今日の東京は、お天気はそれほどいいわけではないけれど気温は上がっているようです。
買い物をしに外に出るのにフラッフィーフリースを着ましたが、少し歩いただけで結構な汗をかきました。
もっとも、ワタクシの場合は風邪を治すための漢方を飲んでいるので、汗をかいて熱を下げているのかもしれません。
体調がこんなに悪いのは珍しいと思うぐらい、今朝起きてから絶不調が続いております。
昨日も22:00前には寝たのですが、夜中に2時間おきぐらいに目が覚めてしまい、4:30にはベッドがら起きだしてきました。
起きた時点では平熱でしたが、掃除や洗濯をしている間に微熱になり、動いて汗をかいて熱が下がる…の繰り返しです。
そのたびにインナーも取り替えているので、もう一度洗濯をして、でもスッキリ熱が抜ける気配がしない。
インフルエンザではないし、熱が上がるといっても37.0℃前後をうろうろしているので、寝込んでしまうほどでもない。
ただ、昨日カイロプラクティックに行ったばかりなのに身体のあちこちが痛くて、気持ちまでどんよりしております。
そんな中、先日来探していた掛布団カバーをネットショッピングで購入し、今日、ようやく手元に届きました。
カーテンもグリーンなので、グリーン系のリーフ柄にしたところ、わりと和める寝室になった気はします。
ストレス満載で免疫力低下が著しい昨今だし、せめて寝室ぐらいはホッとできる色調で統一したいと思った次第。
これで風邪が治るとは思えませんが、居心地のいい空間を作りたいという目論見を少しずつ進めていきたいものです。
買い物をしに外に出るのにフラッフィーフリースを着ましたが、少し歩いただけで結構な汗をかきました。
もっとも、ワタクシの場合は風邪を治すための漢方を飲んでいるので、汗をかいて熱を下げているのかもしれません。
体調がこんなに悪いのは珍しいと思うぐらい、今朝起きてから絶不調が続いております。
昨日も22:00前には寝たのですが、夜中に2時間おきぐらいに目が覚めてしまい、4:30にはベッドがら起きだしてきました。
起きた時点では平熱でしたが、掃除や洗濯をしている間に微熱になり、動いて汗をかいて熱が下がる…の繰り返しです。
そのたびにインナーも取り替えているので、もう一度洗濯をして、でもスッキリ熱が抜ける気配がしない。
インフルエンザではないし、熱が上がるといっても37.0℃前後をうろうろしているので、寝込んでしまうほどでもない。
ただ、昨日カイロプラクティックに行ったばかりなのに身体のあちこちが痛くて、気持ちまでどんよりしております。
そんな中、先日来探していた掛布団カバーをネットショッピングで購入し、今日、ようやく手元に届きました。
カーテンもグリーンなので、グリーン系のリーフ柄にしたところ、わりと和める寝室になった気はします。
ストレス満載で免疫力低下が著しい昨今だし、せめて寝室ぐらいはホッとできる色調で統一したいと思った次第。
これで風邪が治るとは思えませんが、居心地のいい空間を作りたいという目論見を少しずつ進めていきたいものです。