雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

「ただいま停電中」だって。

2012-03-05 20:12:46 | works
今日の東京は、朝からかなり冷たい雨が降っていました。
月曜日の朝の雨は、それでなくても低いテンションを一層下げる効果があります。
ワタクシは傘をさすのが嫌いですが、それ以上に雨に濡れるのが嫌いなので、しぶしぶ傘をさして通勤しております。
最近、雨の日も少しでも明るい気分になればいいなと思い、ベージュ系の明るめの傘を買ってみました。
確かに、少しは気持ちが下げ止まる気はするので、心理状態に色が与える影響は侮れないと思います。

そうこうしながら事務所に到着して、おのれの目を疑ってしまいました。
事務所の入っているビルが、全館、真っ暗なのです。
一瞬、雨のせいで暗く見えているのかと思いましたが、職員通用口には「ただいま停電中」の張り紙が貼ってあります。
え?停電?だって周囲のお家は電気がついてるよ…と思いつつ執務室に入ると、幹部がすでにバタバタしているのです。
警備会社から幹部に連絡が入ったとのことで、6:00ぐらいには出勤していたらしい。
ビルの電気室にあるコンデンサが駄目になってしまい、全館停電という仕儀になったらしい。

停電だからPCも使えず、空調も入らず、うちの事務所はIP電話ゆえに電話も使えない。
ワタクシが出勤したのが7:40ぐらいだったのだけど、1日中この調子なら仕事にならないなと思っていました。
東電や警備会社、ビルの管理を委託している会社の方々のおかげで、8:00過ぎには何とか電気が使えるようにはなりましたが。
コンデンサを緊急に修理するから費用を何とかしろと言われ、本社の担当男子にその旨を伝えました。

さすがに、全館停電はインパクトがあったらしく、本社も緊急工事の費用は認めてくれましたけどね。
朝からどっと疲れる1日でした。
今週1週間、ワタクシが無事に乗り切れるかどうか、甚だ疑わしい週の幕開けになりました。