リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

こっちも間に合った~

2018-12-30 18:27:00 | XSR900
晦日らしく今日も一日寒かったっすなぁ、お休み中はズッと寒いみたいねぇ、
南の方に行かれてる方々が羨ましい所ですけど、ゴーストタウンの東京も悪く無いっすよ~
最近は外国からの観光者が多いですからお正月は何処の国か分からなくなるかも!(笑

僕の方は言わずと知れたおさんどん生活な訳でございますが、
昨日一日で既に疲れがヤバイ・・・
ホント、自分一人ならどれだけ楽なことか・・・
まあ、文句言ってても始まらないっすから頑張りますけどね・・・

っとお休み多いとお聡怺ヨ係は分散できるから多少は時間に余裕が出ますね、
大聡怩ヘしません(出来ません)けどね、
出来た時間で懸案事項を片付けておきましょうか!

今冬も走りに行けるメドは全く立っておりませんが~
先日入手したPK-914ウインターパンツ ゲルマニア君の使い勝手改善に手を付けておきましょうか
ゲルマニア君はサスペンダー付きなのが良いと思って購入しましたが、その分ベルトの利用が考慮されていない感じ、
個人的にベルト必須なんでベルトループ機能追加しておきましょう!

っと言うことで完成!

チマチマ運針は大好きなんでそれほど時間もかからずできあがりっす~!

サイド部分はウエストアジャスタ部のループが利用できるので前側2ヶ所と後ろ側2ヶ所を追加しておりまする。

ループ材として使ったのは20mm幅のナイロンバンド、
ライディングパンツは結構ヘビーデューティな使い方しますから丈夫な素材に越したこと無いでしょう、
かなりのガッチリさ加減で出来ましたな、我ながら上出来でございます。

一応、ベルトつり下げ式ホルスターバッグとかウエストメ[チも付けてみましたけど問題無し、
これで「サスペンダー&ベルトの人(byクライマーズハイ)」もOKでございます
走ってる途中でパンツがずり落ちてくるの不快なんですよね~、お腹が出てる所為なんですけどね・・・

後は足元の処理が残ってますな、
裾部分にシューズの紐とかに固定できる機構があると結構便利なんですよね、
裾上がりを防ぐだけで真冬の快適さが段違い、足元から吹き込む冷たい風が身体を冷やしますからね~
そっちは程よい素材が見つからなかったんで未着手ですけど、そのうちまた時間を作って施工しましょうかね、

今のところこれ履いて走りに行ける気配が全く無いんですけどね・・・
いつになったら行けますかね?
お正月休み中に少し時間作れるかな~?