・

今の段階では 大丈夫なのかな。。

経済との バランス を考えながら、、、  共存 を考えていかないといけないね!

そのための・・・

政治力 を 期待します! <(_ _)>

 ペットボトルキャップ を 家は しっかり集めています!

自宅そばの スーパー で NPOを通して 集めて ワクチン を 貧困な国の子どもに 渡るようにする 運動 を 支持しています!

こんな時だからこそ・・・

みんなに協力してほしいね! 

 新宿コース ~~

久し振りに・・・

ロングバージョン でなく、、 いつもの 新宿コース を 走りました! ~~

今月は・・・(まだ1日残しているけれど、、)

よく 動きました。。

からだ の 免疫力 を上げるため・・・

運動する!

特に・・・ 走る は からだ の いまの状態 を 教えてくれる。。

いつもの コース なので・・・

ディップス(上腕三頭筋トレーニング) & シャドーピッチング も 行いました。。

 草花 を 愛でながら・・・(中野区 上高田)~~

 水槽の 亀 も 元気です!(中野区 中央)~~

この 亀!

写メ 撮ってたら・・・

食いついてきました。。 

今日は・・・

ブログ 3本目!!

あと 1日 で 2か月毎日 更新。。

もう・・・

仕事 です!

これから・・・

夜中 に 少し 本 も読みます。。

 いつ見ても・・・

おもしろい 花 だね! ~~ (新宿区北新宿)

こんな時だから・・・

しっかり 動いて 健康管理!

まぁ・・・

週 4日休みで、、、

今日時点で 30000歩 歩きました。。

明日次第で・・・

1日10000歩 達成!!

こんな時だから・・・

小さな 目標 を達成していくことが…

大切です!

(*^^*)


整体操 筋力トレーニングシリーズ ソフトギムボール ①

2020-05-30 15:56:37 | 学問

筋力トレーニングシリーズ の まとめ は・・・

整体操 で使っている トレーニングアイテム ① チューブ ② ソフトギムボール ③ ダンベル の 3つを終えた後に ちょっと書いてみることにします。。

ということで・・・

今日から・・・

第2弾! ソフトギムボールシリーズ に入ります。。

ソフトギムボール は よく レクリエーション なので 子ども~高齢者 まで使われてる アイテム ではありますが・・・
空気パンパン に入れて 使っているところが多いです。。

確かに 弾み を利用した 運動 であれば それもよし! です。。

が・・・

ここで紹介する トレーニング は、、 筋力を養成 する もしくは 維持 する 運動 ですので、、、

空気 の 入れ方 を工夫するといいと思います。。(力のある人 は 多めに。。  ない方は 少な目に。。 という感じです!) <(_ _)>

1種目   握力

 まずは・・・

① 両手 で 挟むように ボール を 持ちます。
② その ボール を 強く握ります! 親指、人差し指、中指 までにしか 力 が入っていないことも多いので、 しっかり 小指、薬指 も使って、 ボールがしっかり潰れるように 握ってください。
③ 写真はありませんが・・・ 握ったら 開く! 指先 をしっかり伸ばして 手のひらでボール を挟む 姿勢から もう一度しっかり 握り込む! を 繰り返します。。

そうすることで・・・ 関節(指関節 第一、第二関節&MP関節)をしっかり 可動範囲いっぱい 使って運動することが大切です!

2種目  胸 大胸筋

 指の関節 の 力だけを抜き・・・

④ 胸の高さ で・・・ ボールを手で挟んで保ち、 ボール中央に向けて 手の平で潰していく! その時 肘 を落とさず上げておくこと!(肘 を落とすと 腕 の力を多く使ってしまいます。)
⑤ 力を抜き(戻して)⇔ 潰す を 2,3回繰り返す!

 続いて・・・

⑥ ボール、手首、肘 の高さ を揃えて・・・ からだ を 前に傾けないようにしながら、 ボールを潰し、 顔 の前まで上げてくる!

