☆・・・(業務連絡)…生ハムサービスデーのサービスデー#生ハム 、数セット残っているので、皆の衆、良かったらカモン!
美味しく切れてるでよ^_^;
(近況報告)…的に忙しいので、しばらくは長文は書けぬ。
#マジマジョのシオリ は、チョージョちゃんにちょっと似ている。
昨日はサービスデーで忙しいのに、#ポスティングバイト は難コース。
右上の写真を見てくれ、どこにもポストがねぇ!
#恋ヶ窪 は、ふいに空き地が多し!
リトミちゃんが来店、#ジョア をくれた。
先日のエアリアルアヤはメチャ面白かったと言い合った。
若社長はエアリアルアヤを「ありゃ、天才だ!」と言っていた^_^;
今日も忙しくて、うまい味噌ラーメン(#壱歩 )を掻き込んで店に来た!
(2018/11/27)
映画『恐怖の報酬【オリジナル完全版】』予告編
☆・・・幼少の頃、日曜洋画劇場で親父に見せられた、私の作劇の原風景的な作品・・・。
(2018/11/25)
映画「ファンタビ」最新作「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」コミコン予告編が公開
☆・・・驚いた!
『ハリー・ポッター』シリーズの2倍速で、ハードな展開に突入したぞ!
この絶望感、てゆーか、寝取られ感、ハンパねぇ!
2作連続で、主人公の魔法生物学者と絡むジェイコブと言うマグル(人間)がいる。
太っていて、物語のコメディ面で活躍する。
なんか、魔法使いの美人と恋仲になるのだ。
今作の冒頭もバカップル振りを見せる。
デブで三枚目のジェイコブ、私など、感情移入、共感しまくりだ^_^;
だが、嗚呼、なんてこった!
全デブが泣いた!(´`:)
続きは映画館でね!
パリ壊滅の危機と言うスケール感もあるし、
あいも変わらない、お騒がせのダンブルドアの核心の語らなさも健在^_^;
(2018/11/23)
☆・・・全国規模のイベントだそうだ。
先週、彼女の家の近くで開催され、お父さんと行ったそうで写真を送ってきた。
「君にお父さんと呼ばれる筋合いはないっ!」
「すいません」
…最近、うちの店のお客さんイヌ好きが多い。
タイヤメンはポメ、タカタカはパグ、それぞれ子犬で、私は動画などを見せられると、いじめたくなる。
私は「ろくでなしネコ」を飼っているのでネコ好きに思われようが、そんなことはない。
ネコは散歩とかの手間がないから、楽でいいだけのこと。
犬も猫と同等に嫌いじゃない^_^;
特に子犬の可愛さは爆発力あるよね。
『…黒いのは甲斐犬。白いのは紀州犬。薄い茶色は秋田犬。「銀牙」に出て来そうな眉毛の犬は、四国犬』とのこと。
久し振りに「銀牙 流れ星 銀」を本棚から取り出した。
ありゃ、一冊ない…^_^;
(2018/11/23)
☆・・・いろいろと超忙しい毎日です。
昨日、昼は散歩(#ポスティングバイト )で25000歩 歩いた。
昨夜こそは、暇な営業に洒落込もうと、『#キングダム 』の近刊数冊を店のカウンターに置き、買ってきたスタバのコーヒーを飲みながら、いにしえの中華大戦に想いを馳せようとしたら、昨日 来た栄養士さんが二日連続の持ち帰り。
昨日、サービスデーのプロシュートと一緒にパンチェッタを持っていきたかったらしいが、満席で私がテンパっていたので、#パンチェッタ を今日に持ち越したわけだ(^.^)
さて、これにて、お客さんゼロはなくなったぞ! もう、安心して暇を楽しもう! と思っていたら、御新規のファミリーが来た(^_-)
年配の女性が地元で、その息子家族と来たようだ。
息子夫婦はなかなかの食通の様だったが、最後に「#福生 に来る楽しみが増えたよ(^-^)」と有難いセリフ。
私も、3歳くらいの娘を見て、「#幼女 可愛さチャージ」した。
と、同時に、前日、電話してきたけど満席で断った方が2人で来店。
御新規で、最初、店のペースが分からなくて固かったけど、最終的に打ち解け、特にカプレーゼのうまさを絶賛してくれた。
「もう一つ、#ブラータ ってのも美味しいので、次回 是非(^∇^)」
「はい(^o^)」
更に、おじさん2人の御新規が来た。
凄いことだ。
忙しい日々の谷間の暇な日に、御新規3連弾で満席である。
「うふふ、うちは女性客が多いので、今度、女性とあったら、一杯おごってやって下さいな(^.^)」
「おうともさ!(o^^o)」
…さて、お客さんがいなくなり、でも、売り上げの切りの良い額まで数千円 欲しいな、などと考えていたら、頼りになるタイヤマン親子!
