今回の・・・
世界水泳は、 キャプテン として参加した 萩野選手。。
サイボーグ と 北島康介氏 に 比喩 されるほど・・・ キチッとしている選手。。
それは、 本人 も認めていて、、 なので・・・ プログラム以外のことが起こると 対応 出来ない。。 一面 を語っていた。。
その時に 北島氏 は・・・ 弱い一面 を 見せるのも、、 人 から信頼される 応援される ということもある。。(表現 は少し違うけれど・・・)と 語っていました。。
そういう面 で・・・
今回の 世界水泳 は、、 萩野公介という選手 が ワンランクアップ する、、、 日本チーム の 真のリーダー になる 初めの一歩 になったように思います。。
自分の 弱い部分 を 人前 で見せて・・・ 最後は それ を受け入れられた サイボーグ に・・・
期待したいと思います!!
世界水泳 日本代表の 選手の皆さん!
楽しませていただき・・・ 興奮しました!!
ありがとうございます!! <(_ _)>
31日 月曜日。。。
9:00~12:00 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 4名。。
16:30~17:30 中野区 出張ケア 導引care T内さん。。
7月も 今日で終了ですね。。
今月は・・・
代行で始まり、、 代行 で終わる。。
って感じですね。。 ( ^ω^ )
ふくろう も・・・
先週 に 引き続き E藤くん の 代行。。
先週 よりも・・・
状況 がわかっているだけに、、 スムーズに運べたかな。。
そして・・・
T内さん は、、、
相変わらず 膝 に 痛み はあるようですが・・・
ひところよりも いい状態 にあるようです。。
ムリしないで・・・
痛み少なく 生活が 出来るように・・・
立ち上がるとき・・・ 座るとき・・・ 歩くとき・・・
脚、 膝、 に 力 が入るように・・・
care & 運動 をつなげていきたいですね。。
中野 平和の森公園 も・・・
来年は、、 木々 が切られていくんだろうな。。
ちょっと・・・
寂しいね。。
おいらの 股関節 は・・・
ふくろう の 利用者さん I口さん を、、、、
今日も 9:00 にお迎えにいき、、 バイタル を計測後は、、、
テニスボール を 使って マッサージ&トレーニング を コツコツ おこなっています。。
おいらも 見習って・・・
テニスボール を使って、、 股関節&仙腸関節 に 圧 を加えてみました。。
なかなか 調子 がいいです。。
なんで いままで やらなかったんだろう。。( 一一)ストレッチ ハ ヤッテタンダケレドネ。。
N津さん も 股関節痛 がまだあるようだから・・・
明日 は 一般の部 にプログラムにも入れてみようかな。。
今日は・・・
丼丸 で 夕ご飯 買ってきました。。
かみさん 帰ってきたから・・・
これからいただきます!
<(_ _)>