お疲れ様です。。 6月も今日で終わります!もう・・・2011年も半分経っちゃいました。。早いですねぇ。。。今年は『公私』共に色々な事がありますね。。(-_-;)
巻き返さなければ、、いけないねぇ。。<(`^´)>
今日は・・・
9:30~11:00 有明スポーツセンター 転ばぬ先のトレーニング 11名参加
『武術と運動の融合』を“他人”の技術をかりながら、、模索しております。。
現代の武術家 甲野善紀氏の動きは非常に参考になります。。
例えば、、片腕を90度に曲げ、脇に固定し、その人差し指を反対側の手で握り、脇から腕を離さずに、、歩きながら引っ張ると、、からだが前へ“楽”に進みます。。
剣道等は、、『メーン(面)』と打った後、、竹刀(腕)に引っ張られ、からだが前へ出やすくなる!そんな動きを“日常動作”に転化出来る、、甲野先生は凄いですね。。ちなみに坂道を登る時には、、中指を引っ張ると楽に登れますよ!!\(^o^)/
それから・・・
2人組になり、1人の人が相方の“お尻の割れ目の上(仙骨)”に手を当て、相方が歩き始めたのを確認して、その仙骨をおしてやると、、相方は“楽”にスピードがあがり歩ける。。
仙骨を押してやる事により、、股関節から上が真っ直ぐになり、、前足(踏み出した足)の上に重心が乗り歩きやすくなる!等々・・・ 素晴らしい技術です。。
私も・・・ 将来、、『武術家』になれるようしっかり“知識と技術”を高めていかなければ。。と強く感じます!!<(`^´)>
転ばぬの参加者の“K”さんが、、『先生のブログ、、呼んでますよ!』って有り難いですね。。しっかり、、良い情報を上げていきたいと思います。。m(__)m
15:30~20:30 鷺宮体育館水泳教室 幼児、小学生1・2、成人
子ども達の定期教室(今年度第1期)も、、木曜日は7月7日の七夕で終了です。。
来週は『進級テスト』なので、、子どもたちは、今日の練習をしっかり『先生の話をよく聞いて・・・』行ない、、来週は“進級”出来るようにしっかりやりなさい。。と最初に伝えました。。
小学生2(17:30~18:30)は、、平泳ぎ(キック・コンビ)とバタフライ(キック・コンビ)を練習しているのですが、、みんな上手くなりました。。それでも、、平泳ぎのキックは、スイミングクラブでも“停滞級”の一つです。。 他の泳法と比較すると進まないので、、足の甲でけってしまいます。。(両足であおるようにける、片足だけあおる、、呼吸時進まないのでバタ足をいれてしまう・・・)
呼吸のリズム(頭を入れた方が楽なので)もしっかり行なわないと、、合格後、、平泳ぎのコンビネーションに入った時に苦労するので、、『苦しくなった時には、、けり終わったら、、親指と親指が触ったら呼吸を、顎を水面につけて呼吸するんだよ。。』と徹底しています!
『足の裏でける』ということばと、『かかとでける(踵をつきだす事により足首が曲がる)』ということばを上手に使って、、“伸び”が生まれるようにつくりだしています。。 みんな、、来週受かると良いなぁ。。 子ども達の可能性に期待です。。(*^^)v
成人のクラス(19:30~20:30)も、、ドル平で頭をしっかり『突っ込む』事を意識して頂き、、平泳ぎに活かしていきながら、、“一かき一けり”と“水平ターン”の練習をしました。。
泳ぎ、、スタート、、ターンとありますが、、一つひとつを考える事も重要ですが、、『飛び込んで、ターンして、、タッチするまでが水泳であり、平泳ぎですよ!』と言いました。。
全体を良くするのに・・・共通点を探し、、感じ、、結び付けて行く!クイックターンはクロールの延長であり、ロールターンは背泳ぎの延長!水平ターンは、、平泳ぎとバタフライの延長なのです。。平泳ぎとバタフライは、、もともと同じ泳法だったので、、似ています。。
難しく考える事も時には大切ですが・・・ 私たち日本人は、、考えすぎる傾向にあります。。
“『転化』出来る能力”も重要です。。( ..)φメモメモ
それにしても・・・ 水泳は奥が深いスポーツですね。。 面白いです。。(^O^)/