いやいや・・・ 参りました。。。 パソコンがいつもの ウィルス に常時襲われ状態で、、、 まったく起動しませんでした。。
12月1日 ・・・ けっこう大切にしている 月 の初めと終わり。。 更新出来ず!
残り、、、 2013年 も 1か月。。 問題まだまだ 山積 ですが、、 ゆっくりひとつずつ。。 対処し臨んでいきたいと考えています。。 (^_^;)
しかし・・・ パソコン が自由に動かせないと 困るなぁ。。
http://www.facebook.com/teammichishirube
フェイスブック に登録している方は・・・ コンディショニング・ケア 道標 のフェイスブックページ のアドレスが出来ましたので、、、 観て下さいね。。 そして “いいね” くださいね。。
<(_ _)>
フェイスブック も 個人ページ の 友達 が915人! 道標ページの いいね が90人! どちらも大台に近付いてきましたから、、しっかり良い情報を皆さんにお伝えしながら、ともだち1000人 & いいね100人 を目指していきます。。
12月1日 日曜日。。
10:30~12:00 練馬区 豊玉高齢者センター 元気体操 14名
14:00~16:00 出張ケア コンビニオーナー Tさん 脳梗塞リハビリケア
25年度後期 元気体操 も、、中盤です!!
この日は・・・ ソフトGボールとタオル を使って、みっちりトレーニングしました。。
ソフトGボール では、、 筋力トレーニング + 足首、膝、股関節 の 支える筋 を刺激しながら 転倒予防トレーニング を行なっていきました。。
タオル では、、 首のトレーニング 反射神経トレーニング 肩・腰のトレーニング という 整体操定番トレーニング を行ないました。。
ヽ(^。^)ノ
終了後は・・・ 背骨が歪んでいて、、、、、 肩コリが酷いんです。。どうしたら?? という 質問 をいただいたので、肩を触ってみると、、、、、
肩甲挙筋 という ・・・ 肩甲骨と首 を結んでいる筋肉が非常に硬かったです。。
自分の指で押さえられれば良いのですが、、難しかったので・・・ フック状になっている健康器具を買ってそれで 肩甲挙筋 を押さえ、、 首・肩 を動かすようなトレーニングを勧めました。。
そして・・・
元気担当 の K野さん と終了後お話しする中で・・・ 介護度 について聞いてみました。。
松が丘シニア で行なっている 要支援1、2の方々のトレーニングを行なっていますが、要支援 とか?? 介護度とか?? ってどういう 基準 があるのかと (?_?)
K野さん はプロですが・・・ あまりよくは答えられないと?? う~ん???
こりゃ、、、 問題ありですなぁ~~ (^_^;)
今の 保護法 もそうですが・・・ 非常にわかりにくい??
国民にわかりやすい! 議論をしっかり重ねて 世の中 に出してほしいものです。。
俺たちは・・・ どんな状況でも やる! しかないんですから。。。
Tさんだって・・・ 介護度3 ですが、、、 もっと高くても良いような気がします。。。
しっかり トレーニング をしてきました。。 なかなか右脚がうまく使えませんが・・・ (+_+)
12月2日 月曜日。。。
9:00~10:30 中野区 哲学堂弓道場 たのしい健康体操 10名
18:30~20:30 自宅ケア コンビニ店長 T嶋さん
哲学堂 の教室も・・・ 初めて 二桁の参加人数 になりました!! m(__)m
初めて参加 の方は 0 で、、 皆さん複数参加 となり いわゆる リピーター です。。
リピーター で毎回参加して頂ける。。 ありがたいことです!!
少しずつ・・・ 口コミ で増えていけば。。 と思います!!
今日2日は・・・ 第1月曜日 ダンベル体操! を行ないました。。(第3 は・・・ チューブトレーニング)
歩きは 出来ませんでしたが、、、 座る事! 立つ事! 歩く事! この3つをしっかり 技術として使えるように。。。 そして使い分けられる事で 気づき につなげていければ。。 と思います!
参加者の K藤さん から・・・ 猫背で肩コリ&腰痛 に悩んでいる。。 という質問も入り、筋肉の使い方&姿勢 についてをしっかり説明させていただきました!
T嶋さん も・・・ 卓球の試合で 肩や腕 に痛み、違和感、を感じないように、、、 ケア しましたが、、 まだ 引っかかり まではいかないのですが、 動きが鈍い です。。
少しずつ・・・ 戻していくしかないですかねぇ。。。
気づき を与えられる 運動&施術 をしっかり築いていきたいですね。。
今は 一人稽古 しか出来ないですが・・・ 武術 には 底知れぬ力 があるように思います!!
この 力 をしっかり 俺なりに伝えられるようになる!!
これも・・・ 来年に向けての課題であります。。 φ(..)メモメモ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます