東京は、今日も真冬のようなお天気でした。
昼間の気温はそれなりに上がったようですが、全体的に空気が冷たい1日でした。
ワタクシは、真冬のピリッとした空気の冷たさは嫌いではないけれど、3月も中旬なのにこのお天気は何?と思ってしまいました。
執務室にいると背中がぞくぞくしたので、風邪を引きかけているのかもしれません。
…という話をうちの事務所の花粉症軍団にしたら、みんな口を揃えて「花粉症より風邪のほうがマシだ」とのたまいます。
それはそうかもしれないけど、一応熱があるかもと言ってみても、花粉症のほうがつらいという点で一致団結しています。
普段、それほど親しい人々ではなくても、同病相憐れむの精神で、花粉症の話だけは盛り上がります。
で、ワタクシの症状を聞いて、それも花粉症かもと言いはじめるのです。
いやいやいや、あなた方の仲間入りだけはご勘弁をと思いつつ、結局それから熱が上がるという感じにもなりませんでした。
一応、デスクに常備していたクリニック処方の葛根湯を飲んで、仕事をしておりました。
今も、同じ葛根湯をお湯に溶かして飲むところです。
風邪の引き始めかどうかも定かではありませんが、葛根湯って、実は肩こりなどにも効果があるんですよね。
これから1か月ぐらいは風邪を引いて1日でも休もうものなら、次の日は書類が文字どおり山積していると思われます。
なので、家に帰れる時は早めに帰り、睡眠時間を死守しなければなりません。
花粉症軍団いわく、風邪は数日おとなしくしていれば回復するけど、花粉症は数か月間は何をしてても辛いとのこと。
やっぱり、花粉症よりは風邪のほうがマシなのかもしれませんね。
昼間の気温はそれなりに上がったようですが、全体的に空気が冷たい1日でした。
ワタクシは、真冬のピリッとした空気の冷たさは嫌いではないけれど、3月も中旬なのにこのお天気は何?と思ってしまいました。
執務室にいると背中がぞくぞくしたので、風邪を引きかけているのかもしれません。
…という話をうちの事務所の花粉症軍団にしたら、みんな口を揃えて「花粉症より風邪のほうがマシだ」とのたまいます。
それはそうかもしれないけど、一応熱があるかもと言ってみても、花粉症のほうがつらいという点で一致団結しています。
普段、それほど親しい人々ではなくても、同病相憐れむの精神で、花粉症の話だけは盛り上がります。
で、ワタクシの症状を聞いて、それも花粉症かもと言いはじめるのです。
いやいやいや、あなた方の仲間入りだけはご勘弁をと思いつつ、結局それから熱が上がるという感じにもなりませんでした。
一応、デスクに常備していたクリニック処方の葛根湯を飲んで、仕事をしておりました。
今も、同じ葛根湯をお湯に溶かして飲むところです。
風邪の引き始めかどうかも定かではありませんが、葛根湯って、実は肩こりなどにも効果があるんですよね。
これから1か月ぐらいは風邪を引いて1日でも休もうものなら、次の日は書類が文字どおり山積していると思われます。
なので、家に帰れる時は早めに帰り、睡眠時間を死守しなければなりません。
花粉症軍団いわく、風邪は数日おとなしくしていれば回復するけど、花粉症は数か月間は何をしてても辛いとのこと。
やっぱり、花粉症よりは風邪のほうがマシなのかもしれませんね。