『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭

ジュリアナから墓場まで・・・。森羅万象を語るブログです。
ここでは、気軽に読めるエントリーを記していきます^^

[映画『リアル鬼ごっこ』を観た]

2015-07-14 15:15:26 | 新・物語の感想

☆・・・私は、園子温と言う監督をほとんど評価していないのだけど、この、原作を読まないで撮ったという作品は、その、シュールさを醸したいという監督の意図とは別に、残酷さが突き抜けてて楽しかった。

 序盤から凄い。
 女子高生の修学旅行グループが、バスを二台 連ならせて道を走っている。
 と、それが、あたかも斬鉄剣で斬られたかのごとく、横一文字に切られる。...
 当然、車内に座っていた女学生たち・女教師・女性ドライバーは、腰の部分で切断される。
 偶然、車内の通路に落ちたペンを屈んで取ろうとしたトリンドルだけが、カットをまぬがれる。
 が、周囲は、切断面から血をピューピュー吹き飛ばしている下半身が座席に並んでいる。
 道の後方には、上半身が無造作に落下している。

 トリンドルは演技がうまかった。
 呆けた顔、パニくる顔、泣き叫ぶ顔・・・、うまいじゃん! と思った。
 でも、可愛いけど、お婆ちゃん顔だなぁ^^;
 トリンドルが、セーラー服とブレザー制服姿を披露するのはいいね!(ブレザー上着は着ないけど)
 トリプルキャストで、トリンドルのほかに、AKBの麻里子サマ(制服とウェディングドレス姿)や、まのえなが(ランナー姿)出ていて、まあ、それぞれ悪くないんだけど、
 周囲の配役が、いかにも学生映画っぽい、園子温っぽい、あか抜けないキャストが目立った。
 醸し出そうとするシュールさや情念的なものも、私は、この監督の作品からはあんまし感じない。

 面白さを期待してきた高校生カップルが多いようだったけど、その面白さが、ちょっと異なるものだったと思しき反応が楽しかった。

 隠れキャラとして、今人気の斎藤工の、廃坑に設えられたダブルベッドの上で、ブリーフ一枚の格好で横たわり、「さあ、僕の横においでよ!」と全く拒否を想定していない笑顔で、トリンドルに言うところが面白かった。
 トリンドルも、操られるかのごとく、それが運命なのだの如く、斎藤工に添い寝するのだった。。。

                  (2015/07/14)


[7月13日]

2015-07-14 00:18:33 | 新・まあまあ楽しい話

☆・・・今日こそは暇だとにらみ、昨日の夕方に買いに行けなかった「魚光」のネギトロマグロ丼を買いに行くと、「魚光」さん、月曜日は休みでした^^;
 はぁ、食う気満々だったのに残念。
 で、セブンイレブンでカップヌードルのボロネーゼを買って食べようとした。
 そしたら、カーディーラー女史が来店してくれた。
 この方、火曜日が日曜とともに定休日だそうで、月曜日に来てくれることが多く、ありがたいネリネリ限り。...
 同時に、チラホラとお客さんが来てくれる。
 午後9時過ぎにはお客さんが掃け、「今日はもう帰るか」と思ったら、「カマG軍団セピア」が来た。
 う~、暇だと思ったら、店は賑やかになり、嬉しい限り^^
 今日は、カマGの女友達のAYAさんの誕生日だそうで、能年玲奈と同じでめでたい!
 白カビチーズ「カチョッタ」をプレゼントしました^^v
 既に飲んでいたので、一行はあんまし話さなかったが、私の「ブラックパワー」の話や「ペンチで水いぼを潰す」話、途中からノミヤッチも合流し、次第に場が温まってきた。
 が、AYAさんのママさんがおねむの時間のようで解散となった。
 あたいも、まだまだ身体が本調子でないので、すぐに帰るのだった。。。
 今夜も夕食は食べずに終わる、忙しい事はダイエット遂行と同義だ!

 今、お店では、バジルは、この鉢植えからもいで、料理に使用してまっせ!!!

   

                  (2015/07/14)