雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

初めて聴く歌が多すぎます。

2015-01-01 07:43:10 | music
あけましておめでとうございます。
本年が、皆さまにとって幸多き一年になりますよう、心からお祈り申し上げます。

東京は、今は比較的暖かい感じではあるのですが、気温はこれからほとんど上がらないみたいです。
TVで初日の出中継をやっているのをボーっと眺めていますが、各地とも雲に覆われていて苦戦中のようです。
富士山の上空からはダイヤモンド富士が見れましたが、ヘリでスタンバイしているTVクルーも大変だなと思いました。

昨日は紅白歌合戦をやっぱり見てしまい、でも、大トリだけは見ずに寝てしまいました。
今日から東京見物ツアコンもやらないといけないし、サザンが出たのを見てあとはもういいやと思ってしまった次第。
中島みゆきや美輪明宏先生を見たあとで、何故、松田聖子なんだろうと不思議で仕方ありませんでした。
ワタクシたちの年代を狙っていたのかもしれませんが、それにしても唐突感が拭えなかったので。
薬師丸ひろ子とか中森明菜とか個人的には懐かしいけれど、今の若い方々には懐メロにしか聞こえなかったと思います。

ちなみに、歌番組など全く見ないワタクシにとっては、昨今の流行歌を昨日初めて聴きました。
今年のレコード大賞受賞曲も聴きましたが、タイトルすらも昨日の番組で初めて知りました。
自分がマジで世事に疎くなっているのを自覚しつつ、やっぱり、今の曲にはついていけないことを実感してしまいました。