雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

差し歯が取れてしまった。

2015-01-13 05:33:58 | health
おはようございます。
昨日ほど風が強くないという予報の東京は、少しは体感温度も上がるかもと期待しております。
今日は午後から西新宿(というよりは新宿に近い)ビルで講習会に参加するので、体感温度は気になるところです。
ワタクシ自身はあまり乗り気ではない講習会ですが、周囲に勧められたので受講することにした次第。

今朝、差し歯だった前歯がいきなり取れてしまい、歯がひどい状態になっております。
ちょっとグラグラしているかな?と思っていたものの、いきなり取れたのには驚いてしまいました。
10年以上前に、当時、大枚をはたいて作ったセラミック製の差し歯だったので、何とかこれを使って元に戻したいものです。
他の歯も歯周もボロボロなのは自覚しており、しばらくは歯医者通いが続くだろうと覚悟しております。
スマホ→冷蔵庫→差し歯で、昨年末から続いたモノが壊れる現象もひと段落するだろうと思います。
ワタクシの場合は10年に一度ぐらい歯医者で大工事をしており、そろそろそういう時期かなと思っていたので致し方ない。

ただ、見た目がとんでもないことになっているので、しばらくはマスク着用が必須になりそうです。
歯医者さんにはかなり集中的に通って見た目だけでも何とかしていただきたいですが、当分は口を開けられない。
この時期はマスクをしていても風邪予防かと思ってもらえると思うし、唇の保湿のためにもまあいいかなと。
…にしても、モノが壊れるときは続けて壊れるという都市伝説は本当かもしれないと思う今日この頃です。