売り上げ、切りの良い額を超えましたよ(#^_^#)
いや、今月の売り上げ、今のところ、久し振りの記録更新に向けて突き進んでいます。
進撃の本格イタリアン!!
(2018/11/21)
☆・・・ミッピィに柿を頂いた。
最近、毎日のように来店者に柿を頂く。
私を「#柿っ八 (かきっぱち)」にでもしようとしている闇の組織でもあるのかっ!?
昨夜はメチャ忙しかった。
電話で二組、店頭で二組、「満席です^_^;」と来店者を断らなくてはならなかった。
持ち帰りは、火付けのオノッチやデビーを含め7組。
来店は、めめ軍団にタミフル、ミッピィ親子に上品カップル、やっぱりトドメのサイゼ美容師軍団。
先週の22人には及ばなかったけど、20人は立派なものだ!(^-^)
なお、先月の18日から続いていた予約だが、今月の18日に潰えました…。
まあ、一ヶ月も継続したら、これまた立派なものだ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
#サラダの国のトマト姫
柿の国の本格イタリアン!!
(2018/11/20)
映画『銃』予告編
☆・・・テレビドラマや映画では、普通に銃撃戦が描かれているけと、実際に銃を拾おうものなら、手に持つだけで、その生活には多大な影響がでよう。
そんな物語。
展開をささやかさにゆっくりと描き、モノクロの画面が往年のフランス映画作品のよう。
主人公は村上虹郎って人で、菅田将暉に似ているが、彼ほど大衆的ではなく、アートやアングラ系で活躍していくタイプか。
なんかドライな役柄でカッコ良かった。
そんな性格やモノクロ映画のせいか、ハードボイルド物でも見ている気分。
#広瀬アリス が、いちおヒロイン的な位置づけだが、それとは別に、主人公にはセフレみたいな女がいる。
金髪ベリーショートで、スレンダーだが、美しい曲線の身体、#日南響子 …、スッゲぇ、俺の好み(>_<)
3度ほどラブシーンがあるが、わたす、主人公がうらやましくなった。
ちなみに、日南響子は「ひなみきょおこ」と読むそうだ(^.^)
それから、私の知っている時代のモーニング娘。のメンバー #新垣里沙 が、主人公の隣室の虐待親を演じていた^_^;
(2018/11/19)
☆・・・今日はバァさん連れて竜泉寺の湯♨️
タイヤメンさんちで獲れし柿(今年は柿をよく貰うなぁ(^.^))
ライスコロッケ(#アランチーニ )作ったよ(^o^)
エアリアルAYAママに頂いた#治一郎バームクーヘン と、#越後屋焼蛤店 の焼あさり(^-^)
100円で購入したDVDの「#マンハッタンラブストーリー 」
屋根の家で寛ぐネコ(>_<)
(2018/11/19)
☆・・・キンキン冷え冷えうまうま!
湯上がり、竜泉寺サイコー!(^o^)
(昨夜の報告)
昨夜の営業は完璧!