大胸筋 上部 が・・・ 緊張するのを感じてください。。

 一度 胸の高さ戻して 力 を抜いてから・・・

⑦ 改めて、ボール・手首・肘 を揃えて 胸前で潰し、 おへその位置までおろしてくる。(大胸筋 下部 に力が入るのを同様感じます!)
⑧ 胸前まで戻して 力 を抜く!

⑥ ⇔ ⑦ ⇔ ⑧ を 数回繰り返す。。

大胸筋 は 大きな筋肉です。 手のひらを胸の上にポンと置いた時の指のように 蛇腹 のようになっていて、 ボールが真ん中にある時は 中央が中心に、 上へ上げてくことによって、 上部が縮み、 下へ下げていくことによって 下部が縮みます。
同じ位置で 何回も 力を入れるよりも・・・ 上下に動かしながら ボールを潰していくことによって 胸全体 が動きます!

 一度 胸の高さのして 力 を抜いてから・・・

⑨ ボール・手首・肘 を揃えて ボールを潰し、 その姿勢 を保ちながら・・・ 右 へ捻じる!
⑩ 正面に戻す。 力 を抜く。
⑪ ⑨同様 ボールを潰し、 その姿勢 を保ちながら・・・ 左 へ捻じる!

⑨ ⇔ ⑩ ⇔ ⑪ を 繰り返す!

大胸筋 を 縮めながら・・・ 背骨 を 動かす!

意識 が 大胸筋 に行くので、、、  腹斜筋 の 左右バランス を 整えてくれる。。

3種目  肩関節 三角筋、棘上筋 & 棘下筋(外旋筋)

 ボールを・・・

⑫ 右ひじ と 脇 で挟みます。
⑬ 肘を90度 に曲げて 2回 肘で 強めに ボール を潰します!

 2回潰したら・・・

⑭ 左手 で ボール を押さえて・・・ 
⑮ 右腕 を どこまで上がるか? 引っかかり がないか? 感じる。

 また 戻して・・・

⑯ 今度は・・・ また 強めに 肘 で 3回潰す!

 ⑰ 上げてみる!
を・・・ 繰り返す!

人は やはり重力に逆らえないので・・・
肩を 上げると痛みを感じる人 の 方が多いです。。

ならば・・・ 下げる方に力を入れてあげれば、、、

肩の筋肉 は 上がる準備 を してくれるのです。。

痛み や 引っかかり を感じなくなれば・・・

大成功です!

 またまた・・・

⑱ しっかり・・・ 肘 で挟んで
⑲ 手のひら が からだ の 横側に来るように 外旋 します!

外に 腕、手 が開かない方 は 前腕 でボールを挟んでいる場合があります。 肘 でしっかり挟むように 導きましょう!

左右 行います!!

 左右終わったら・・・

⑳ ボールを 肩の上におき・・・

 肘、肩 を・・・

㉑ 後ろ回し、前まわし・・・   8回ずつ回します。。

左右行います!

最後に 関節 を回して(前、後ろ どちらから回してもいいですよ!)・・・

肩関節 を なめらかにします!


TSR 2004年度卒業生への 返信 ④

2020-05-30 09:10:06 | 日記・エッセイ・コラム

ちょっとおかしいなぁ?

と・・・ 思いつつ、、 更新していたんだけれど、、、

よく 思い返してみると・・・

この 学年は 2003年度 ではなくて、、、

2004年度 だね! <(_ _)>

この 下の学年が・・・

わか、ゆうな、くみ、やすひさ という・・・

まぁ、、 萩野組 第一期生(長男、長女)だったからね。。

ただ・・・

上記 4名 の 幼水(幼児水泳教室ゼミ)組 で・・・

おいらの 水泳指導演習 に 選択授業 として 入っていたのは くみ だけだったなぁ。。

そういう意味では・・・

水泳 という スポーツ に関わらない 学生も 水泳指導演習 を 選択してくれていたんだなぁ。。

って改めて 感じ入りました。。 

 幼児水泳教室ゼミ 萩野組!(今紹介している 学年 と 入れ替わりで 入ってきた 学年 が 3年生リーダー になった年)

