知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

私の履歴書 93 アリス時代 まとめに入ります!

2017-09-06 20:57:52 | 日記・エッセイ・コラム

ここのところ・・・

アリス時代 の 思い を綴っていますが、、  もう 退職 して 21年 経過していますので・・・

同じことばっかり 綴っていても 埒 があかないので、、、

まとめに入る事とします。。 ((((oノ´3`)ノ

私の履歴書 93

昨日・・・

Facebook の 教え子 のページに、、、

アリスに入社した頃の 思い を投稿しました。。

1988年~1996年(25歳~33歳) アリススポーツクラブ時代。。
ブログ(知識は使わなければ技術にならない2) に 私の履歴書 として回顧録を残しているので、割愛して書きたいと思っています。
1985年 中野区松が丘 に アリススポーツクラブ 創業しています。
1985年 学生を卒業し、 指導者プロ として debut しました。
1985年~ 3年間 セントラルスポーツ と 指導委託契約 を交わしていました。
1986年~ 2年間 セントラルスポーツ東急スイミングスクールたまがわ に在籍していました。
1988年~ インターナショナルスイミングクラブ スイミングシステム研究会 と システム契約 を交わしました。
1983年~1985年 学生時代に指導していた ピープル は この スイミングシステム研究会 の 16級制(ヘルパー指導法) を 応用して使っていました。
おいらの 人生 は 点 ではなく 線 です。
アリスの社長には 愛着 もありません!(フェイスブック では 後々 語ります。。)が、 シス研代表 日本で初めてスイミングクラブシステムを創った 故波多野 勲先生 には お世話になりましたし、1年間出向 できていた Hマネジャー にはお世話になりました。 <(_ _)>

という 内容です。。

まさしく・・・

おいらの人生  点 ではなく 線 なんだなぁ!

ということを・・・

強く 認識 させられた 8年間 でもありました。。

アリス時代 の 8年間 には・・・

一度、、 不当解雇 ということで、、 辞めさせられて事 も 記載 しました。。

1996年 退職 ですが・・・

これは 円満退職 ではありません!

ことば は 悪いですが・・・

土地ころがし で 生きてきた 社長一族が 地域の為に 何かしたい! と考えて 地域密着スポーツクラブ を IBM に勤めていた長男 を社長にして 事業 を始めたが・・・

バブルが弾け・・・ 経営能力 のない 社長 が 事業 を継続していける能力もなく・・・

かといって・・・

スポーツクラブ を 駐車場にするには 忍び泣く 運営体 を 破格 で 二束三文 で 売り渡した。。

1996年 6月末 退職ですが・・・

1996年 5月末 に告知され・・・(1か月前 なので 違法 ではない!)

なんだかな。。

って感じです。。 (この 社長は・・・ 入社当初 から いけ好かん!)

1995年に・・・

片腕 H沢 を 『体力の限界』 で失い・・・

1996年 に もう片方の 腕 H尾 を 失いました。。(時系列 あってるかな??)

 選手の合宿(インターナショナル系列) 及び リズム水泳発表会 という 大イベント をアリスで行うことが出来て・・・

思い残すこと の ない・・・ という 結果 になったのか??

社長の 暴走 が始まったな。。

それも・・・

クラブ の研修会? で知り合った・・・ 事業者 と即 契約 の 約束 をしたという 暴挙。。

また・・・

その 事業者 が・・・

セントラル から 脱退して “セルバ(現在は存在していません!)” という 事業体 を新しく起こした 企業と・・・

この セルバ ・・・

おいらが、、 アリスに入る前に 在籍していた 東急セントラルグループ の 人たち で創った 事業体 です。。 "(-""-)"

まぁ・・・

社員 の方々 に世話になった とは あまり感じていないのですが、、、  8年前 に在籍していた クラブ の 人たちが乗り込んでくると、、、

また・・・

アリス の おいらたちが 来る前の 指導委託 は セントラル。。。

人生は・・・

点 ではなく 線 でしょ。。

必然 なのかな??

それも・・・

おいらたち と 交渉にあたった 彼女(担当) が・・・  東急たまがわ時代 可愛がっていた F浪コーチ。。( `ー´)ノ ワザトカ!

おいらは・・・

共に 同じ釜の飯 を食ってきた 仲間 を守るため・・・

F浪と、、、

交渉 を行わなければいけない状況に、、、

F浪だって・・・ 辛いよね。。

おいらが・・・ 突っぱねていると、、、

突然 泣きだした。。 

後ろに・・・

後輩たちを、、 並ばせて 交渉 に当たっていた おいらも・・・

 泪 がちょちょぎれて・・・

後ろにいる 後輩達 はあっけにとられてましたが・・・

引継ぎ に応じる事としました。。

ただし・・・

条件 をだしました!

3か月前に 正社員 になった コーチ(だから・・・ 馬鹿社長 だって言うんだ!!<`ヘ´> )もいるし、、 引き続き アリス で勤めていきたい! という 希望 をもった社員 もいる。。(俺は・・・ やる気はなかった! が。。。)

そちらの ルール でいいので・・・

引き続き・・・

継続出来るようにしていただきたい! <(_ _)> と、、、

セルバ は・・・

了解しました。。 入社試験 は受けて頂く必要がありますが・・・ 善処 していきたい と思います。。

と・・・

約束 してくれましたが、、、

誰一人として 合格 しませんでした。。 <`ヘ´>( `ー´)ノ

やられたね。。

アリスの メンバーさん & スイミング会員 に皆さまには ほんとに申し訳ありません でした。。

その後・・・

何年前かな??

東急たまがわ の 飲み会 をしようと・・・  お世話になった U山さん から 連絡 していただいて・・・

蒲田 で 飲んだ時、、、

F浪 も来ていて・・・

和解 しました。。(^◇^)

罪を憎んで・・・ 人は 憎まず です!(馬鹿社長以外。。)

たぶん・・・

事情をしった U山さん の 計らいなんだろうね。。 <(_ _)>

また・・・

飲みたいね。。

でも、、  もう 21年前 の出来事だからね。。

難しいかな。。 (;^ω^)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