常連の安もっちゃんと、後からわかったのだが、偶然にも高校時代の友達だった郵便局長(私の幼なじみ)の同窓宴会コースがメイン、
それから、副院長と宝石商女社長コンビが来て、
更に、超巨乳さんとエレキテルさんの若妻コンビ、
お一人様の来店は、直実公、中国単身赴任帰国企業戦士、若き獣医の悩みさんがカウンターに、
お持ち帰りは、フレンドリーなので私に誤解させる二十歳ぐらいの娘、カーディーラー女史、
…とバラエティ豊かに稼がせて頂いた٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
(昔話)
私が小学生の頃、ドデカい土地持ちの、当時、私と同じクラスだった、後の#郵便局長 の家に、よく遊びに行った。
そこには、古い井戸があって、冷えた水がポンプを動かすと出ていた。
いつも、戦中派のお祖父さんがいて、私に言った。
「おい! 首を置いてけ! ここ(井戸)でスイカみたいに冷やしておいてやるから、遊んだ帰りにつけ直してやっから!」
私は、それが恐くて面白く、自分が大人になったら、色んな子供に言おうと、いつも思っていた。
で、一昨日、リトミちゃん親子が来店し帰るとき、娘に言った。
「首を置いていけば? そしたら、俺っちとお喋りが出来るよ。身体だけうちに帰ってさ、お風呂とか入ればいいじゃん?」
すると、リトミちゃん母娘、……ドン引き^_^;^_^;^_^;
頭を冷やしてこい、の本格イタリアン!!
(2018/11/17)
☆・・・昼から夕方まで用事があり、今、店に来て、夜の宴会準備!
特に貸し切りではないので、来店希望の方はカモン!
昨夜は予約がなく、一ヶ月に及ぶ連続予約記録が途切れそうだったが、リトミちゃんが電話予約で来てくれて、軍団も呼んでくれた٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
(1)リトミちゃん持ち込みの#ボジョレーヌーヴォー !
(2・3)繭さんから石川旅行のおみやげ。
新幹線の#ファーストクラス の車内食!
うまかった!
金沢発祥の#ゴーゴーカレー のスナック菓子!
(4)坊主頭にしたYO!
(5)#イタリア出張 の弟からのおみやげ。
#エロ本 かと思いきや、#アンティーク の#ファッション誌 !
と、#ピスタチオ チョコ!
(2018/11/16)
☆・・・#歯医者 に行って、先週 型を取った銀を、今日 かぶせた。
神経があるので薬を入れて、歯にかぶせたんだけど、先生が「しばらく痛みますよ」と言った。
帰宅してから、痛くて痛くて涙がチョチョ切れた。
なので、バァちゃんから鎮痛剤を貰い(#セレコックス )、食べてごまかし(#スシロー )、昼から日本酒(#大吟醸 )飲んで酔って気を紛らわそうとした。
なにが効いたか分からないけど、食事後は痛みがなくなった。
また、DVDを安く買った。
『#マンオブスティール 』
#スーパーマン は直球で格好良くて強くてイケメン٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
『#愛と誠 』
福田監督もクドカンも面白いけど、当たり外れあるが三池監督も面白い。
先月の18日から、ベトナム旅行を挟んで、店は、途切れずにずっと予約が入っている。
いつまで続くかな?(^.^)
左下の写真、懐かしいジュース!(#デイリーフルーツsour )
右下、最近、私の中ではミカンブーム!
(2018/11/14)
☆・・・土曜・日曜・月曜と、これまた忙しかった^_^;
①今日こそ暇だろう、今日こそ暇だろう、と、
西武のかつての監督 森さんのように、「いくつ勝てるか?」思考ではなく、「いくつ負けても平気か?」思考の私なのだが、#森監督 時代の#西武 が常勝だったのにも似て、お店は非常に盛況だ。
まあ、楽観的だが、過大な妄想は抱かない私であった。
②いや、女の子のことでは、よく妄想を抱く。
この間、妄想の中で、ジージョちゃん(6歳)と羽村動物園に行ってヒヨコと触れあったのだが、想像の中のジージョちゃん、ヒヨコを握り潰してしまって大変だった。
「殺っちまったか!」と思っていたけど、どうにか蘇生して良かったよ、妄想の話だけど。
③昔、#成田空港 で働いていたとき、よく大量の#ヒヨコが輸送されてきた。
何千と箱にすし詰めになっていて、箱を移し替えると、元の箱の底に何匹か死んでいる。
ヒヨコは毛がフサフサして丸いけど、死ぬと萎れて、肉もほとんどないので棒みたいになってしまっていた。
④(土曜日)リトミちゃん軍団の宴会。
友達の娘3姉妹が来た(^.^)
賑やかな中、小平夫婦、続いて公務員軍団、トドメにタイヤマン軍団が来て、お店は3回転でホクホク。
⑤写真の最初の#酢豚 は、リトミちゃんからのおみやげ、
リトミちゃんには、なんかたまに驚かされる。
#ディズニー で#ティンカーベル の横で踊ってたり、水泳の強化選手だったり、新事実がたまに流出^_^;
(11/13 17:20 ここでお客さんが来たので中断。そのお客さんは、旦那が近くの町内会長さんで、息子はイタリアンレストランを3店舗に持っている人だった(^o^))
⑥(日曜日)昼にオノッチ軍団とビールおばちゃんから当日予約が入った。
で、開店から8時間ノンストップで盛況!