みんな・・・

子どもの 笑顔 が みたくて・・・

勉強してたんだな。。 (*^^*)

その 手段 に 水泳 という 知識と技術 があっただけだな。。

3年2組  028-0026  S・K

《先生へ✉》

この3年間、苦手なプール頑張りました!! でもプールは苦手だけど。
嫌いじゃなかったので、休んだりもしちゃったけれど、すごく楽しく授業を受けることができました。
この学校に入ってなかったら、シンクロだってすることはなかったと思うし。
私は3年生になってから、今まですごくなりたい!って思っていた幼稚園教諭という仕事をやっぱりやりたくあいなぁ、って思い始めて、なんか 目標 みたいなのもなくなっちゃってました。
けど、子どもが出来て結婚して、やっと目標ができました!! 子育てって不安もあるけれど、TSRで勉強したことも役に立つと思うし、頑張ります!!

Sさんへ・・・

そうだなぁ。。 あの頃 君たちだけではなく・・・ 早くに お母さん になる 学生 多かったなぁ。。
基本 先生 なので・・・

色々な事情 は あるけれど、、 やはり 卒業して 一度 幼稚園教諭や保育士 として 社会に出て 活躍する! 子どもの笑顔 を つくりだす という 作業・仕事 を体験する! という 経験 を積んで お母さん になる。。 っていう 段取り で進んでもらいたい気持ち は あります。。

だけれども・・・

人生 は 必然的であり、、、  そして 限りなく 自由 だから!

自分で 決めたこと! であるならば 応援することにしていました。。

あれから・・・

15年! もう 中学校 を卒業する くらいになってんだなぁ。。

いま・・・

大変な時だけれど、、、

子どもの笑顔 を つくるために がんばる! ことは 一緒です。。

人生において・・・

一人の子ども を しっかり 育て切る!

という 一番ステキな 仕事。。

がんばれ!! 

 成人指導(アリススポーツクラブ時代 Iコース;婦人水泳)

3年2組  028-0002   A・A

4クォーターだけしかちゃんと出席出来ませんでしたが、先生からは多くの事を勉強させて頂きました。
今年からはスイミングスクールで働くのですが、勉強した事をいかせて行きたいです。
どうもありがとうございました。

Aくんへ・・・

先生は、 1年生 の時から ちょっと心配していました。
子ども を 指導するのが好きで チャイルド・スポーツ科 に入ってきたであろう Aくん が・・・
幼稚園、保育園 で 幼児教育のスペシャリスト となるべく 授業システム に 入った時に、、 じぶんの思い と 大きく変わってくる。。

そこで・・・

君は、、 燃え尽き症候群 のような 状態になってしまいました。。

人生を生きる!

って難しいね。。 本当は・・・
Aくん に とって 大切な授業ばかりだと思うけれど、、、 こころ が拒否 してしまうと 一気にやる気 も失せてしまう。。 なにも・・・ 考えられなく、 感じなくなってしまう。。

でも・・・
最後に 少し立ち直り、、、  そして 卒業 出来たことに 先生は 嬉しく思いました。。

そして・・・

君 は、、 スイミングクラブ に 就職しました。。

子ども ばかり でなく、、 大人 も指導していかなければいけません!

そういう 授業 を 先生 は 水泳指導演習 で 君たち に伝えてきました。。

その中に シンクロ の基本技術 の指導もありました!

水泳 を 理論的に 捉える知識!

そして・・・

君たちは、 もう 子ども ではありません! 成人です。。

その 成人 が 楽しむ 水泳技術 ってなに??

ということを ・・・

君たちの からだ を通して 伝えて来ました。。

ぜひ・・・

がんばってな!!

酒でも 飲みてぇなぁ!!

あの時 過ごした 時間 を 肴 にして・・・

(*^^*)