オノッチ軍団はメンバーを変えつつ、お客さん3組分ぐらいの時間を飲む(^.^)
途中から、カッポレマダム軍団が来て、午後9時にテンパった私、看板の電気を消す。
でも、若社長が来て、更に、御新規の介護士軍団が来た。
やべ、忙しくて、2号店の開店準備が全くでけん。
(11/13 20:30 ここでまた、お客さん来店、執筆中断!)
⑦安く購入したDVDの「ジュラシックパーク2 ロストワールド」を見て、その後にテレビ番組を録画していた「ゴッドタン」を見た。
前者には#ジェフゴールドブラム が出ていて、後者には#キングコング西野 が出ていた。
足して二で割ると若社長みたいだなと思った。
⑧(月曜日)生ハムサービスデー。
絶対に暇だと思ったら、混んだ。
30人前用意した生ハムだが、最終的には45人前を切った。
昨夜来たカッポレマダム軍団のうち2人が、生ハム持ち帰りに来た。
来店・持ち帰り含めて22人の女性が来店。
女性だけ。
ちなみに、繭さんは2回来た(^.^)
⑨#チョコブラウニー と柿は、ミッピィから頂いた。
#銀杏 は、繭さんから頂いた。
前日に銀杏いっぱい食べたので、食べ過ぎは毒だとのことで、繭さんがくれると言うのを強硬に断ったのだが、後から、大人げなかったと反省、少し貰う^_^;
「#いきなりステーキ 」は、「#ボヘミアンラプソディ」とコラボしていて、紙エプロンがフレディだった(^o^)
⑩相変わらず#野菜炒め 生活なのだが、入れる肉をベーコンにしたら、あんまし美味くなかった。
旨味が出ないのかな?
(11/14 01:06 店を片してから帰ります^_^;)
(2018/11/14)
ゴジラVSギドラ!『GODZILLA 星を喰う者』本予告編
☆・・・アニメ映画版ゴジラ3部作の3作目『#ゴジラ星を喰う者 』を観てきた。
1作目は凡作、2作目は次作に向けて盛り上がった。
さて、3作目だが、イマイチでした。
2作目の前半のゴジラ殲滅作戦への会話劇は、期待が高まった。
しかし、3作目のゴジラ対キングギドラに向けての会話劇は、人類のゴジラへの対決構図が稀薄なので、興味が向かなかった。
2作目のメカゴジラは、恐竜形態ではなかったが、それはそれで斬新だったが、
それを繰り返した3作目のキングギドラはきつかった。
王道の恐竜形態2匹のガップリ四つが見たかった。
戦いは、あとに人間に引き戻されるが、頭が追いつかない。
眠気が襲ってきた。
唯一、目が覚めるのが、#ザ・ピーナッツ 的な地球原住民の双子。
あごのシャープなラインや、身体の華奢さが少女の様で可愛かったっス!
(2018/11/13)
映画『ボヘミアン・ラプソディ』最新予告編が世界同時解禁!
☆・・・私が感極まったシーンは、ライブエイドでの中盤、爆発的な一体感のスタジアムでの、フレディの顔に寄っていくカメラ。
色んな感情……、
最大の昂揚、
最大の自分への自信と疑心、
これまでの自分とバンド、
未来への不安……、
そんな未曾有の感情をあらわす表情、その大きな興奮に潤む瞳に映る大観衆……。
◇ ◇
良かったっス!
圧巻でした。
見終えて、ドッと疲れたァ!
#ボヘミアンラプソディ
#クイーン
(2018/11/11)